高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【必見】神奈川県公立高校入試について 武田塾大和校

大和駅 徒歩30秒 武田塾大和校です!

大和校は早稲田大学・慶應義塾大学医学部の講師をはじめ指導力あるスタッフが在籍し、

早慶を筆頭に有名私大や難関大を目指せる校舎です!

C39DEC7D-0474-47CA-9156-907105771D11

無料受験相談

 

今日は、中学生必見の記事です!

神奈川県の高校入試は、ご存じですか?

内申点や学力テストで問われるのは知ってるけど、

よくわかっていない方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、

神奈川県公立高校入試について

お話ししていきます!

 

 

受験の仕組み

神奈川県の県立高校入試は、

2月中旬に行われる1回のみです。

ただし、合否判定は第1次選考と

第2次選考のそれぞれで合格者を決めます

当日検査では学力検査を行います。

 

内申書(調査書)には中2と中3の成績が記載され、

中3の評定は基本的に2倍で計算されるので、

内申点を意識した学習も必要です。

 

例えば、

中学2年生の成績:32

中学3年生の成績:35×2=70

32+70=102 ということになります。

 

内申書(調査書)、

学力検査の比率は学校ごとに定められるため、

志望校の比率は自分で確認する必要があります!

 

学力検査は、外国語(英語)・国語・数学・理科・社会

5教科を原則とし、選択問題はマークシート方式です。

特色検査を実施する高校の場合、

3〜4教科に教科数を減らしている高校もあります。

 

2024年度(令和6年度)入試から面接の一律実施が廃止され、

選考方法が以下のように変更されます。

 

<1次選考(定員の9割)>
2024年度入試からは面接がなくなるため、

内申(135点満点)と入試得点(500点満点)の2要素の比率を、

合計10になるように各高校が決めます。

比率は最低が「2」で、

内申:入試得点=「2:8」~「8:2」の

範囲で決めることになります。
※重点化、特色検査の扱いは変更ありません。

<2次選考(定員の1割)>
2024年度入試から面接がなくなるかわりに、

調査書の「観点別評価」が採用されます。
具体的には、中学3年の「主体的に学習に取り組む態度」の

評価が選考材料になり、Aは3点、Bは2点、Cは1点として計算します。

9教科ありますから満点は27点です。

そして、この調査書(27点満点)と

入試得点(500点満点)の2要素の比率を、

合計10になるように各高校が決めます。
比率は最低が「2」で、

調査書:入試得点=「2:8」~「8:2」の

範囲で決めることになります。

また、調査書は3教科以内、

2倍までの重点化が可能です(教科・倍率は各高校が決定)。
※学力検査の重点化、特色検査の扱いは変更ありません。

 

 

学力検査

実施教科英語・国語・数学・理科・社会

検査時間は50分、各教科の満点は100点。

思考力・判断力・表現力を見る内容で、

2017年度から選択問題でマークシート方式が導入されてます。

やる気のある中学生・高校生のイラスト

特色検査が行われる場合は、3~4教科の場合もあります。

 

特色検査

高校によって【実技検査】【自己表現検査】【面接】があります。

内容は各校が決めています。

1対1の面接のイラスト(男性)

たとえば、与えられたテーマでのスピーチ、グループ討論。

各校の特色に応じた適性を見るために実施されるので、

受験校についての理解も深めておきましょう。

実技検査は、例えば美術関連の科目ではデッサン、

体育関連ではスポーツ種目などが挙げられます。

教科を超えた総合的な力が問われます。

スクリーンショット 2023-11-15 201725

神奈川県発表資料より抜粋

 

内申点

2年内申の9教科合計と、

3年内申の9教科合計を2倍した135点満点です。

 

入試の選考方法

 

第1次選考

 

第1次選考は、募集人員の90%までを選考します。

合否判定資料は、

内申・学力検査・特色検査(実施する場合のみ)の

それぞれを100点満点に換算し、

各高校で設定した係数をかけて合計した選考です。

「内申」:「学力検査」の比率は各高校が決めます。

比率はそれぞれそれぞれ2以上で合計10になるよう学校ごとに配分されます。

学力検査を重視する高校は

「3:7」や「4:6」、

内申を重視する高校は

「6:4」や「7:3」、

バランスを重視する高校は

「5:5」などとなります。

特色検査を実施した場合は、1~5の範囲で加えることになります。

 

第2次選考

第1次選考で合格者が決まったあと、

募集人員の残りの10%を選考します。

合否判定資料は内申書(調査書)学力検査、特色検査(実施した場合)です。

第2次選考では、内申点の代わりに、

調査書の「主体的に学習に取り組む態度」

観点別評価が選考資料に加わります。

ただし、選考に使用される観点別評価は3年12月の成績のみです。

各科目の「主体的に学習に取り組む態度」を、

Aが3点、Bが2点、Cが1点として、

9科目計27点満点で点数化します。

裁判長・裁判官のイラスト
第一次選考同様、「学力検査」:「観点別評価」の比率は各高校が決めます。

比率はそれぞれ2以上の係数で、

合計で10となるよう設定されます。

特色検査を実施する高校は

「8:2:特色検査2」のようになります(特色検査の係数は1~5)。

 

まとめ

内申点は、ものすごく大事になってきます!

中学1年生から高い成績を取り続ける癖をつけましょう。

部活で、忙しいから勉強がおろそかになるのは

ただの言い訳にすぎません。

部活できる人ほど、頭もいいです!

アドバイスとしては、

「主体的に学習に取り組む態度」は、すべての科目で

MAXを取りましょう!

なぜならこれは、勉強しているふりをするだけでも

取れるからです!

僕は、ほとんどの科目でMAX評価をもらってました。

ノートの作り方は、塾に来てくれたら細かく教えます!

 

要領よく部活と勉強を両立するには。

〇自由時間の把握

〇1日ごとの勉強の計画をたてる

(甘えないことが大切)

 

勉強を始めるのに早すぎるということはありません!

フライングスタートしたもの勝ちです!

今から本気でやれば、きっと成績は変わってきます!!

何から始めればいい?何を勉強すればいい?

勉強したいけど、やり方がわからない。

自分で計画が立てられない。

なんて悩んでる人はまずは無料の勉強相談・受験相談に来てみてください!

「武田塾は高校生向き」なんてのは大きな認識の違いです!

中学生の皆さんにも、きっと役に立つことはあると思います!!

 

武田塾では、

 

定期的な三者面談(生徒・保護者・校舎長)

毎週の特訓後面談(生徒・担当講師・校舎長)

 

をしっかり行うことで、

一人一人に合った学習、生徒さんとのコミュニケーションをとても大切にしています!!!

無料受験相談

学校生活でうまくいかなかったり、勉強やその他で落ち込んでいたりする生徒さんも

ご気軽に相談することができます!

興味を持った方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!!!

 

 

無料受験相談のご案内

武田塾大和校では、無料受験相談を実施しています!

受験勉強に関することでも、武田塾に関することでも、どんなことでも相談を受け付けております。

入塾するしないに関わらずご相談いただけますので、ぜひご利用ください。

ご相談を希望される方は、以下の各種お問合せ方法よりお問い合わせください。

・webフォームからのご相談はこちらから

・LINEからのご相談はこちらから

・電話からのご相談はこちらから

 

武田塾大和校

〒242-0021
神奈川県大和市中央4丁目1-23
風の木ビル3階

06525CCF-8D43-4A41-9F41-4428951D8401

関連記事

受験生必見!ガチで受からない受験生あるある10選【後編】

これを見ている皆さんは、1つでも当てはまったら要注意! 今すぐ武田塾の受験相談に来てください!

受験勉強今から間に合う?夏休みの勉強法教えます!

学校によってこの高1高2の夏特に高2の夏はめちゃくちゃ差がつくと思います。その中で夏休みにどんな勉強をしたらよいか教えち

【過去問】MARCHの英語の傾向と相性~長文の比率に注意しよう~

こんにちは、武田塾大和校です。今日は、MARCHの英語を比較してみました。同じMARCHレベルとはいえ、問題の形式や比重

受験勉強が捗らない!?学力が追い付いているか不安な人は大和校へ!

受験生のそこのあなた! 本気出せていますか? そのままで本当に志望校合格できますか?

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる