ブログ

【科目別】進学校でありがちな学校授業の罠に気をつけて!

目次

 

無料受験相談

 

はじめに

こちらのブログをご覧のみなさん、こんにちは!

東京メトロ上野駅から徒歩すぐ、JR上野駅から徒歩3分の武田塾上野校です!

 

早速ですが今回は、「科目別 進学校の人が陥りがちな勉強の罠」というテーマでお話したいと思います。

 

特に進学校に通っている人向けて、英語・数学・国語に分けてそれぞれの科目の注意点について話していきたいと思います。

 

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeでも詳しく解説されているので、ぜひ下記の動画もあわせてご覧ください!

 

 

進学校の人が陥りがちな勉強の罠!

8688E7B6-AF65-4F63-B73C-A0DD1BD4FACD

①長文ゴリ押しすぎ問題

まずは英語について、長文ゴリ押しすぎという問題があります。

 

そもそも正しい英語の勉強の順序は、単語・熟語→文法→解釈→長文です。

 

英語長文を読むために必要な基礎知識が固まっていないのにも関わらず長文を読む人が多いです。

単語も覚えていないのに、難関大学の過去問の長文を読ませる先生もいます。

 

確かに過去問は大事ですが、一握りのトップ層の生徒しかついていけません。予習で教科書の英文を訳し、それを授業で発表し、先生がそれを解説するという授業を繰り返して気付いたら受験生になっているという人が多いです。

 

また、解釈の授業も基本的にはないと思うので、文章の読み方を知らずに英語長文に挑んでしまうというケースが多いです。

 

英語長文を読む準備として、まずはできるだけ早く英単語を覚えきりましょう。

 

また、長文を読むために必要な最低限の英文法も早い段階でマスターしておきたいです。

早めに解釈の勉強もしておくことで、進学校の英語長文の授業も意味をなしてくることが多くなります。

進学校は読解量が多いため、精読に必要な力をいち早く自力で身につけることが鍵となります。

 

予習や課題が多くて自分の勉強ができないという人は、ネットで解答例を調べたり、自動翻訳で和訳を写したりして時間を短縮させましょう。

 

 

②スピードと問題量に注意

続きまして数学です!

数学は、スピードと問題量に注意してください。

 

大量の問題を毎週のように出題されるので、ついていくのにも一苦労です。

 

わからないところなどは答えを見ながら解くこともできますが、その問題を自分のものにするためには現実的に厳しいペースです。

 

部活や学校行事などで時間がない人にとっては、処理しきれない場合も多いと思います。

学校の授業のペースも早いので、数学が苦手な人からすると非常に大変です。

 

数学が苦手な人は『基礎問題精講』や『入門問題精講』というような問題数が厳選された参考書や、『青チャート』を使うのであれば問題量やコンパスの数を絞ってやらないと消化不良に陥ります。

 

すでに学校のペースに置いていかれてしまっている人は、定期テストは赤点を取らないくらい最低限はできるようにして、自分のできていない範囲に戻って基礎から固めていきましょう。

 

数学が苦手だけど学校に『入門問題精講』を持っていくのは抵抗がある人はいると思いますが、大多数と同じことをしていては志望校に行けない可能性が高くなります。

自分に今必要なこと・進むべき道を考える必要があります。

どうしても『入門』を持っていくのが恥ずかしい場合、『入門』に『青チャート』のカバーをつけましょう。

 

③学校はあてにするな

最後は国語です!

基本的に学校はあてにしないようにしましょう。

 

先生の授業がわかりやすかったり、授業の内容がそのまま入試に問われたりするなど、英語・数学に関しては学校の授業が役に立つ可能性があります。

 

しかし、国語はあまり受験には直結しません。

 

数学の教科書の場合は問題と解き方が載っていますが、現代文の教科書に関してはどのように読解すれば良いのかが体系的に載ってはいません。

 

結局、学校の現代文の授業でも、その文章が言いたいこと・言っていることは解説してくれますが、初見の文章を読む練習はしてくれません。問題集でも同じで、具体的な文章に対して設問が作られているので、それだけで終わらせていたらその文章に少し詳しくなって終わりです。

 

武田塾で紹介している現代文の参考書では、抽象度を引き上げて他の文章でも通用するような解き方まで書かれているので、この部分をしっかり学ぶことによって初見の文章でも解けるようになります。

 

学校の授業と入試の対策がここまで乖離している教科も珍しいです。

学校の授業を真面目に受けて文章を味わうというのも否定はしませんが、入試には繋がりにくいということを理解したうえで授業を受けるようにしてください。

成績を上げるためには武田塾のルートをきっちりとやってください。3年間学校の授業を受けても成績は伸びません。

 

古文に関しては、助動詞の活用など入試で使う知識を取り扱うので内容的には良いかもしれませんが、こちらも英語長文に通ずる部分があります

古文単語や古典文法など学校の小テストなどで取り組むとは思いますが、体系的かつスピーディーにやることが少ないです。

範囲は進んではいるものの定着する前に全部忘れてしまうことも多いので、古文単語と古典文法に関しては早めにマスターしておきましょう。

古典文法に関してはそもそも理解するのが難しいので、『岡本先生』『富井先生』の本を読んで文法事項を理解し、『ステップアップノート』や『やさしくわかりやすい古典文法』などで基礎を固めたうえで学校の授業に挑むというのがおすすめです。

 

 

今回のまとめ

①英語長文のゴリ押しすぎ問題

②数学のスピードと問題量に注意!

③学校の国語はあてにするな!

 

いかがでしたか?

今回は「科目別 進学校の人が陥りがちな勉強の罠」というテーマでお話しました。

 

今回紹介したようにすれば、進学校の人が陥りやすい罠を避けられるのではないかと思います。

 

逆にこれさえクリアできれば進学校の上位層に入ることができ、難関大合格が現実的になります。

 

自分ができることをやって、志望校合格をつかみ取りましょう!

50AB0561-1BC2-4931-BB77-CDE23EE29961

 

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

「正しい勉強法がわからない」

「勉強に集中できない」

「参考書の選び方がわからない」

 

受験勉強をしていると、このような悩みを抱えてしまいますよね。

そんな方は、ぜひ武田塾の無料受験相談にお越しください!

 

武田塾では勉強方法以外にも、受験全般に関するお悩みの相談を受け付けています。

受験相談は無料でおこなっていますので、ぜひお気軽にお申し込みください!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾上野校では、

受験勉強に関する相談を無料で行っています!

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

**************************

武田塾 上野校

〒110-0015

東京都台東区東上野2丁目18−4 2F

TEL: 03-5846-7708

Mail:ueno@takeda.tv

**************************

校舎長写真_上野校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる