ブログ

山科校の講師紹介vol.4 京都府立医科大学大学のH・K先生

こんにちは!

JR「山科」駅から徒歩3分!
京阪「山科」駅から徒歩3分!
京都市営地下鉄東西線「山科」
駅 徒歩10秒!

“逆転合格”の「武田塾山科校」です!

山科校は、京都府宇治市、京都市伏見区・南区・中京区・上京区・山科区、長岡京市、向日市、大山崎町、滋賀県大津市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

 

 

1.K・H先生の紹介

 

<大学>京都府立医科大学医学部医学科

<指導科目>英語・数学

<趣味>旅行、温泉巡りなど

<好きなアーティスト>BiSH、東京事変などなど

2.自己紹介

京都府立医科大学医学部医学科一回生のK・Hです。

出身は埼玉県です。自分の大学で関東出身は結構珍しくて、埼玉県に限定すれば僕一人しかいないと思います。

なので「何で京都に来たの?」とよく聞かれるのですが、正直に言うと理由は「なんとなく京都が好きだから。」です。

八坂神社とか金閣寺とか三条大橋とかがめっちゃ好きです!

長期休みに入ったらのんびりと京都観光をしたいと思っています!

3.なぜ医学部に?

医者になりたいと考えているからです。(当たり前ですね…)

どんな職種も必ず誰かの役に立っていると思うのですが、その中でも

特に医者は人を助けているという実感が一番得やすいと思うので、

自分にとっては魅力的でした。加えて大学で勉強したことを使って一生

仕事していけるということも魅力だと考えています。

4. 受験で苦労したことは?アドバイスなど

勉強のモチベーションを保てないことが一番苦労しました。
スマホが大好きなので、ついつい長時間眺めてしまうんです…

流石にこのままではいけないと思い、
高3の夏休みには高校のロッカーにスマートフォンを置いておきました。

夏休みはカフェなどで勉強していたのですが、
スマホが手元にないだけでかなりはかどるようになりました。

もちろん二学期からは再び学校が始まりスマホをいじりだしてしまうのですが、
夏休みにたくさん勉強をすることができていたので、なんとか逃げ切ることができました。

これを読んでいるスマホ依存の高校生も親に預ける
などしてスマホを触れない環境を作りましょう。

かなり学力が伸びると思います。

 

また、センター国語の対策も苦労しました。
12月下旬ごろに実際に解いてみたら110点ほどしか取れなかったのです。

学校で古文をろくに勉強していなかったのがそのまま点数に反映された結果でした…

本番まで時間はありませんでしたが地道に古文単語を覚え、助動詞を覚え、過去問の文章を精読するという

作業を繰り返すことで本番では181点を取ることができました。(しかも古漢は満点!)

みなさんも追い込まれたときこそあたりまえの勉強をあたりまえにやりましょう。

5.大学はどんな感じ?

一回生なので、コロナの影響でまだあまり登校できていないので詳しいことはわかりません…

今の段階でわかることとしては

・立地がとてもよい。河原町通沿いにあるので、バスで登校するのにもとても便利です。また京都御所や鴨川が近くにあって

とても癒されます。(入試の休み時間は京都御所で休憩していました。おかげで合格することができました。)

・部活が活発(Twitterを見た感じ)

・同回生がたぶん優しい(Lineなどを見た感じ)

といった感じです。コロナが明けて大学のことがよくわかるようになったらもう一度ブログで紹介できればなと思います。

6.おすすめの参考書は?

数学と物理で一冊ずつ紹介しようかなと思います。

・1対1対応の演習(東京出版)

この問題集は教科書レベルの問題集を解くことができる人向けなので、まだそのレベルに

達していない人は基礎問題精講やチャート式などを用いて全く解いたことのない単元はない!

という状態にしてからこの問題集に臨むようにしてください。

この問題集は難関大学に頻出の問題が厳選されて載っています。

全ての問題を覚えてしまうぐらいの意気込みでこなせば、実際の入試問題で全く見たことのない類の問題はなくなると思います。

ページ数もかなり少ないので、モチベーションが持ちやすいことも良い点です。

・名門の森(河合出版)

こちらも同じく全くの初学者用ではないので、教科書は一通りできるような状態になってから

臨むようにしてください。こちらも入試で出題されるような良問がまとまっています。

物理は覚えることが少ない反面、ひとつひとつの公式に対して正しく理解して、さらにそれを実際の

問題に適用することがとても大事になってきます。そしてそれがとても難しいです。

この問題集を通して、ただ問題に正解するだけではなく、教科書に載っていることを正しく理解できているのか、

なぜこの問題に対してはこの公式を使うべきなのかなどを一問一問丁寧に考えていけば必ず物理の得点力が身につくはずです。

 

.生徒へアドバイス!

勉強をしていると思うように成績が上がらず苦しい思いをするかもしれません。

そんなときこそ少し前の模試の答案用紙と最近の答案用紙を見比べてみてください。

きちんと勉強してきたならば、順位偏差値は変わっていなかったとしても、できるようになっていること理解できるようになっていることが

増えているはずです。その成長をモチベーションに勉強、がんばってください。

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

 ・模試で思うような結果が出なかった
 ・他塾のやり方が合わず成績が上がらない

 ・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

075-606-1381までお気軽にお問合せください!!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる