ブログ

【必見】高1・2生へ!国公立理系志望で高3から勉強は遅すぎる!

はじめに

みなさんこんにちは!

高幡不動駅から徒歩1分、
日野市の予備校武田塾高幡不動校です!

 

国公立理系大学を目指す受験生の皆さん、受験準備のスタートは早ければ早いほど良い、とよく言われますが、その真意を深く理解していますか?

理系科目、特に数学、物理、化学は学習量が膨大であり、高度な理解と応用能力が求められます。

多くの受験生が高校3年生になってから本格的に受験勉強を開始しますが、この時点で始めるのは実は遅いのです。

 

今回のブログでは、国公立理系大学受験を目指す皆さんが如何に計画的に準備を進めるべきか、具体的な戦略を提供します。

高校生活の早い段階から計画を立て、効率的に学習を進めることで、受験当日に最大のパフォーマンスを発揮できるようになります。

 

また、今回お話しする内容は、武田塾チャンネルの動画内でもお話しさせて頂いておりますので、是非そちらも合わせてご覧ください。

無料受験相談

 

 

数学の準備戦略

数学の学習量とその重要性

国公立理系大学を目指す受験生にとって、数学は避けて通れない重要科目です!


数学が苦手という受験生も少なくありませんが、その難しさは数学ⅠAⅡBから数学Ⅲへの移行に際して特に顕著になります。

なぜなら、数学Ⅲでは新たな概念や公式が大量に登場し、思考力や応用力がより一層求められるからです。

この段階で躓かないためにも、高校2年生までに数学ⅠAⅡBの基礎を固めておくことが必須です。

基礎がしっかりしていれば、数学Ⅲの高度な内容にも柔軟に対応できるようになります。

勉強啜る人のイラスト

 

数学ⅠAⅡBと数学Ⅲの違い

数学ⅠAⅡBでは、比較的直感的に理解しやすい代数や幾何の問題が中心です。

しかし、数学Ⅲになると、微分積分や複素数平面など、抽象的な概念が増え、より複雑な問題解決が求められます

 

これらの分野は、数学的な洞察力だけでなく、論理的な思考力を鍛えるのに非常に適しています

そのため、数学Ⅲの学習は受験だけでなく、将来的に理系分野で活躍するための基礎力を養う意味でも重要なのです。

 

高校2年生までに何をすべきか

高校2年生までに数学ⅠAⅡBの基本をマスターすることは、国公立理系大学受験において非常に大きなアドバンテージとなります。


具体的には、高校1年生のうちに数学ⅠAを完璧にし、高校2年生で数学ⅡBをしっかりと理解することが理想的です。

こうすることで、高校3年生になった時に数学Ⅲへの移行をスムーズに行い、より高度な問題への対応力を養う時間を確保できます。また、夏休みなどの長期休暇を利用して、予習や復習に時間を割くことも重要です。

 

数学は積み重ねが大切な科目であり、日々のコツコツとした努力が成功の鍵を握ります。

このように、数学の準備戦略を立てることは、国公立理系大学受験の成功に向けての第一歩です。

コツコツ勉強する人のイラスト

 

 

物理の攻略法

入試レベルの物理の特徴

国公立理系大学の入試において、物理は避けて通れない科目の一つです!

この科目が受験生を苦しめる大きな理由は、その幅広い範囲と深い理解が求められることにあります。

分からない人のイラスト

高校のカリキュラムでは、力学から始まり、熱力学、波動、電磁気学と進んでいきます。

各分野は独立しているように見えますが、入試ではこれらの知識が総合的に問われることが多く、単に公式を覚えているだけでは対応できない複雑な問題が出題されます。

 

力学から電磁気への移行の難しさ

多くの受験生が力学に比較的慣れ親しんでいますが、電磁気学に進むと突然つまずくケースが少なくありません!

これは、力学が直感的な理解に基づくことが多いのに対し、電磁気学では見えない電場や磁場の概念を理解し、それらの間の相互作用を数式で表現する必要があるためです。


このような抽象的な概念の理解には、新たな思考のアプローチが必要となります。

 

物理対策のためのアドバイス

物理を効果的に学習するためには、まず基本的な概念と公式の理解を深めることが重要です。
しかし、それだけでは不十分です。

実際の入試問題を解く際には、複数の物理法則を組み合わせて問題を解く能力が求められます。

そのため、様々なタイプの問題に挑戦し、問題解決のための思考法を養うことが必要です。

 

一つの有効な学習方法は、過去問題や参考書の問題を解く際に、ただ答えを出すだけでなく、なぜその答えになるのか、どの法則がどのように使われているのかを深く考えることです。

考える人

また、間違えた問題については、解説を読んだ後に、数日経ってからもう一度解いてみることで、同じ間違いを繰り返さないようにします

 

物理は一朝一夕にはマスターできない科目です!

定期的な復習と、幅広いタイプの問題に挑戦することで、徐々に理解を深め、入試で求められる高いレベルの問題解決能力を身につけていくことが大切です。

 

化学の効率的な学習法

化学の学習で直面する課題

国公立大学理系学部を目指す受験生にとって、化学は避けては通れない重要な科目の一つです!

 

化学の学習では、物質の性質、化学反応のメカニズム、無機化学や有機化学の複雑な知識が求められます。

特に高校3年生になると、無機化学や有機化学の範囲が広がり、暗記すべき事項が飛躍的に増えます

 

これらの内容を単に暗記するだけではなく、しっかりと理解し、応用できるようになる必要があります。

 

無機化学と有機化学の学習戦略

化学の学習においては、まず基本的な原理や法則を理解することが重要です。

無機化学では、元素の周期表に基づく性質や反応のパターンを把握すること、有機化学では、さまざまな有機化合物の構造と反応メカニズムを理解することが求められます。

 

これらの基本をしっかりと理解することで、より複雑な化学反応や応用問題に対応できるようになります。

化学のイラスト

効果的な暗記方法

化学では、特に有機化学においては、多くの反応式や機構、名称などを覚える必要があります。

ただし、単純な暗記では時間が経つと忘れてしまうため、理解に基づいた暗記が必要です。

 

例えば、反応機構を覚える際には、なぜそのような反応が起こるのか、どのような中間体が形成されるのかといった背景も合わせて理解することが大切です。

また、図や表を使って視覚的に整理することも、記憶に残りやすくする有効な方法です。

 

定期的な復習と応用問題への挑戦

化学の学習では、新しい知識を学んだら、定期的な復習を行うことが大切です。

 

特に、有機化学では反応の種類が多く、度にすべてを覚えようとすると混乱してしまうことがあります。

学んだ知識を小分けにして、定期的に復習することで、長期記憶に移行させることが重要です。

 

また、基本知識を身につけたら、実際の入試問題や応用問題に挑戦してみることで、理解の深さを試し、応用力を養うことができます。

基礎からしっかりと学び、定期的に復習し、応用問題に挑戦することで、入試での高得点を目指しましょう。

喜ぶ人のイラスト

 

 

 

まとめ

国公立理系大学受験の戦略

国公立理系大学を目指す受験生の皆さんが直面するのは、数学、物理、化学という3つの重要科目における膨大な学習量と、高度な理解を要求される厳しい試験内容です。

 

本記事では、これらの科目を効率的に、かつ効果的に学習するための戦略をご紹介しました。

 

受験勉強は決して早すぎるということはありません!

 

高校2年生までに数学と英語の基礎を固め、高校3年生で理科の学習に集中できる体制を整えることが理想的です。

 

科目別学習のポイント

 

数学

数学Ⅲの重要性を理解し、数ⅠAⅡBの基礎をしっかりと固めることが重要です。

数学は論理的思考力と問題解決能力を養うために、基礎から応用まで幅広い学習が必要とされます。

 

物理

物理は入試レベルになると問題のパターン暗記では対応できなくなります。

力学だけでなく、電磁気など他の分野にも注意を払い、異なるアプローチでの理解を深める必要があります。

 

化学

化学は無機化学と有機化学の範囲が広がり、暗記すべき事項が増えます。

ただ暗記するのではなく、しっかりと理解し、応用できる力を養うことが大切です。

 

効果的な勉強法のまとめ

効率的な学習のためには、まずは計画的に学習スケジュールを立て、定期的な復習を組み込むことが重要です。

また、各科目のポイントを押さえ、基礎から応用まで段階的に学習を進めていくことが成功への鍵です。

さらに、実際の入試問題にチャレンジすることで、試験での対応力を高めることも忘れてはなりません。

 

国公立理系大学受験は、高い目標に向かって努力を続けることが必要です。

しかし、正しい戦略と効果的な勉強法を身につけることで、その目標達成は決して不可能ではありません。

分かった人のイラスト

無料受験相談

 

武田塾の受験相談に来てみよう!

武田塾高幡不動校では随時無料の受験相談を行っています!
少しでも悩みがある人はぜひ相談に来てみてくださいね!

↓↓ 予約はこちらから! ↓↓

無料受験相談

ここまで読んで頂きありがとうございました!(^^)!

武田塾高幡不動校では、

受験勉強に関する相談を無料で行っています!

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

**************************

武田塾 高幡不動校

〒191-0031

東京都日野市高幡3-11 伊藤ビル302

TEL:042-506-7033

Mail:takahatafudo@takeda.tv

URL:https://www.takeda.tv/takahatafudo/

**************************

iOS の画像 (8)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる