ブログ

【絶対やめて】英語の成績が上がらないNGな参考書の使い方

スクリーンショット 2024-03-19 201340こんにちは!

JR「山科」駅から徒歩2分!!
地下鉄東西線「山科」駅
から徒歩10秒!!
京阪電鉄大津線「京阪山科」駅
から徒歩2分!!

逆転合格武田塾 山科校です🌸

 

山科校は、京都府宇治市、京都市伏見区・南区・中京区・上京区・山科区、長岡京市、向日市、大山崎町、滋賀県大津市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

 

 

はじめに

武田塾チャンネルやブログなど他にもSNSなどで

良い参考書の情報を得て買って使っている受験生はたくさんいます。

 

しかし、全員がそれだけで成績が伸びるわけではありません。

 

では、同じ参考書を使っていてなぜ差が生まれるのか…

 

それは

参考書の使い方が間違っているからです!!

 

「みんな使っているから」

という理由で使うのでは使い方に粗が出てしまうので

 

その参考書がなぜ良いかという理由まで考えてもらったほうが

使い方で失敗しにくいです!

 

その辺も合わせて今回は、英語の参考書の使い方を分野別に紹介していきます!

 

 

英単語

『システム英単語』

『ターゲット1900』

『SPARTAシリーズ』

『速読英単語シリーズ』

『必携英単語LEAP』

など英単語長のチョイス自体は違いがありますが

この辺りを使っている人が多いと思います。

 

それ自体は良いのですが

問題は英単語で何を失敗している人が多いのかです。

 

1番は、テンポの悪さです。

 

例えば、学校では1年間かけてようやく1冊を終わらせるところが多いです。

 

学校で週に1回英単語のテストがあるから、その直前に覚えて

テストは乗り切ってもすぐに忘れ

ほとんどこの1冊を覚えていない・・・で終わってしまいがちです。

 

英単語以外にも言えることですが

暗記は復習を高頻度でやるのが重要なので

 

英単語は時間をかけてダラダラと覚えないでください!!

 

英単語の覚えるコツはペースを決めることです。

そのペースに従って毎日繰り返しましょう!

 

武田塾では1日100個をペースにしています。参考にしてください。

 

 

英文法

武田塾推奨の参考書はレベル順に

『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく』

『英文法パターンドリル』

『大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編』

『関正生の英文法ポラリス1』

『Next Stage』『Vintage』『英文法・語法Scramble』です。

 

英文法の勉強方法は、英単語よりも失敗している人が多いです。

 

こちらも、テンポの悪さ、そして理解不足のまま反復する

と成績が伸びづらいです!

 

大切なのは、期間を決めて進めること

そして理解不足のときは参考書のレベルを下げてください!

 

ポラリス1』は時間を取れて1カ月

『Next Stage』や『Vintage』は2か月あれば1周できます。

 

それ以上時間がかかる場合は、理解が追い付いていない可能性があり、

それがテンポの悪さを生み出しているかもしれません。

 

簡単な参考書に戻って基礎を理解することで

テンポも上げることができます!

 

また、問題が解けるだけで根本的な理解ができていないと

解釈や英語長文に使える文法力が身に付いたとは言えません!!

 

分野ごとに問題が解けたから終わりではなくて

なぜその答えになるのかが説明できるまで、

とことん深堀りしてください!

 

分野と分野を繋げて考えることも大切です。

点と点を繋げる感覚を持つようにしましょう。

 

そのためにはテンポよく進めることが大事です!!

 

 

英文解釈

肘井学の読解のための英文法必修編』

『動画でわかる英文法読解入門編』

『入門英文問題精講』

『関正生の英文解釈ポラリス1』『関正生の英文解釈ポラリス2』

をオススメします。

 

これらの参考書で1番やってはいけないのは…

 

和訳丸暗記です!!

 

学校の定期テストのなごりで英文の和訳を覚えているから訳せる

みたいな勉強をする人がいます。

 

これは初見力を求める大学入試で全く役に立ちません!

 

その英文がどういう構造でSVOCでいうと、

どこがどこに修飾がかかっているのか、といった構造がわかっていて

さらに直訳するとこうなる

それを日本語として綺麗に意訳するとこうなる

というプロセスを全部理解できて再現できることが大事です!

 

これらのプロセスのどこかしらが抜けていて失敗する人が多いです。

 

完全に和訳丸暗記というパターンは無いにしても

解説を読んでなんとなくわかったと思い

実際、自分で読むときにはあまり構造やSVもほとんど振らずに

「とりあえず訳をかけたからOK」

という状況で進んでいると、初見の問題になったときに

自分で構造を取れないという問題に直面します。

 

また、構造は振れるけど和訳ができないパターンもあります。

 

構造は取れたからOKにせず、意味を自分の中に落とし込むところまで持っていってください。

 

模範解答の訳自体を解説のプロセスを経た結果

自分で書けるところまでやっていない人というのが意外と多いです。

 

和訳結果か解釈プロセスに意識が行き過ぎていて失敗する受験生を多くみてきました。

 

自分だけの力で構文を取り、和訳をするところまでやってください!

 

 

英語長文

直前期の受験生はいま長文をやっていると思いますし

2年生でも早い人だと長文に入っている時期と思いますが

 

武田塾がオススメしている良い長文の参考書は

『関正生のThe Rules英語長文問題集シリーズ』

『関正生の英語長文ポラリスシリーズ』です。

 

オススメのポイントは解説が充実している点です。

 

1文1文に全部解釈が振ってあって和訳も書いてあって語彙もまとめてあります。

 

『Rules』であれば初見で読むときに

どういうところに気をつけて読めば良いかまで全部書いてあります。

 

独学しても自分1人で仕上げられる参考書になっています。

 

失敗パターンとして、なんとなくで進んでしまっていることが挙げられます。

 

英語長文は総合力が試されます。

 

英単語力も、もちろん解釈の前提として文法力も必要だし解釈力も必要となってくると

どの要素によって自分が、この結果になっているのかが

よくわからないまま前に突き進んでしまうから

長文問題1冊終わったときに、何も得られず・・・ということが起こってしまいます。

 

自覚がないからこそこわいです!!

 

初見でできなかった問題に対し、

「解釈ができなかった」

「いや、解釈の前に関係詞がよく理解できていなかった」

と、できなかった原因を分析してください!

 

そしてやり残したことを復習することが大切です。

戻りましょう!!

 

 

今回のまとめ

・スケジュールを決めて短時間で覚えよう!

・和訳丸暗記にならないようにしよう!

・勉強した内容を説明できるようにしよう!

 

 

さいごに

まずは勉強のペースを上げつつ保ちましょう。

そして参考書を読んで理解したつもりになるのではなく

実際に自分の手で書いてみたり口で説明する過程が大切です。

 

時間はかかりますが、あとで振り返ってみて何も得られずまた戻ってくるより

今、丁寧にやる方が良いです!!

 

がんばっていきましょう!

 

無料受験相談

 

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

✅模試で思うような結果が出なかった
✅今の塾のやり方が合わず成績が上がらない

✅そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

 

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

🌸奇跡の逆転合格プログラム

🌸1日で英単語を100個覚える方法

🌸志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!

 

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

075-606-1381までお気軽にお問合せください!!

 

無料受験相談

関連記事

【浪人生は今すぐやって】3月の過ごし方で1年後の合否が決まります

1年後の合格のために何が必要なのか、、3月の過ごし方は、1年後の合否を決めてしまうくらい大事です!!

【本気度チェック!!】合格する人がやっている10の習慣

本気ってなんでしょう…?10個のチェック項目を用意したので、今回のチェックを通して何個当てはまるか確認してみましょう!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる