ブログ

【高校2年生向け】春までにやるべき勉強はコレ!2~3月の過ごし方!前編

こんにちは。武田塾山口校の池田です。

1月初旬に山口で雪が積もりましたね。肌が出ている部分が冷たく赤くなって、水道水が温かく感じる季節になりました。

本格的に寒くなるこの時期は体調を崩したり、部活で怪我したりしないように常に体を温める工夫をされて下さい。特に体育で指をケガしないように指の曲げ伸ばしの運動をすると、温まります。また、ボールをキャッチするときは指を親指と小指が一直線になるくらい大きく開き、指先まで力を籠めて人差し指と親指でおにぎりの形を作るようにして構えると、ボールがすっぽ抜けて顔に当たったり、突き指しないようになりますよ。🏀

 

今回は、来年に受験が迫っている高校2年生が春までに行うべき勉強法についてお話していきたいと思います。

 

この時期にするべきことは?

 

この時期は受験勉強を始めてほしい時期です!

そして、基礎の基礎を固める時期でもあります!

基礎の基礎といえば、

英語…単語帳の最初に出てくる1200語、1年生の初めの頃に習う文法書にかいてある文法を覚える。

古典…動詞・形容詞・形容動詞の活用の仕方、助動詞の活用・接続・意味を覚える。

数学…1・Aを完璧にする。

社会や理科…今まで習った部分を完璧にする。

といったことでしょうか。

 

これらを3年生に進級してから始める人と、進級する前にできている人とでは授業の理解度や中間・期末試験に差が生じます。

 

周りに置いていかれないように、基礎の基礎を固めていきましょう。

 

受験勉強を始めるきっかけになる勉強法を紹介!

 

冬休みの2週間ですごく成長できる!!高田流2週間プラン!

武田塾チャンネルの動画も参考になりますので、そちらもぜひ視聴してください!

 

英語

 

参考書は『システム英単語Basic』(単語帳はお手持ちのもので大丈夫です。)と『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』を使用します。

sisutann      ooiwa

単語

ペースは、一日100個、4日間進めて2日間復習(一週間で400個)を終わらせるくらいです。

そして、基礎英単語(350個)を最初の1週間で終わらせ、Basic(1~800)を2週間で進めて、計3週間で共通テストで最低限必要な単語を覚えていきます。

 

覚え方は以下の通りです。

①訳ができる単語とできない単語でわける

②出来ない単語を100個集める

③100個を10個ずつに区切る(5分)

④訳が言えるか小テスト(全部言えたらクリア)

⑤50個覚えるまで進んでいく。(25分

⑥50個覚えたら総復習を行う。(10分)

⑦後半の50個も同様にして進めていく(35分)

⑧100個で総復習(15分)

 

これで覚えていけば、85分で100単語の日本語訳暗記終了します!!

人間は「アウトプット:インプット=7:3の勉強をすると最も効率的に覚えられると言われています。つまり、武田塾の単語学習方法はアウトプットを基本としており、学術的にも理にかなっていると言えます。

暗記は受験合格の必須条件です。ぜひ皆さんも英単語暗記を通して古文単語や古文文法や英文法暗記に慣れていきましょう。

 

 

英文法

 

最初から長文はしなくてOKです!まず基礎的な文法を固めていきましょう。

『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』は中学基礎から高校で習う英文法の基礎的な英文法を一通り勉強できます。また、説明も丁寧なので基礎を丁寧に復習するのにもってこいの参考書になっています!

また、2週間で1週できるのもおすすめポイントの一つです。

 

ペースですが、

1週間目に「0-12」を解き、2週間目に「13-25」を解くくらいで大丈夫です。

ただ、『Next Stage』や『Vntage』などで演習を積んでいく際に、答えの丸暗記になって応用や類似問題が出た際に解けなくなってしまった。ということにならないように、文法を理論的に人に説明できるようになっておくことが非常に重要になってきます!!!!!

大岩の参考書で言うと、作者が対話会式で講義している部分です。ここが自分の言葉で説明できるのか否かで今後の文法の学習、ひいては長文の学習に大きな差が出てきます。

そのため、この参考書のゴールも問題が解けるようになるのではなく、自分の言葉で講義部分が解説できるのかになってきます。

今回はその指標なるチェックリストを載せていくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

ちゃんと説明できるのかチェックテスト

①自動詞と他動詞の違い言える?

②第4文型と第5文型の違い言える?

③分詞構文の作り方言える?

④今の事を仮定するときはifの後ろはどんな形にするの?

⑤過去の事を仮定するときはifの後ろはどんな形にするの?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いかがででしたか?これらが説明ができるということは演習系参考書での努力を確固たるものにしていくことができます!

ぜひ自分に厳しく取り組んでいきましょう。

 

数学

最後に数学です!数学は、2年生でも1・Aを完璧にしていない人も多いのではないでしょうか?

これから数学2・Bが終了したらいよいよ演習地獄へと入っていきます。その際、授業についていけなくならないように今の時期から復習をしていきましょう!

武田塾では『数学1・A基礎問題精講』という参考書を推奨しています。

images

勉強法ですが、目標は答えを観なくても問題が解けるということですが、「これが簡単にできれば数学で苦労しない( ;∀;)」という人も多いと思います。そこで、次回の投稿で答えを見なくても完答できる様になる数学の勉強法をご紹介していきます。

 

今回はここまでとなります。最後まで読んでくださりありがとうございました。ぜひ、次回の投稿も読んでくださいね。それではまた。(o^―^o)

【高校2年生向け】春までにやるべき勉強はコレ!2~3月の過ごし方!後編

 

武田塾山口校の自習室をご紹介

自習室は仕切りがついていて周りの様子を気にすることなく、勉強に取り組むことができます。

校舎内は

・校舎長、講師、生徒のマスク着用

・手洗い、うがい、次亜塩素酸水での手指消毒

・校舎、自習室の定期的な換気

にて感染防止に対応しております。

 

IMG_0921

自習室 自習棚

~無料受験相談実施中~

 

何から勉強を始めればいいのかわからない勉強方法がわからない今から間に合うのか不安で仕方ない、など受験に関する悩みなら何でも相談に乗ります!

担当は校舎長の田中が務めています!

受験相談イメージ

詳しくは↓のお電話からお申し込みください!

TEL 083-922-5788

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

校舎の公式LINEもございます!こちらからのご相談も受け付けております!

武田塾山口校 公式LINE

ID @096aoalt

QRコード 

山口校ライン S

どしどしご相談ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

または↓よりお申し込みください!

無料受験相談

関連記事

【高校2年生向け】春までにやるべき勉強はコレ!2~3月の過ごし方!後編

こんにちは。武田塾山口校の池田です。 進級まで残り1か月ほどとなってきましたね。部活をしている人はもうそろそろ最期の大会を意識し始めるころではないでしょうか? 3年生になる前にやれることをしっかりやっ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる