ブログ

【完全保存版】模試の復習で受験が大きく変わる!最強の方法を伝授します

JR新杉田駅徒歩6分、京急杉田駅徒歩1分、

「日本初、授業をしない!」

武田塾杉田校です!

 

今回は、

「超重要な模試の復習法」

について紹介していきます!

aa

みなさんも分かっていると思いますが、模試の復習はとても大切です。

しかし正しい復習法を実践できている人はとても少ないんです。

模試の復習が合否を分けると言っても過言ではありません。

これから紹介する復習法を実践して合格を勝ち取りましょう!

 

そもそも復習って何をすること?

そもそも復習とは何をすることでしょうか?

一般的に言われることは、間違えた問題をその場でできるようにすることです。

勿論これも正解です。

ダウンロード (1)

しかし、これだけではまだまだ足りていません!

一見これでも良さそうですが、何が足りないのでしょうか?

実は、模試を過去・現在・未来の軸でしっかり考えることが大切なんです。

どういうことかというと、

2167909_s

まず過去の自分の結果を振り返り、今をどうするのか?

そして、そこから未来をどうするか考えようということです。

現在は先ほど話した「間違えた問題をできるようにすること」に近いです。

未来は何かというと、模試は何のためにあるかを考えたら、志望校に合格するためにあり、そのための通過点になります。

なので、過去の成果と現在の理解度を繋げて未来を考えないと現在だけで終わってしまいます。

book_hon_no_mushi_man

そうすると模試が志望校にどうつながるのかが見えてこなくなってしまいます。

模試から未来に繋がる勉強を見つけることは難しいと思いますが、

まずはできなかった問題を克服しつつ、できなかった理由まで分析して理解しましょう。

例えば英語の長文だったら、自分がなぜ読めなかったのかを明確に理解しましょう。

よくありがちな復習は、

「この文章はここに書いてあるからこれが根拠で正解は③」

だと思います。

これで終わってしまうとその問題は解けるようになりますが、

次に活かすことができません。

なのでこの長文を理解できなかった理由を考えるようにしましょう。

例)

「単語はすぐに意味が出てこなかった」

「熟語が抜けていた」

「解釈の勉強はしたが全部読み取れなかった」

このように自分の課題が人それぞれあると思います。

このように課題をしっかり特定して、解決のためにいつまでに何をするべきかを考えましょう。

 

模試の復習で実践してほしいこと

①間違えた問題は参考書レベルに戻る

問題の間違った原因をしっかり細分化すれば、参考書にどう取り組むべきかが見えてくると思います。

参考書に戻って間違った問題を分析しないと、基礎が不安定になったまま先に進むことになるので、

参考書に一回還元して、これからの計画を見直していきましょう。

calender_schedule_half

②模試は本番の疑似体験

これは模試の大きなポイントになっています。

模試では本番さながらの環境で試験に臨めむことができます。

そこで考えてほしいことは、試験の待ち時間や試験中に何をするかです。

自分で時間を区切って試験をしようとしても結局は自分のペースになってしまうので、普段の勉強だと疑似体験はなかなかできません。

なので模試で自分が疲れた時にどのように試験の合間にリフレッシュして次の科目に臨めるかを分かっておくと、安心して本番を迎えることができると思います。

模試で受験の本番を想定して取り組み、模試の度に改善しながら本番を目指しましょう。

勉強好き

③ケアレスミスの対策

ケアレスミスをどう防ぐかも復習した方がより効果的です。

なぜケアレスミスを起こしてしまったのかという原因を考えて、模試の度に対策していくことを意識しましょう。

ケアレスミスを気にせずに流している人は、本番でも同じケアレスミスを起こしてしまいがちです。

なので模試の時点でどう防ぐかを考えないとなかなか克服できない難しい問題になってしまうので、ここでしっかり潰していきましょう。

 

 

今回のまとめ

今回は模試の復習方法について紹介しました。

模試を受けて終わりではなく、復習することに意味があるということがよく分かりましたね。

早速模試の復習を徹底して、過去の自分を振り返り、未来の志望校合格へと繋げていきましょう!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校講師紹介

 

(その他多数講師在籍しています)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校の口コミ

 

はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。

他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!

こちらでお世話になる事にしました。

 

無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。

無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。

校舎もきれいでした。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

お気軽にお問い合わせ下さい!

磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【春でグダッた人】1か月で劇的に成績を上げて人生を変える方法

こんにちは! 京急杉田駅徒歩1分、JR新杉田駅徒歩6分にある、個別指導塾の武田塾杉田校です。 受験生に有益な情報を毎週数本のブログにしてお届けしています。   本日のテーマはずばり!!! 夏 ..

【受験基礎知識】偏差値の仕組みと自分の立ち位置について

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   えっ知らないの?偏差値60は上位○○% 偏差値は受験とは切って ..

【英検】英検について知っておかないとヤバいことTOP10

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   英検を受験に活用しよう! みなさんは英検についてどれだけ知って ..

【夏期講習】2023年度夏だけタケダのご案内|武田塾杉田校

2023年度 夏だけタケダのご案内 武田塾の最強、最速の勉強法を1か月間入会金無しで受講できます。 【申込期間】~8月31日(木)  【受講期間】6月1日(木)~9月30日(土)の間で1か月間 夏だけ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる