ブログ

日本史と世界史の選び方|武田塾豊中校

日本史と世界史の選び方

こんにちは!大学受験専門の武田塾豊中校です。

武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。
その結果、数々の逆転合格者を輩出してきました!

さて、今回のブログのテーマは「日本史と世界史の選び方」です。

f776924407823a6b94259278b66970da_t

 

 

武田塾豊中校は近隣の高校からの生徒さまが一番多く、豊中高校、池田高校、刀根山高校、履正社高校、桜塚高校、梅花高校、千里青雲高校、金蘭千里高校、豊島高校、東淀川高校、大商学園高校、雲雀丘学園高校、箕面高校、箕面自由学園高校、早稲田摂陵高校、園田学園高校、追手門学院高校、清風高校、大阪学院高校、関西学園、千里国際高校、生駒高校、四天王寺高校などから来てくれています。

また、地域でも様々で豊中市以外の地域からも、大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、能勢町などからも通塾いただいております。

そんな武田塾豊中校は開校して4年目になり、毎年数々の合格者を輩出し続けています。

【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介|武田塾豊中校

 

日本史と世界史の選び方

地歴公民の科目を選択する際、日本史にするか世界史にするかで相談に来る生徒さんが多くいらっしゃいます。

歴史を学ぶという点では共通していますが、2者の性格は全く性格が異なりますので、どちらを選択すべきか迷う気持ちは非常によく理解できます。

今回の記事では日本史か世界史かを選択する際に参考になるポイントを紹介いたします!

 

教科の魅力

日本史

日本史では主に日本の歴史、文化史について学びます。

中学校で習う歴史をさらに深めたものが高校日本史と考えればイメージです。

日本史の魅力は、舞台が日本であることです。

私たちが住んでいる日本に関してどんなことが起こり、どんなことをしてきたかを学ぶのでイメージがつきやすく、登場人物や遺跡、寺院なども馴染み深いものが多い傾向にあります。

気になる人物や場所があれば気軽に訪れることができるのも魅力です。

 

世界史

世界史の内容は学ぶ内容の多様さです。

「世界」といったときに、多くの方がイメージする欧米だけでなく東南アジアやアフリカ、南アジアや中央アジア、中東などの歴史についても学びます。

中東?そんなの興味がないと感じる方が多いと思いますが、世界史を学ぶと、世界で初めて文明ができた地域、かつて「世界の半分」と呼ばれるほど繁栄した地域であることがわかります。

このように、たとえ今日の国際社会においては存在感があまり大きくない地域であったとしても、世界史を通して学べば必ず大きく繁栄した時代があり、美しい建築や文化とともに繁栄の記憶として現在にも遺されています。

日本史と比べると馴染みは少なくなりますが、その分それぞれの地域や登場人物は非常に濃いキャラクター性をもっていますので、覚えることにもさほど苦労しないかと思います。

 

受験科目

まず1番初めに確認しなくてはいけないのが、自分の志望する大学の受験科目となっているかどうかということです。

外国語学部や国際系の学部では世界史を必ず選択しなければいけないところもあります。

豊中校の近くでいうと、大阪大学外国語学部では二次試験の試験科目で地歴を選択が可能となっていますが、その場合の地歴とは世界史のみを指しています。

このように、自分の進みたい大学・学部の受験科目が日本史もしくは世界史に限定されている場合は、その科目を選択して勉強するようにしてください。

 

日本史と世界史の違い

知識の深さvs知識の広さ

世界史では世界全体の歴史を学ぶため、知識は日本史と比べて何倍も広くなります。

では、知識の狭い日本史の方が楽なのかといえば、そうではありません。

日本史では日本の歴史をメインに扱う代わり、世界史より何倍も深いところの知識まで学ぶこととなります。

 

タテのつながりvsヨコのつながり

日本史は1つの国の歴史を時系列に学ぶタテの歴史ですが、世界史ではタテの各国史だけでなく同年代で異なる地域を比較するヨコの歴史も学びます。

ヨーロッパで起こった出来事が、南アジアにどんな影響を与えたかなど、地域間の関係を捉えておくことが重要です。

 

歴史全体を学ぶvs繁栄している歴史を学ぶ

日本史は旧石器時代から現代までの歴史全体を扱います。

栄えた時代も衰退した時代もずっと主人公は変わらず日本なので、学習しやすいという特徴があります。

方で範囲が広い世界史では基本的に「繁栄の歴史」を中心として扱います。

主役は次々に変わっていきますが、常に繁栄している国を追っているので、退屈しにくいという特徴があります。

 

漢字vsカタカナ

用語を覚える際、日本史は漢字も覚えて書けるようになっていなければいけません。

特に人名は紛らわしい感じが頻出ですので、その点で苦労する人もいます。

世界史は中国史を除けば、漢字が出てくる場面は少なくなりますが、登場人物の名前はウルバヌス2世やグレゴリウス7世、インノケンティウス8世など、馴染みの響きばかりになりますので、カタカナが覚えられない苦労があるかもしれません。

 

難易度

強化としての難易度は変わりませんが、完成速度には差が出やすいです。

基礎レベルまでに関しては、国ごとの関係や広い範囲まで覚える必要のある世界史の方が時間がかかります。

ただ、基礎さえ固まれば点数が取りやすいのも世界史の特徴です。

一方日本史では基礎を固めるのに世界史ほど時間を要しませんが、受験レベルが上がるにつれて知識が世界史よりもマニアックになりがちです。

このように、先に苦労する世界史。後に苦労する日本史。といった違いがあります。

 

おわりに

今回は日本史か世界史かを選択する際に参考となるポイントを紹介いたしました。

どちらも魅力ある科目ですので、この記事のポイントを参考にしながらどちらが自分に合っているのか、じっくり考えてください!

武田塾の無料受験相談ではプロの先生と面談ができ、生徒さんの悩みや勉強の質問などなんでも相談してください!!

その場で全て解決します。

受験に対して不安なことがたくさんあると思いますので、先ずはお近くの武田塾で無料受験相談を('◇')ゞ

無料受験相談

武田塾豊中校 『校舎情報』『合格実績』『校舎長からの挨拶』『講師紹介』

〇武田塾豊中校 校舎HP 下記画像をクリック

100796918_3288411121169424_2489163367437041664_n

〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目3-19
長尾第一ビル 3階B号室
TEL:06-6842-7574 FAX:06-6842-7584

阪急豊中駅の予備校・個別指導塾なら

大学受験逆転合格の【武田塾豊中校】

 

【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介

豊中校

 

武田塾豊中校までの道のり(豊中駅から徒歩4分)

〇阪急豊中駅から国道176号線を道なりに南下すると、左に駿台現役フロンティア(豊中校)右に馬渕教室(豊中校)たこ焼き屋さんが見えてきます。
道
〇馬渕教室とたこ焼き屋さんの間の路地をしばらく進むとドミノピザがあります。
 
ドミノ
 
その隣のビルの3階が武田塾豊中校です。
aaaaaaa
無料受験相談

SNSもやっています!ぜひフォローしてください^^

▼Twitter▼

関連記事

2020年度入試合格者まとめ速報 3/31更新|武田塾豊中校

【逆転合格速報】2020年度入試合格者まとめ速報 武田塾豊中校 こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポ ..

偏差値45からからわずか6カ月で関西学院大学に逆転合格!『間違いなく武田塾は最強の塾です』|武田塾豊中校

こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。 その結果、数々の逆転合格者を輩出してきまし ..

基礎を固めることで 、偏差値30から“皇學館大学”に逆転合格!|武田塾豊中校

こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。 その結果、数々の逆転合格者を輩出してきまし ..

偏差値45,どん底の状態から武田塾の勉強方法を実践して関西学院大学・立命館大学に合格!|武田塾豊中校

こんにちは!阪急豊中駅から徒歩5分、大学受験専門の武田塾豊中校です。 武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。 その結果、数々の逆転合格者を輩出してきまし ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる