ブログ

<蕨・川口・浦和の高2生必見!>高2のうちにやっておきたいこと!

無料受験相談

 

こんにちは!武田塾蕨校です!

 

日中の暑さも次第に落ち着いてきて、夜はうっすらと秋の訪れも感じさせる季節ですね。

 

今回はタイトルにもある通り、「高2のうちにやっておきたいこと」というテーマでお話してまいりたいと思います。

 

先日は高1生向けに記事を書いてまいりましたが、今回は主に高2生に向けて記事を書いてまいります。

 

世間では''高2が一番中だるみしやすい''なんて言われたりもしますが、みなさんはいかがですか?

 

もし『自分最近中だるみしてるなぁ…。』なんて思っていたとしても大丈夫です。

 

この記事を読んでいただければ、きっと勉強のモチベーション上がり、''中だるみ脱出''に繋がること間違いなしです。

 

塾人の視点から来年の受験学年に突入する前にやっておきたいことを述べてまいります。

 

ぜひともご参考にしていただけたら幸いです。

 

それではいってみましょう。

 

高2生のみなさんへ

高校生活もちょうど折り返し地点のこの時期。

 

学校の友だちは増え、部活動では徐々に部を引っ張っていく立場になってきた方も多いと思います。

 

体育祭や文化祭などの学校行事にもすっかり慣れ、まさしくいまが一番''華の高校生活''といった頃なのではないでしょうか。

 

高校生活に充実感を感じられる一方、

 

『勉強に関しては・・・。』

『各科目の単元もだいぶ進み、徐々にわからない箇所も増えてきたなぁ・・・。』

 

と感じている人も多いかと思います。

 

そんないまだからこそ、大学受験に向けてやっていきたいことをこれから述べていきます。

 

➀勉強習慣を身につける。

先日の高1生向けの記事でも述べましたが、ここでもこの勉強習慣に関して改めて述べていきます。

 

それだけやはりこの勉強習慣を身につけておくことは大切なのです。

 

勉強習慣は自分が思っている以上に簡単には身につけることができません。

 

なので毎日本当に少しずつでも良いので勉強に集中して取り組む場面を作りましょう。

 

具体的には、

 

・毎日の行きの電車内で英単語を覚える。

・毎日の帰りの電車内では古文単語を覚える。

・毎日夜寝る前に歴史科目の教科書を30分読む。

 

といったことです。

 

個人的には、まずはコツコツと暗記しなければ点数に結び付きにくい科目から取り組むことをおすすめします。

 

英語や古文なんかはまずはじめに暗記事項があり、それらが揃ってからようやく本格的に解釈に入れます。

 

単純に反復して覚えなくてはならない(けれど多くの人にとって一番つまらない作業…(笑))ことに取り組みましょう。

 

②勉強時間を作る工夫をする。

上記で述べてきたように、高校生活は私たち大人から見てもとても忙しいです。

 

朝早くに起きて学校に行き授業を受け、部活に取り組み帰宅する時間帯は夜の19時になったりもします。

 

そこから夕食を食べたりお風呂に入ったりする。

 

よくよく振り返ってみると、現代の高校生たちはとても忙しい日々を過ごしているのです。

 

この忙しさに加えて、学校行事などのイベントやその準備、恋人との時間なんかも入ってきて、そりゃあクタクタになります。

 

そうなってくるとまず一番はじめに乱れてしまいがちなのが勉強です。

 

そうならないためにも、勉強時間は確実に作る工夫をしましょう。

 

具体的には、まずは自分の1日のスケジュールを見直すのです。

 

・寝ている時間

・学校に行く準備をする時間

・通学の時間

・学校で授業を受けている時間

・休み時間

・部活動を行っている時間

・部活後帰宅してから夕食やお風呂に入る時間

 

これらの時間に自分がどれくらいの時間をかけているのかを把握しましょう。

 

もちろん根気詰めてキッチリ時間を測る必要はないです。

 

ある程度根気詰めてやるのは高3生になってからで大丈夫です。

 

いまはザックリとでも良いので、自分の忙しい日々の中でも空いている時間はないかどうかを把握しましょう。

 

そして自分の日々の生活でどこに勉強時間を作れるのかを把握していきましょう。

 

③模試を復習し、自分の弱点はどこかを把握する癖をつけましょう。

ここから先はもう少し実践的な面でお伝えしていきます。

 

今後は受験した模試は復習し、自分の弱点はどこかを把握する癖をつけましょう。

 

全統模試や記述模試など、高2生であれば模擬試験を受験された方も多いと思います。

 

模試の結果は、分析して弱点を把握し、そこを穴埋めしてはじめて有効活用できるものです。

 

自分の偏差値と志望校への判定結果だけを見て満足していませんか?

 

今後受験する模擬試験の結果は、しっかりと分析をしていきましょう。

 

判定欄だけでなく、項目毎に模試の結果を見て、どの単元で点数が低いのかを個別に見ていきましょう。

BDD306DD-E0B6-4D40-BF3B-B0935D56FD1A

例えばこちらの数学の模試の結果では数学ⅠA・ⅡBの範囲でどちらも「確立」の単元の点数が極端に低いことがわかります。

 

ⅡBにおいては漸化式の範囲も点数が低く出ています。

 

こうなってしまった原因はいくつかあります。

 

・単純に理解度が足りず点数がとれなかった

・どちらの単元も後半の大問であり、時間不足により解き切ることができなかった

 

これらを自分自身で分析し、単元理解として弱いのであれば基礎問題精講や普段自分が使用している参考書に戻りしっかりと理解し直す必要があります。

 

はたまた時間不足で解き切ることができなかったのであれば、時間配分を考慮し受験の仕方を考える必要性があります。

 

模試は判定だけでなく項目や単元毎で振り返り、自分の弱点を埋めていく意識を持つ癖をつけましょう。

 

<まとめ>

いかがでしたか?

 

今回は高2生向けにいまからやっておきたいことに関して記事を書いてまいりました。

 

この記事を読んでくれたみなさんは、ぜひとも参考にしていただき来年の受験にむけて良いスタートを切ってくださいね!(^^)!

 

それではまた次回お会いしましょう!

 

 

 

受験勉強に関して相談できずに困っている方は、武田塾蕨校に是非相談しに来てください!

武田塾蕨校では無料受験相談というものを行っています!

みなさんの悩みをヒアリングし、効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えします!

是非お気軽にお電話ください。

OIP11

 

◆無料受験相談 受付中◆

無料受験相談

「志望校に合格する計画の立て方」

「受験の準備をする前の心構え」など

どんな些細な悩みや相談にもご相談に乗ります!

受験を通して、成し遂げたい夢や目標を叶えたい方、私たち武田塾蕨校が全力でサポートします!

お気軽にお電話ください。

◆武田塾 蕨校舎◆

〒333-0851 埼玉県川口市芝新町5−1

SKビル 3階 B号室

TEL:048-483-5862

関連記事

[蕨・川口の高1生向け]受験に向けていまからやっておきたいこと

[蕨・川口の高1生] 今回は蕨・川口にお住いの高1生へ、受験に向けていまからやったおきたいことをお伝えしていきます。

【講師による参考書紹介】 ~数学~ Focus Gold編

今回は講師による数学の参考書紹介を行ってまいります。 使用者も多い『FocusGold』の中身をご紹介!

【受験生必見】2023年度新設予定の注目すべき大学・学部を紹介!

今回は最近注目されている「データサイエンス」を学ぶことができる学部や学科について紹介していきます。

【文系必見】文系でも受験できる情報系の学部についてまとめました!

最近流行りの情報系学部についてご紹介。 文系必見!実は文系でも受験できます!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる