ブログ

【苦手な人続出??】力学 単振動を簡単におさらい!!|高校物理

こんにちは!

JR「山科」駅から徒歩3分!
京阪「山科」駅から徒歩3分!
京都市営地下鉄東西線「山科」
駅 徒歩10秒!

“逆転合格”の「武田塾山科校」です!

山科校は、京都府宇治市、京都市伏見区・南区・中京区・上京区・山科区、長岡京市、向日市、大山崎町、滋賀県大津市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

 

今回は多くの人が苦手とする力学の単振動について、
学習のポイントについて簡単に書いていきます。

 

単振動とは?

簡単にいえば、ばねの先におもりをつけて、ばねを伸ばして手を放す。

そんな問題です(笑)

あまり身の回りにばねなどはないかもしれませんが、ゴム紐などは身の回りにたくさんあるでしょう。それをイメージしてもらったらいいです。

そんな単振動ですが、多くの人が苦手にしてしまっています。

なんとなくフックの法則をつかってばねの伸びを求めることはできたけど、

周期はわからない…などなど、きちんと解法を理解していないために大量失点してしまう

ケースがあります。単振動について一通り解法を確認してみましょう。

まずは...

①ばねの自然長をx=0として、x軸を引く。

②おもりの位置をxとする。

③斜面方向に関してのおもりにかかる力を考える。主にばねから受ける力と重力を考える。もし床面が滑らかでなかったら摩擦力も考える。→運動方程式の立式

④運動方程式の右辺を-kでくくる。

手書きで見ずらいかもしれませんが下の図のようになります!

ファイル_001

どんなに問題が複雑でもこの4STEPは必ず行うようにしてください。

次に...

いよいよ角振動数や、つりあいの位置、振幅などを求めていくことになります。

まずは、角振動数とつりあいの位置についてです。

角振動数は、単振動においてa=-ω^2xであることを使います。

またつりあいの位置に関しては、おもりに働く斜面方向の力の合計が0であることを使います。

少し難しくなってしまいましたが、結局のところ...

ファイル_001 (2)

ということになります!これで公式を丸暗記する必要もありませんね!

最後は...

最後は振幅についてです。

まず振幅には二つのタイプがあります。

①ばねを伸ばして手を離す。

②振動中心で静止しているおもりに初速vを与える。

まずは、①のタイプについてです。

①のタイプは手を離したところと振動中心の距離が振幅になります。

先程振動中心に関しては求めたはずなので、簡単に求めることができます。

 

 

②のタイプに関してはエネルギー保存則を用いて解く方法もありますが、

少し計算が大変です。そこで計算が楽な方法があります。

単振動について、速度の最大値をv’として、振幅をA、角振動数をωとすると

           v'=Aω

という関係式が成り立ちます。今回振動中心でおもりに初速vをあたえた状況を考えていますが

この速度がこの単振動における最大値です。

説明が長くなってしまいましたが、結局は振幅は初速を角速度で割れば求めることができます。

ちなみに単振動の速度の最大値を求めよという問題はよく出るので、この公式は覚えておきましょう。

まとめ

ここまで読んでくれたあなたは、単振動の問題が出ても瞬時に運動方程式を立式してつりあいの位置や振幅を求めることが

できるようになっているはずです。

大切なのはどんなに状況設定が複雑な問題であっても

x軸を引いて座標設定→運動方程式立式→角振動数、つりあいの位置→振幅

この手順を忠実に守って問題を解いていくことです。特に複雑な設定になるとx軸を引くことを忘れてしまう人が多いですが、

必ず軸設定をしないと思わぬ間違いを引き起こしてしまうので気を付けましょう。

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

 ・模試で思うような結果が出なかった
 ・他塾のやり方が合わず成績が上がらない

 ・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

075-606-1381までお気軽にお問合せください!!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる