塾生の声

【合格体験記】転塾と英検2級取得をこなし、東洋大学へ堂々合格!

こんにちは。

東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の個別指導塾・大学受験予備校の武田塾ときわ台校です。

今回は9月から転塾し、東洋大学理工学部へ堂々合格した生徒さんをご紹介します。

林君

Hさん 國學院高校3年生

写真左:田中先生、写真右:Hさん

 

夏から追い込み!英検2級を駆使して堂々合格!

合格した大学学部

東洋大学理工部

挑戦校として中央大学の理工学部と芝浦工業大学の工学部を受験しました。

英検2級を11月に取得。

受験本番ギリギリに間に合わせ、東洋大学は外部検定利用にて受験。

転塾と英検取得。

時間的な余裕が少ない中で、戦略的に勝利を掴み取りました!

 

Q.武田塾に入る前の成績は?

スクリーンショット 2023-03-08 133140

Hさんは國學院高校で、バスケットボール部でした。

6月に部活を引退した後、受験勉強に専念する予定が、実際にはあまり勉強が捗っていなかったようです。

問い合わせにいらっしゃった時は大手個別指導塾Tに通っていらっしゃいました。

しかし、塾へ行くだけを繰り返しており、成績が低迷していたようです。

どんなに塾へ通っても、復習をしなければ成績は上がらない。

そんな現実に直面し、焦りを感じて武田塾への転塾を決断してくれました。

武田塾は、このように「塾へ通っているのに成績が上がらない」という相談を良く頂きます。

原因は色々ありますが、根本的な原因として多いのはやはり「復習をやっていない」になります。

生徒さん自身では、保護者の方に対して後ろめたい事もあり、言いにくい原因です。

Hさんの場合、お母様がその事に気付き、お母様がアテンドしてくれていました。

大学受験は家族総出の総力戦です。

保護者の方は資金面の援助だけでなく、成績低迷の原因究明も一緒に考えてあげる事を強くお勧めします。

 

余談ですが、Hさんが通っていた個別指導塾Tは塾業界では超有名な正社員講師がマンツーマン指導してくれる塾です。

この事からも成績アップに必要なのは、復習であるという事を強く主張しておきます。

 

Q.武田塾に入ったきっかけは?

スクリーンショット 2023-03-08 134623

きっかけはお母様の提案から。

自宅では全く勉強をしていない様子を見て、転塾の話を持ち掛けられたそうです。

Hさん自身も武田塾はYouTube動画で知ってくれていました。

とはいっても、9月からの転塾です。

相当なリスクが伴います。

まずは夏だけタケダを受講して頂き、不安を解消した上で転塾を決断してくれました。

特に不安視されていたのが、

大学生のアルバイト講師で大丈夫か

という点だったそうです。

Hさんが通っていた個別指導塾Tは正社員が講師をします。

そのため、大学生のアルバイト講師できちんと質問対応をしてもらえるかと不安があったようです。

後になって聞いた話ですが、Hさんは、塾講師は大学生アルバイト講師の方が絶対に良いという思考に変わったそうです。

そして、自分も塾講師のアルバイトをやってみたいと思い、現在はとある塾のアルバイト講師をやっているそうです。

 

Q.武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

スクリーンショット 2023-03-08 135825

武田塾の行動管理を活用し、勉強習慣を身に付ける事が出来たようです。

また、確認テストに1時間をかけたり、不合格だと先に進めないというのは武田塾ならではです。

転塾者であるHさんならではの、驚きのコメントがいっぱいですね。

 

Q.(担当の)先生はどうでしたか?

スクリーンショット 2023-03-08 135942

武田塾の講師は大学生のアルバイト講師です。

勉強以外の話も多少しますが、それがHさんのモチベーション維持に貢献していたようです。

特に大学受験における学部毎の講義内容の違い等は、実際に通っている学生に直接聞くのが一番良いです。

それが個別指導の中で同時に行ってもらえると、生徒さんにとっては大変心強いですね。

 

Q.武田塾での思い出を教えて下さい!

スクリーンショット 2023-03-08 140053

理系の生徒さんに多いのが、英語の勉強を後回しにしてしまう事。

武田塾に入った事によって、各科目を満遍なく勉強するようになれたようです。

特に暗記物においては、電車通学であれば移動時間を活用するのはマストです。

Hさんの場合、英検2級の取得を目指していたため、しっかと単語演習に励んでくれました。

 

Q.好きな参考書ランキングベスト3!

スクリーンショット 2023-03-08 140225

第1位

ターゲット1900

第2位

数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ 基礎問題精講

第3位

物理 良問の風

英単語を回し始めて、長文読解の景色が変わったとHさん。

数学の基礎問題精講は基本的な思考のパターンがコンパクトにまとまっているので理系学生の評価が高いです。

物理 良問の風は、ある程度基礎固めが終わった段階で取り組む参考書ですね。

Hさんは入塾当時、良問の風を既に回していましたが、基礎固めがまだ不十分な状態であったため、一旦中止させました。

そのため、基礎固めが終わり、また良問の風に戻れた時は相当嬉しかったようです。

 

Q.来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

スクリーンショット 2023-03-08 140308

毎日やるべき課題を、サボらずしっかりとこなせば必ず結果は出る。

勉強に不安を抱えている受験生にとって、こんな力強いメッセージは無いですね。

やるべきことが決められている事って、本当に楽ですよねw

実際にやってみると滅茶苦茶大変なんですけどねw

 

校舎長から一言

9月からの転塾と、11月の英検2級取得。

この2つの難問に全力で挑み続け、見事に結果を出して志望校合格を勝ち取ったHさん。

最初の不安そうな表情から、段々と自信に満ちた表情へと変わっていく姿がとても印象に残っています。

また、成績が上がらない理由を、生徒一人で悩ませずに家族でサポート出来た事もとても大きいと思います。

支えてくれた家族に感謝の気持ちを忘れずに、これからの大学生活を楽しんでください。

本当におめでとうございます!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる