ブログ

【直前必殺技】絶対にやったほうがいい最強の効率化法

こんにちは!!

高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です!!

無料受験相談

 

最近はとても寒くなってきましたね。寒いと布団から出られなくなったり、椅子に座って勉強机に向かうのが億劫になってしまいますよね。

そんな中高幡不動校の生徒さんたちは寒い中も頑張って勉強しています。

そしてまだまだコロナウイルスが猛威を振るう中、インフルエンザも流行り出してきました。試験本番も近くなってきたので、感染症対策をしっかりと行い健康や生活習慣には気を付けましょう!あともう少し志望校に受かるために頑張っていきましょう!

ところで、本番を目前にして今までのやる気がなくなったり、だらだらと勉強して気が付いたら一日が終わってしまったり、、という人も多いのではないでしょうか。

そんなときに役に立つ効率をよくする方法を知りたいと思いませんか?ぜひ今回の効率化の方法を実践してみてください!

みなさんが参考になるであろう武田塾のYoutubeが出している動画をご紹介いたします。

今回は最強の効率化法とは一体どんなことなのかをご紹介していこうと思います!!

ぜひ、最後までご覧ください!

 

情報を一元化する

そもそも一元化って?

ばらばらになっているもの、または一見関係性がない問題を一つの原理で統一すること」です。

例えば、「これを極めるんだ!」という軸となる参考書を決めましょう。

その軸となる参考書に今まで解いてきた過去問や模試、問題演習の中で出てくる自分のミスや今まで知らなかった知識などを書き込み一冊の本にぎゅっと凝縮するのです。そうすることで、自分が書き込んだこと=自分の苦手なところとなります

自分が間違えたところだけが詰まっている自分だけのオリジナルの参考書をつくりましょう!必ず役立ちます!

よって「情報の一元化」=自分のミスの履歴を一冊の本に集約し復習を効率化させるということです。

もし試験会場にその参考書を持っていったとしたら何点でも稼げる、これなら確実に受かる!というイメージで書き込んでいきましょう。

特に理科、社会科目にはおすすめです!!なぜなら、問題のパターンに限りがあるためです。

そのため一元化を行うと過去のミスを網羅できるようになります!自分だけの参考書を使って点数をアップさせましょう!

参考書

どの参考書を軸にしたらいいの?と疑問に思う方もいると思いますが、自分の志望校の傾向、好みに合う参考書を使うことがいいと思います。

参考書は大きく講義系、一問一答系、まとめ系の3つにまとめられます。

特に流れを重視する私立の二次試験を控えているから「実況中継シリーズ」「きめる!シリーズ」などの講義系の参考書にしよう、特に私立大学の社会科目でここを見れば全部大丈夫という状況にしたいから一問一答系を極めたい、いやいやまとめ系の参考書のほうが分かりやすくて好き!など自分の好みや科目により効果的な参考書を選択しましょう!

特に共通テストには講義系が向いています。

その理由としては、共通テストは正誤問題が多いため知識単体というよりも文章で理解していることが多く、因果関係や流れ、中身を詳しく説明してくれる講義系の参考書の方が向いていると言えます。

筆者自身、共通テストに向けて地理を勉強する際に、講義系の参考書「地理Bの点数が面白いほどとれる本」を使っていました。そして、どうしてそうなるのかという理屈や、過去問などで得た自分の知らない知識などをたくさん書きこんでいました。

そのおかげで、その参考書を開くだけで問題の解き方や考え方がわかり、調べる時間が短縮されるのでより効率が上がりました。

共通テスト、国公立、私立大学でおすすめの参考書は異なります。なので自分の志望校の傾向に合わせて参考書を選びましょう!

 

多元化に気を付ける

一元化の逆、多元化になっていないか気をつけましょう。直前期でいろいろなことに不安になったり、焦ったりしがちになってしまいますよね。

その不安や焦りからいろんな参考書に目移りし、浮気をしてしまうような時期です。筆者自身も本番が近づくにつれて不安になり、この参考書だけでいいのか、もう一冊足した方がいいではないのかと考えてしまう時期がありました。

本屋さんにいまから行き、ついついこれから購入してこれをやればできるようになるのではないかと思ってしまい、あれもこれもと新しい参考書に手を出してしまいますよね。

一見いろんな参考書を使うことがよいことのように思えてしまいますがこれでは逆に参考書が増えることによって情報がばらついてしまいます。情報がばらついてしまうのは一番良くないことです。しかも新しい参考書を買うお金や、新しく解いたり、読んだりする時間がもったいないと思います。その時間でほかの受験生はより多くの知識を吸収しています。

また、共通テスト、センター試験の過去問の間違ったところに付箋を貼っている人もいますが、付箋を貼ってもう一度見直しをしたことはありますか?貼るだけで満足してしまっている人もいるのではないでしょうか。せっかく自分は何ができないか分かったのに見直しもなしでは点数は伸びません。

ですがそんなときに、先ほどの「情報の一元化」を行い、自分の間違った、知らなかった情報をメインの参考書に足しておけば過去問を捨てても参考書を見るだけで復習することができます。

不安などからいろんな参考書をやることで情報がばらついてしまうよりも落ち着いて一冊の参考書に集中し、自分の参考書を完成させることに意味がありますね。

 

まとめ

自分自身の参考書を使い、情報の一元化を行いましょう!

「情報の一元化」参考書3選

1.講義系

2.一問一答系

3.まとめ系

これらを使っても模試や過去問、問題集でのミスを集約させた自分専用の参考書を作成してみましょう!!その参考書を何周もし、知識を定着させましょう。また、その参考書を使って同じ失敗を減らすことを心掛けましょう。本番の試験で前に間違ったり、知らなかった問題を自信をもって答えられるようにしましょう!

これで効率よく勉強し、志望校合格に少しでも近づきましょう!

 

 

 

無料受験相談

 

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!(^^)!

武田塾高幡不動校では、

受験勉強に関する相談を無料で行っています!

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

**************************

武田塾 高幡不動校

〒191-0031

東京都日野市高幡3-11 伊藤ビル302

TEL:042-506-7033

Mail:takahatafudo@takeda.tv

URL:https://www.takeda.tv/takahatafudo/

**************************

iOS の画像 (8)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる