ブログ

名古屋市立大学の入試傾向と対策(国語編)【逆転合格2022】

今回は名古屋市立大学合格するために

必要な国語の勉強法について紹介します!

名古屋市立大学 国語

名古屋市立大学は東海圏に在住する方に

人気のある国公立大学となっており、

多くの方が志望する大学となっています。

前期入試問題では

一般的な地方国公立レベルの問題が

出題されるため

確実な合格を勝ち取るためには

名古屋市立大学の入試傾向を

きちんと把握したうえで

正しい対策を行なっていく必要があります。

もちろん国公立大学であるため

共通テスト対策も必須になります。

最短・最効率で合格を狙える

名古屋市立大学英語の勉強法について

ご紹介します!

 

 

 

名古屋市立大学の入試傾向(国語編)

名古屋市立大学の国語対策 概要 

名古屋市立大学の国語は

人文社会学部のみ

大問3構成制限時間は90分です。

大問1と大問2は例年評論文が出題されています。

大問3が古文の出題となっています。

問題の特徴としては、

説明論述問題が多く、

記号問題はかなり少なめです。

そのため記述式の評論文読解対策が必須です。

問題内容としては標準的であり、

字数制限もないため、

きちんと文章の内容を読み取り

キーワードを入れ込み解答が出来れば

正解することが出来る問題となっています。

しかし、あまりに多すぎる文章を書くと

解答が不鮮明になってしまうため

減点されかねません。

そのため、内容をコンパクトにする

“要約力”も重要になってきます。

 

 

名古屋市立大学に合格する勉強法【国語編】

漢字マスター1800現代文キーワード読解古文単語315古文実況中継

名古屋市立大学の前期試験では、

現代文と古典が出題されるため、

それらの対策が必要になります。

現代文において重要なことは

”きちんと文章の内容をつかみ、

筆者の主張を読み取ること”

になります。

特に評論文では日常生活でなじみのない日本語や

横文字が使用されることがあり、

正しく内容を読み取ることが難しい場合があります。

そのために必要な対策は

『現代語の暗記』です。

現代語についての知識を深めるためのおすすめ参考書は

『漢字マスター1800』

『現代文キーワード読解』

になります。

現代語の場合は、

意味を正しく理解すればよいため

意味の暗記を重点的に行っていきましょう。

 

古文に関しても同様に、

基本となる

古典文法と古文単語が重要になります。

古典の場合は

単語の意味や文法の理解がないと

そもそも文章の内容をつかむことすらできません。

そのため、文章を読み解く足掛かりとなる

単語が非常に重要となります。

古文の単語においては

基本的に“多義語”である場合が多いため

まずは1訳を覚えていき、

何周も繰り返して複数の意味を覚えていくようにしましょう。

オススメの参考書は

『望月光 古典文法実況中継』

『ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル』

『読んで見て覚える古文単語315』

です。

古典の場合は、

必要な知識を覚えることが重要になるため

根気強く暗記を行なっていきましょう。

 

 

名古屋市立大学の国語対策① 正しい文章読解法を身に付ける

ゼロから覚醒現代文古文多読トレーニング

まず、現代文と古文両方に共通して言えるのは

”正しい読解方法を学習していくこと”

重要になります。

特に現代文の場合は

日本語で記載されているため、

正しい読解法を意識せずとも

ある程度点数が取れる方もいらっしゃいます。

しかし

現代文において重要なことは

“点数を安定させること”です。

苦手な文章のジャンルや

使われている語句が難しい場合など

現代文は文章の内容によって

読解ポイントが変わります。

そのため、

それらのポイントを忠実に押さえて、

点数を安定化させるために

正しい読解法は必要となるのです。

 

古文においても同様で、

単純に古文単語と古典文法を学習しても

文章を読解することは非常に困難です。

覚えた古文単語や古典文法を

どのように活用して文章を読解するのか

という具体的な方法について学習する必要があります。

そこで、武田塾四日市校として

オススメする参考書は

<現代文>

『ゼロから覚醒はじめよう現代文』

<古文>

『古文読解 多読トレーニング』

になります。

どちらの参考書も問題が掲載されていますが、

問題が解けたかではなく、

それぞれ講じられているポイントを

理解したか意識して読み解いてください。

正しい読解法が定着するまで

何度も繰り返して演習していきましょう。

 

 

名古屋市立大学の国語対策② 正しい読解法で問題演習を行う

現代文 プラチナルール現代文ポラリス1古文ポラリス1

正しい読解方法を学習したのちに

その正しい読解方法を用いて

問題演習を行いましょう。

現代文においては

筆記形式の問題演習を行う前に、

マーク式の問題で

きちんと正解できるかが重要になります。

マーク式の問題でミスをする場合は

文章を正しく読み解けていない

という事になります。

その場合は必ず、

どこで誤読したのか、

何が原因で誤読したのか、

など、ミスの原因を確認して

解いていきましょう。

ミスの原因がはっきりしたら

どうしたら誤読しないかの方法を考えて

学習を進めていきましょう。

 

古文においても同様に

マーク式の問題で演習を行い、

正解できるかを確認しましょう。

古文では、

きちんと登場人物を押さえ

会話の主語をつかみ、

内容が読み取れていれば

基本的にはマークであろうと筆記であろうと

正解できます。

そのため、

”内容がきちんと押さえられているか”

意識して演習を進めましょう。

オススメの参考書は

<現代文>

『柳生好之の現代文プラチナルール』

『柳生好之の現代文ポラリス1』

<古文>

『岡本梨奈の古文ポラリス1 基礎レベル』

『岡本梨奈の古文ポラリス2 標準レベル』

です。

武田塾でも日大ルートとして選出されている

参考書になります。

それぞれ解説が非常に詳しいので

自分で理解していきながら

進めていくことが出来ます。

これらの参考書で分からない部分はない

という段階になるまで繰り返し演習しましょう。

 

 

名古屋市立大学の国語対策③ 論述対策を行なう

現代文読解力の開発得点奪取古文

対策①と②が完璧になれば

十分に正しく読解する方法は身についています。

次に意識したい部分としては

”筆記で解答を作成できるか”

という点です。

名古屋市立大学の問題は現代文、

古文共に説明記述問題が非常に多く、

筆記の仕方も本文の内容を

コンパクトにして答えなければなりません。

そのためには、

”要約力”が必要になります。

同等の地方国公立レベルの問題で

筆記形式の問題を演習し、

『どのように簡潔にまとめるのか』

という要約の部分に着目し

演習を進めていきましょう。

オススメの参考書は

<現代文>

『現代文読解力の開発講座』

<古文>

『得点奪取 古文』

の2冊です。

古文に関しては、

後述する参考書を先に行なっても良いです。

どちらかというと古文は前述したとおり、

内容が理解出来れば、

解答をまとめることは

そこまで難しくないため、

古文は

”地方国公立レベルの文章を読解できるか“

が重要になります。

 

 

名古屋市立大学の国語対策④ 地方国立レベルの問題演習を行う

CanPass 国語シリーズ

最後の対策として

地方国公立レベルの問題演習を行いましょう。

①~③を丁寧に行なっていれば

地方国公立レベルの問題であれば

そこまで苦労しないはずです。

様々な文章のパターンを読解することで

正しい読解方法を文章のジャンル別に

身に付けることが出来ます。

さらに、”慣れ”が生じるため

素早く正確に読み解くことも可能になります。

オススメの参考書は

『CanPass 現代文』

『CanPass 古文』

の2冊になります。

これが終了したら、

過去問演習へと入っていきましょう。

 

 

☆入塾時はセンターリサーチがD判定!名古屋市立大学薬学部に逆転合格!

yokkaichigoukakutaikenki_miyata

2020年の4月に入塾したM.Yさんは

入塾時の成績はセンター試験6割でした。

自分で勉強を出来る限り進めたいと思ったM.Yさんは

某大手予備校に行くよりも、

自分で参考書を進めて学習することが叶いそうな

武田塾四日市校を見つけて、

すぐさま入塾を決意!

入塾後は基礎から戻って学習を行なっていくことで

基礎の積み上げを重点的に学習し

「一冊を完璧に」を意識して

模試の成績が上昇!

そして、

参考書一冊を完璧にしていく勉強法を続けて

志望校の名古屋市立大学薬学部に合格

>>合格体験記はからコチラご覧ください♪

 

 

名古屋市立大学に合格するためには…

ここまで名古屋市立大学に合格するための

国語の勉強法をご紹介しました。

名古屋市立大学の場合

全体としてそこまで難解な問題は出題されないため、

基礎からの積み上げが非常に大切になります。

そのため、

受験勉強をしている方によく見られがちですが、

・先輩に紹介された参考書をとりあえず使ってみる

・終わらせることを意識して、ペースに注意して進める

・名古屋市立大学は地方国公立大学だから、地方国立レベルの問題を解く

 

 

これらは基本的にNGになります!

自分のレベルに合った参考書を使って

勉強することが大切になります!

 

 

自分のレベルに合った参考書を使っても

なかなか成績は伸びていきません。

そして勉強は

“人によって勉強のスタートラインが異なる”ため、

どこから取り組むか、どこに注意して取り組むか

は人によって異なります。

そのため

最短で名古屋市立大学に合格するためには

自分のレベルに合った参考書を

“正しい勉強法で取り組んでいくこと”

大切になります。

 

そのため、

正しい勉強法が分かっていない方は

“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。

 

武田塾四日市校は

志望校に合格する正しい勉強法をお伝えしており、

生徒のレベルに合ったカリキュラムを作成し、

学習内容がきちんと定着しているかを

毎週マンツーマンで確認しています!

 

自分で進めていくのは難しい…

絶対に愛知県立大学に合格したい!

そんな方はぜひ

武田塾四日市校にお問い合わせください!

 

武田塾四日市校では

受験相談・勉強相談を行なっています。

そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて

名古屋市立大学に合格できる勉強法を

直接お伝えしています!

また、それ以外にも

・受験勉強の進め方が分からない…

・今の自分に必要な勉強が分からない…

・何から始めればいいかわからない…

など、多くのお悩みにお答えしています!

★お電話はこちら!

TEL:059-329-6345

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!

無料受験相談

 

 

武田塾四日市校とは

武田塾四日市校は、

近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!

四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした

三重県内の中高生をサポートしており、

四日市高校四日市南高校桑名高校

川越高校神戸高校四日市西高校

高田高校鈴鹿高校暁高校

といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に

お通いいただいています!

 

武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる

高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、

武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!

まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!

 

武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)

〒510-0074

三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階

近鉄四日市駅 徒歩1分

★お電話はこちら!

電話:059-329-6345

メール:yokkaichi@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

関連記事

名古屋市立大学の入試傾向と対策(英語編)【逆転合格2022】

今回は名古屋市立大学合格するために 必要な英語の勉強法について紹介します! 名古屋市立大学は東海圏に在住する方に 人気のある国公立大学となっており、 多くの方が志望する大学となっています。 前期入試問 ..

名古屋市立大学の入試傾向と対策(数学編)【逆転合格2022】

今回は名古屋市立大学合格するために 必要な数学の勉強法について紹介します! 名古屋市立大学は東海圏に在住する方に 人気のある国公立大学となっており、 多くの方が志望する大学となっています。 前期入試問 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる