ブログ

夏の過ごし方で合否が変わってくる⁉~現役生編はこう過ごせ!編~

こんにちは!高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です!

いよいよ夏が到来して暑くなってきましたね!今年は夏でもマスクしなきゃいけない雰囲気があるので暑がりな筆者にとっては地獄です...

school_test_enpitsu

現役生は夏を活用してもっと学力を伸ばそう!

今日の記事は現役生の方に是非見ていただきたい、夏の過ごし方について書いていきます。

夏は受験の天王山と言われるけど何したらいいかわからない...というそこのあなた!

この記事を最後まで読んで頂けたらどのように過ごすべきかがきっと見えてきます。

では、さっそくいってみましょう!

勉強時間

1番の悩みはこれに尽きると思います。

夏休みになって平日も勉強できる時間が増えたのはいいものの、何時間勉強すればいいのかわからない...と思ってしまいますよね。

筆者も高校3年生のころは同じ悩みに直面しました。ただ、ぶっちゃけて言うと、○○時間勉強しよう!という目標にしてしまうと結局時間を消費するためにだらだらと勉強してしまいがちで非常に効率が悪くなってしまいます。

そこで、毎日勉強する教科と参考書や問題集に関する目標を作ることをおすすめします。

例えば、毎日〇時から英語の○○という参考書を○○ページまで終わらせて、その次は数学の問題集を○○ページまでやるというように具体的な目標を決めてから机に向かいましょう。

よくあるケースとして、とりあえず10時間勉強しようとかとりあえずこの参考書でもやろうという感じでその場しのぎの目標を立てる現役生が非常に多いです。

そうではなくて、参考書や問題集を○○ページやって完璧にするのに結果として○○時間かかったというような、何時間勉強したかは結果論としてとらえて、何をどう勉強したのかに焦点を置くようにしましょう。

絶対やっておくべきこと

夏の間に現役生が絶対やっておくべきことは基礎を完璧にすることです。

現役生は浪人生よりも夏の段階では勉強時間が少ない人がほとんどです。そのため、浪人生に少しでも追いつくためには基礎を徹底的に固めて完璧にすることです。高校三年生の夏が基礎を完璧にすることができる最後のチャンスだと思ってください。なぜなら夏が終わってからは共通テスト対策の演習が入試問題を使った演習がメインになってくるため、基礎を振り返っている時間もないし、その段階で基礎すら固まっていないと絶対に本番で力を発揮することが出来ません。この時期に基礎学習をしなくては演習問題の効率もおち、周りが演習問題に取り組んでいるからという理由で基礎を勉強しなくなり、勉強してるのにずっと学力が伸びないという負のスパイラルに陥ってしまいます。

ですから、夏の間にやれば大丈夫だろう~という軽い気持ちではなく、この夏を逃してしまったら人生を棒に振ってしまうというほどの緊張感と焦りも持って勉強するようにしましょう。

筆者の友達にも、夏の勉強で手を抜いてしまって滑り止めだけしか合格できなかった人や滑り止めにも合格できずに浪人してしまった人がたくさんいます。この記事を読んでくれている皆さんにはそのような事になってほしくないので、しっかりと夏が終わるまでに基礎を完璧にしましょう。

遊びや息抜き

一生懸命勉強することは大事ですが、息抜きをしないと集中力が落ちてしまってかえって効率が悪くなってしまいます。

リフレッシュや息抜きはもちろんしてほしいですが、注意することがひとつあります。

それは、丸1日全く勉強せずに遊ぶというようなことだけは絶対にやめてください。1日勉強をサボってしまうと遅れを取り戻すには最低でも3日かかってしまいます。そうなると本来は3日進むことが出来たのに1日分の内容しか習得できないということになってしまって本当にもったいないです。そうならないために、少なくとも単語帳はちゃんと進めたり、普段は○○ページやっている参考書を今日だけ少し減らして○○ページにしようというような感じで、必ず何かしらの勉強はやるようにしましょう。

そのうえで友達や家族、恋人(3年生だとあまりいないですかね?)と夜ご飯を食べに行くとか、軽く散歩やランニングをすることは全然OKです!きちんとメリハリをつけてリフレッシュや息抜きをするようにしていたら大丈夫です。友達と一緒に勉強することも良い息抜きになるかもしれません。勉強の効率は一人でやる時よりも多少落ちるかもしれませんが、勉強しなければならないというプレッシャーを感じることなく、息抜きすることができるでしょう。

どうしても集中できないとき

どんなに計画を立ててメリハリをつけた勉強をしている人でも、集中できない日はあると思います。

そんなときは勉強場所を変えるか、一旦勉強のことは忘れて外に出て音楽を聴きながら散歩するのがおすすめです。

勉強場所を変えることで勉強へのスイッチを入れなおすことが出来ますし、少しの間勉強のことを考えずに散歩することで気分転換することが出来て一層集中力が上がりやすいです。暗記をするにしても勉強場所を変えることで様々なモノと結びつけて覚えることができるようになると言われており、勉強の公立を上げることにも繋がります!

ずっと部屋に閉じこもって勉強していると窮屈な感じがして勉強がはかどりにくくなってしまう経験が筆者にもありました。筆者の場合は15分~30分と時間を決めてチョコレートを食べながら漫画(こち亀)を読むようにしていました。時間を決めることでだらだら休憩せずに済むしいい気分転換にもなるので、リフレッシュ方法がよくわからないという方は是非参考にしてみてください!

最後に

いかがだったでしょうか?

夏をどのように過ごせばいいかについて少しでもお役に立てたならとても嬉しいです。

受験生にとっての夏はとてもつらい時期であるかもしれませんが、とても大事な時期でもあります。部活をしていた人も夏からは本格的に受験勉強をするという人が多く、たくさんの受験生が真剣に勉強に取り組む時期です。

しかし、真面目にコツコツと勉強した人が夏を制するといっても過言ではないので、ライバルに差をつけることができるように勉強頑張っていきましょう!

ここまで読んで頂きありがとうございました!(^^)!

武田塾高幡不動校では、

受験勉強に関する相談を無料で行っています!

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

**************************

武田塾 高幡不動校

〒191-0031

東京都日野市高幡3-11 伊藤ビル302

TEL:042-506-7033

Mail:takahatafudo@takeda.tv

URL:https://www.takeda.tv/takahatafudo/

**************************

iOS の画像 (8)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる