ブログ

【新課程入試】情報Ⅰの配点が高い大学と低い大学を紹介!

こんにちは!

京急杉田駅から徒歩1分、

JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。

「日本初!授業をしない」

武田塾杉田校です。

298771888_1030912977578746_7214651400119533321_n

 

新課程入試がスタート!

データ分析のイラスト

今回のテーマは

「情報Ⅰが大事な大学とそうでない大学とは?」

です。

現在の高1・高2生の代から

新しく共通テストに情報Ⅰが加わるということで、

不安に思っている人も多いと思います。

情報Ⅰが大事になってくるかそうでないかは

大学によります。

大学によっては、全体の配点が10%を超える大学もあれば、

2%ぐらいしかない大学や、

ごく一部ですが情報Ⅰを配点しない大学も

中にはあります。

自分がどこの大学を受験するかによって、

勉強のやり方や比重が変わってきます。

そこで、今回は情報Ⅰが大事な大学と

大事じゃない大学を紹介します!

 

 

情報Ⅰが大事な大学

まずは情報Ⅰが大事な大学を紹介します。

何をもって大事とするかにもよるのですが、

今回は1次試験と2次試験を含めた全体の得点の中の割合

何%を超えるかどうかという分類をしていきます。

実は、これが10%を超える大学は

意外とたくさんあります。

今回はいくつか例を挙げていきたいと思っています。

 

小樽商科大学

小樽商科大学は、情報Ⅰの配点の比率が高いです。

経済系が強い国公立大学なのですが、

商学部の経済系の学科の後期入試になると

共通テストの割合が大きくなります。

ちなみに、小樽商科大学は

前期日程であっても7%くらいの配点があるので、

情報Ⅰを無視することはできません。

勉強好きな学生のイラスト(女子)

しかし、情報Ⅰという科目は実はコスパが良いんです。

少し勉強するだけで、

一問一答形式で解ける問題も中にはあります。

その簡単な問題を取りこぼしてしまうと、

7%の配点があるともったいないですよね。

そういった意味で、無視はできないのです。

来年以降、情報Ⅰノー勉勢も出てくることは

予想できますが、小樽商科大学のように

7%必要であれば、勉強する必要はあります。

 

その他の大学

グラフと女性のイラスト(考える)

他にも、東京学芸大学の前期日程

基本的に5〜7%の配点になっており、

情報学部では12.5%となっています。

また、山梨大学の生命環境学部には、

情報Ⅰの配点が10%を超える学科があります。

山梨大学は他の学部でも5〜6%はあるので、

無視はできません。

広島大学でも、5〜6%の学部はたくさんあります。

このように、共通テストの比率が高かったり、

2次試験の科目が少なかったりする大学は

情報Ⅰの占める割合が必然的に高くなる傾向があります。

みなさんが狙っている大学でも

情報Ⅰの配点がどうなっているかぜひ調べてみてください。

 

 

情報Ⅰが大事ではない大学

ここまでは情報Ⅰが大事な大学を紹介しましたが、

実は情報Ⅰが大事ではない大学もあります。

ここからは情報Ⅰが大事ではない大学を紹介します。

 

北海道大学

北海道の地図のイラスト(都道府県)

北海道大学は、情報Ⅰが大事ではない大学です。

北海道大学は、情報Ⅰの1回目の共通テストは

配点を0点にすることを発表し、話題になりました。

北海道の地元の高校では

情報の先生がいないという事情もあり、

配点にしないという方針をとったようです。

北海道に限らず、地域ごとに受験に対する熱は

異なりますし、大学受験が一般的ではない地域もあります。

そんな中で、情報Ⅰを1年目から100点分追加するのは

少し抵抗があるのかもしれません。

ノートのイラスト(文房具)

現時点では、配点を0点にするという国公立大学は3つあります。

その3つとは、北海道大学と、香川大学と、徳島大学です。

一方で地方の大学でも配点が高い大学もありますので、

自分が受験する大学を調べる必要があります。

情報Ⅰが大事な大学と無視する大学が分かれるので、

高2生は早めにリサーチをしておきましょう。

 

東京大学

大学のイラスト

他に情報Ⅰの比率が低いところは、

有名どころで言うと、東京大学です。

つい先日、東京大学が正式に配点の割合を発表しました。

東京大学は情報Ⅰを100点分配点として入れますが、

共通テストの点数自体が圧縮されるので、

比率としては低くなります。

ただし、今までは共通テスト900点満点を

110点満点に圧縮していましたが、

今後は1000点満点を110点に圧縮するので、

他の共通テストの科目も同様に配点の比率が低くなります。

このように、2次試験の比率が高いと、

必然的に情報Ⅰの比率は低くなる傾向にあります。

 

 

まとめ

今回は、情報Ⅰが大事な大学と

そうでない大学について紹介しました。

まずは、自分の受験する大学が情報Ⅰを

どのように扱うかを調べましょう。

情報Ⅰは勉強のコスパがいい側面もあるので、

無視はしないようにしましょう。

2次試験の比率が高いと、

情報Ⅰの比率は低くなる傾向があります。

今のうちにリサーチしておきましょう!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校講師紹介

 

(その他多数講師在籍しています)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校の口コミ

 

はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。

他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!

こちらでお世話になる事にしました。

 

無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。

無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。

校舎もきれいでした。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

お気軽にお問い合わせ下さい!

磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【高2生】これから受験勉強を始める受験生へメッセージ!

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   高2生に告ぐ! 今回は、 「これから受験勉強を始める 高2生へ ..

高1・2必見!中期的な目標を設定して受験勉強を継続しよう!

今回のテーマ 今回は 「高1・2は絶対に中期目標を設定しよう」 というテーマについて紹介していきます! そもそも中期目標とは、 高1から受験勉強のことを考える上で、受験までの中継地点に目標を何個か設定 ..

【新課程】高2生から社会が変わる?!新科目も徹底解説

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。 新課程の変更点 社会編 この動画では、今の高2生が受ける受験がどうなるのか、 ..

【高2じゃ遅い!?】高1から本気出して受験勉強しろ!!

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。       高2から勉強すればいいと思っている ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる