ブログ

【日進西高校に通う高校生必見】現代文の読み方と現代文の解き方を徹底解説します!

日進西高校に通う高校生のみなさん!

突然ですが1つ質問です。

「現代文」は好きですか…?

 

大好きです!と答える方は少ないかと思います…。

というのも、数学のように公式があるわけでもなく、

筆者によって当たりはずれを感じることもあったり、

割とパターン化できない曲者(くせもの)が現代文な気がします。

 

そこで、武田塾 八事いりなか校から、

“現代文の読み方”と“現代文の解き方”について解説します!

皆さんの現代文に対する抵抗を和らげていきたいと思います!

 

【日進西高校に通う高校生必見】現代文の読み方と現代文の解き方を徹底解説します!

 

現代文の特徴

何をすればいいの?

現代文は勉強しなくてもある程度できるので、

何をやればいいのかが分かりにくいと思います。

また、「勉強しなくてもある程度得点できる」ことに甘んじて、

「現代文は特に勉強していません」という層も一定数います

何となく得点が取れる科目である一方、

点を上げようと思っても上がらない人が多いです。

現代文は読み方と解き方の両方を鍛えなければなりません。

 

読み方

読み方で意識しなければならないのは、

まず、読めない可能性があるということです。

 

読めないというのは、

本を読んだことがなく現代文の内容が意味が分からない

また集中力が続かない

読むのが遅すぎて入試の時間で終わらないなどのことです。

 

そういう場合には、まず中学生用の高校受験の教材からやったり、

またキーワード集にのっている短い文章を読んで

何となく内容を理解することから始めて、

段々と現代文的な文章に触れる習慣をつけていくことが必要です。

 

読むのが苦手な人が意識した方が良いことは、

まずは音読をすることです。

音に出さないまでも、口を動かしていくことをやった方が良いです。

音読をすることによって、読み飛ばしを避けます。

読むのが得意な人は、音読もスラスラ読むことが出来ます。

音読して読み詰まっていないかを調べてみましょう。

 

一文を通して読めるようになってきたら、

次は入試での読み方を勉強します。

まず本文をざっと読んで大体の内容を把握します。

内容を把握したら、設問を選択肢以外をざっと読みます。

どういうことを聞いてくるのかを理解してから

設問に当たる部分を詳しく読んでいきます。

 

設問ごとに本文を読むと、

本文全体を理解できていないので、

その時点では解けない問題が存在します。

特に早稲田大学に多いです。

それができるようになると、

設問でどのような話を聞いてくるのか、

どのようなことを読み取ればいいのかなどが分かるようになってきます。

 

解き方

解答形式はマークと記述と論述の三種類がありますが、

それぞれ解き方が異なります。

 

マークと記述はある程度同じ部分が結構多いですが、

論述は全然違います。

さらに、マークならではの解き方もあるので、

記述と完全に同じ完全に一緒という訳ではありません。

 

共通テストは選択肢の切り方が重要

選択肢を切るためには、

どういう理由で間違えさせるかを覚えていくということが大事です。

間違えさせ方はある程度一定のルールがあります。

そのルールをもとに、切れる選択肢を切っていきましょう。

これができるようになると、ヒントの拾い方や使い方が分かり、

問題文のポイントのつかみ方が上手くなります。

そして、簡単な抜き出すだけぐらいの記述だと

ある程度書けるようになってきます。

間違えさせ方などのルールを覚える事が大事です。

そういうことをやらなくても難しい問題をやればなんとかなる人もいますが、

偏差値30~40からスタートする人はルールを覚えましょう

それが基本になります。

 

大学レベルごとの問題の比較

MARCHレベルでは、

ルールだけでなく本文の内容を理解しなければなりません。

しかし、共通テストと比較するとMARCHの文章は難易度が低く、

量も少ないので内容が理解しやすくなっています。

 

なので、レベルの高い解説の問題集を使って、

早稲田大学ほどではないですが難しい文章の問題文を

理解して答えを答えられるようにします。

 

そこまでのレベルの文章を読めるようになって初めて、

早稲田大学や国公立といった難しいレベルに入ります。

○早稲田大学

→難しい文章・難しい問題で、

どう答えを選ぶかという技術を身に着ける。

○国公立大学

→記述論述対策に入り、論述の書き方や

そのための問題文の読み解き方などを身に着ける。

 

もっと詳しく話を聞いてみたいと思った方は…、

▼武田塾八事いりなか校の無料受験相談に来てください!

 

武田塾八事いりなか校からご挨拶

みなさん、こんにちは!

学力・偏差値を上げる【正しい勉強方法】を教える予備校・個別指導塾の

武田塾八事いりなか校です\(^o^)/

武田塾八事いりなか校は、名古屋市営地下鉄:八事駅6番出口から

徒歩1分の予備校・個別指導塾となります!

 

武田塾八事いりなか校は

「学力を大幅に上げる正しい勉強法を教える塾」です!

 

近隣の高校(南山女子・南山男子・中京大中京

・名古屋高校・名大附・東海学園・天白高校

・金城学院・愛知高校・日進西高校・愛工大名電など)や、

名古屋市(特に千種区・名東区・天白区・瑞穂区・昭和区)、

日進市の学生さんを応援しています!

 

武田塾 八事いりなか校の「無料受験相談」へ!

この記事を読み、さらに武田塾の勉強方法が気になった方!

 

ぜひ武田塾八事いりなか校の無料受験相談

までお越しください!

(実は、ここでお伝えする勉強法は大学入試だけでなく、

一生使える勉強法なんです…!)

 

つまり、受験勉強以外で

これから勉強するかもしれない

資格の勉強や就職活動のSPIだとか

自分でやらなきゃいけない勉強にも

活かすことができるのです!!

 

下の黄色いボタンから

フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。

 

※お電話で日程を調整させていただきます。

人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、

お早めにご予約よろしくお願いします。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる