ブログ

【八事の高校生】古文の成績が伸びるポイントを紹介します!

古文の勉強はうまくできていますか?

文章を読んでもわからない事だらけで、途中で読むのをあきらめてしまっていませんか?

今回は古文の成績を伸ばすためのポイントを3つ紹介します!

受験勉強だけでなく、学校の定期テストにも使えるポイントなので要チェックです!

061703sk

【八事の高校生】古文の成績が伸びるポイントを紹介します!

とりあえず3周読んでみる

本文を1回読んですぐに問題に取り掛かっていませんか?

英語とは違い、古文の文章は1回読んだだけで完全に内容を把握することが難しいです。

古文の文章の読み方は、1周目は2~3分でさらっと読み大体の内容を把握します。

そして2周目に細かい所も拾いながら問題を解いていくようにしてみましょう。

古文が苦手な人は2周目も読むだけにして、3周目から解いていってもOKです。

 

また、読むときの注意点としては、わからない部分は一旦飛ばして読むことです。

分からない単語や文脈が読めなくなっても、諦めずに一通り読んでみましょう。

古文では全体を読まないと中々内容が理解できない面があります。

分からない所があっても、理解できた所を繋げていけばストーリーが分かるかもしれません。

 

人間関係図を作ろう

古文が苦手な人は、人物に注目できていないことがあります。

まえがきに登場人物の情報が載っていた時にさらっと読むだけになっていませんか?

人物の役職や関係を理解しておくと本文のストーリーも理解しやすいですし、問題も解きやすくなります。

読んでいく中で初登場の人物が出てきたら、いったん立ち止まって人物像をとらえるようにしてみましょう。

おすすめの勉強法は人物が出るたびに人物関係図を空いたスペースに書いていくことです。

そして2周目、3周目読むときに人物関係図も確認しながら読んでいきましょう。

 

ストーリーを語れるようにしよう

古文の問題を間違えた時に、解き方をチェックするだけでなく、そもそも文章が読めているかをチェックしましょう。

ストーリーが語れる位把握できていれば、文法問題以外は解けるはずです。

古文で復習する時は、問題の解き方や考え方以外にも、ストーリーを語れるくらい読み込むことをしてみましょう。

 

まとめ

今回の内容をもっと詳しく知りたい人は、こちらの武田塾チャンネルの動画をご覧ください。

古文の成績を上げる勉強法を他にも紹介しています。

武田塾八事いりなか校からご挨拶

みなさん、こんにちは!

学力・偏差値を上げる【正しい勉強方法】を教える予備校・個別指導塾の

武田塾八事いりなか校です\(^o^)/

武田塾八事いりなか校は、名古屋市営地下鉄:八事駅6番出口から

徒歩1分の予備校・個別指導塾となります!

武田塾八事いりなか校は

「学力を大幅に上げる正しい勉強法を教える塾」です!

近隣の高校(南山女子・南山男子・中京大中京

・名古屋高校・名大附・東海学園・天白高校

・金城学院・愛知高校・日進西高校・愛工大名電など)や、

名古屋市(特に千種区・名東区・天白区・瑞穂区・昭和区)、

日進市の学生さんを応援しています!

 

成績を伸ばしたい生徒は武田塾八事いりなか校の「無料受験相談」へ!

いかがでしたでしょうか?

本日は、勉強における脳と時間の有効活用についてお話しました。

 

日々の勉強はどうやっていけばいいんだろう…

志望校に合格したい、だけど受験勉強が不安という方は、

ぜひ武田塾八事いりなか校の無料受験相談までお越しください。

(実は、ここでお伝えする勉強法は大学入試だけでなく、一生使える勉強法なんです…!)

 

下の黄色いボタンから

フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。

 

武田塾に通ったらどんな一年になるの??逆転合格のための君だけの受験ストーリー! - 予備校なら武田塾 新下関校

※お電話で日程を調整させていただきます。

人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、

お早めにご予約よろしくお願いします。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる