高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【大注目】9割の人に当てはまる 受験生の成績グラフ!

はじめに

みなさんこんにちは、武田塾宇都宮駅東口校です。

 

最近いろいろなデータを調べるのにハマっているんですよね~

世界で1番高い山はエベレストだけど、2番目は?

などランキング形式にすると面白いんですよ!

f02fd0d3119abdf1b1e31d6bfd59b72c_t

ではでは、私のお気に入りのデータクイズをお出ししましょう!

お時間ある時に考えてみてください!

 

1問目

世界で1番利用者の多い駅がある国はどこでしょう?

①日本 ②中国 ③アメリカ

 

2問目

日本で1番短い川の長さは、次のうちどれでしょう?

①約2m ②約14m ③約90m

 

3問目

日本47都道府県の中で、1番市町村数が多いのはどこでしょう?

①北海道 ②栃木県 ③大阪府

 

みなさん分かりましたか?

では、答え合わせです!

 

1問目 正解:①日本(新宿駅)

1位は堂々の354万人/日(2019年度)!

実は、世界1位から10位まで全て日本の駅だったことも。

Butsubutsu_river

2問目 正解:②13.5m(ぶつぶつ川)

和歌山県を流れる川でした!

川幅も1mほどしかないようです…

 

3問目 正解:①北海道(179市町村)

2位の長野県を100ほどリードしてでの圧勝!

やはり、面積も大きいですからね。

 

全問正解できましたか?

 

今回は、皆さんの成績伸びをデータ化したグラフを見ていきます。

偏差値や点数も一種のデータです!

 

ぜひ、手元に模試の結果などを用意して、

自分の成績と見比べながら読んでみてくださいね!

 

成績グラフって?

まずは、こちらの画像をご覧ください。

2022-12-08 (2)

みなさんの成績もこんな感じのグラフになっていませんか?

 

「勉強を続けていても、どうしても成績が伸びない!」

という経験ありませんか?

 

途中で上手くいかなくなってしまったとしても、

長期的な目で見てほしいです!

 

みなさんの勉強の進捗状況によって注意点やアドバイスが異なるので、

勉強を開始してからの時期①~⑥に分けて見ていきましょう!

 

①受験勉強 開始直後

「勉強を最近になって始めたよ!」

という皆さんはここに当てはまります。

)

勉強を始めたら急激に成績が上がるということはありません

我慢しながら勉強を続けることが大切です。

 

この時期には単語や文法などの基礎的な部分を学習します。

正しい勉強法を実践していたとしても、

「この勉強であっているのだろうか…」

と不安になってしまいがちです。

 

まずは、基礎の積み上げが欠かせません。

サッカーやバスケなどでもドリブルやパスなど、

基礎練習をしっかりしてから試合に出ますよね。

勉強も同じです!

 

②参考書が一冊終わったくらいの時期

「問題集の長文が読めない~!」

と悩んでしまうのがこの時期です。

2 (2)

この時期は、解釈などを学んでいく時期です。

どんどん問題を解いてアウトプットしていく中で、

地盤を固めていきます。

 

まだ、長文などをいきなりスラーっと読める段階ではありません。

ゆっくりと、一文ずつ丁寧に読んでいくのが良いでしょう。

 

ここはシュート練習の時期です。

自分のフォームを身に着けるまで、何度も試行錯誤しましょう!

 

③演習で覚醒する時期

勉強をしていて、一番成績の伸び率が良いのがこの時期です。

自分でも勉強してるな!という実感が湧きやすいです。

202

この時期には、しっかり固めた基礎ができた上で演習に入ります。

急に、

「長文がどんどん読める!」

という覚醒の時期と言えます。

 

初見の問題でも、やり方が理解できているので難無く解けるように!

私は、この時期に

「勉強が楽しい!」

と初めて思うようになりました。

 

やっと練習試合に出させてもらえたような時期です。

 

④迫りくるスランプの時期

「このままどんどん突き進んで行こう!」

という皆さんのやる気に、

一気にブレーキがかかってしまうのがこの時期です。

2022-12-2)

「あれ、得意になったのに…」

「先生、全然成績伸びなくなっちゃいました(泣)」

という相談をよく受けます。

 

実は、このスランプあるあるなんです。

理由は、様々ですが

・勉強に慣れてきて基礎が疎かになってしまった

・語彙力が求められたり、出題テーマの難易度が上がった

などが挙げられます。

 

再び我慢の時期です。

原因をしっかり追究して解決していきましょう!

 

試合には出ているけど全然シュートが決まらないといった時期です。

フォームを見直したり、基礎の練習を増やすなどの対策が必要ですね!

 

⑤ある程度安定して成長が伸びる時期

スランプから抜け出して、安定した成長を続けられる時期です。

復習を繰り返し、質の高い演習をこなしていきます。

28 (2)

模試や過去問も多少の上下を繰り返しながら、

だんだん成績が上がっていきます。

 

ただ、過去問を解いていても

「どうしても8割以上取れない」

という大きな壁が現れます。

 

単一の原因というのは考えにくく、原因追及が難しいです。

絡み合う要因の特に大きなものを潰していくのが効率が良いと言えます。

仕上がっていない科目に時間を回すのも手です。

 

試合で一定の結果が出せるようになったけど、

自己ベストがなかなか更新できない時期と言えるでしょう。

 

⑥実力維持の時期

過去問で最高点が出せたとしても、本番同じ結果が出せるとは限りません。

しっかりと自分の学力を維持し続けるためにも、

日々の勉強を継続していきましょう。

(2)

いよいよ試合本番が近づいてきました。

入念に準備を重ねて、最高のパフォーマンスを発揮しましょう!

 

おわりに

いかがだったでしょうか?

 

勉強は、長期的に成長していくことが大切です。

当然うまくいかないことや、辛いこともたくさんあります。

fbdec4d4e37832821ae6b114c312d528_m

乗り越えて努力を続けるからこそ、

志望校合格という素晴らしいご褒美が手に入ります!

頑張りましょう!

 

 

我々は生徒の掲げる強い気持ちに応えるためにも、

絶対に合格へと導くという覚悟を持って受験生を指導しています。

受験では悩みは付きものです。受験に関して不安に思うことがある、

分からない事があるといった方の為にも

武田塾では無料受験相談を実施しています!

 

迷ったら、まずは受験のプロに相談してみることも一つの選択肢です!

皆さんとお話出来ることを楽しみにお待ちしております!

・自分の勉強法に自信がない…

・成績が伸びず悩んでいる…

・志望校に合格できないと感じている…

不安を抱えている・悩んでいる方は是非、無料受験相談にご参加ください!

武田塾宇都宮駅東口校で大学受験のプロがお待ちしております(^^)/

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる