ブログ

【武田塾湘南台校】9割の人が知らない過去問をやる真の目的

こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。今回は過去問の目的について説明していきます!!!

 

受験生のみんなは9月ごろから過去問にたくさん取り組んできたと思います

過去問について受験生のみんなは大きな誤解があります!それを正しくアドバイスしていきます

過去問の目的は何のためにある?

過去問の目的を聞かれたときに多い意見は「慣れ」「傾向の把握」「時間配分」「過去問から出題されるから」です!

このように様々な理由があると思います。

「志望校と自分の差を知り今後の戦略を立てるためにやる」この考え方が正しいと考えます

よく「過去問は10年分やったらいいですか?」「過去問は何年分やったらいいですか?」という質問をする人がいます

過去問で慣れを重視すると危険です!数多くやっても点数に反映されるわけではありません

将来設計をする人のイラスト(男性)

過去問は部活の練習試合!?

練習試合の後で必ずやることとは「振り返りミーティング」です。敗因や課題を分析し、今後の練習メニューの調整を考えます

これは過去問とすごく似ています。1番最初に取り組む過去問は最新年度です

過去問は毎年同じ形式がないです。何かしら傾向が必ず変わります

受験直前で取り置きの最新年度を解くと傾向が全然変わっていて慌てることがあります

もったいぶる必要はありません。直近の過去問を最優先に解いて問題の傾向を知って対策するのがベストです!!!

9~11月までは過去問を毎日やる必要はありません。週に1~2年分の頻度で大丈夫です!

 

過去問で1番重要なこと

・なぜ点数が取れなかったのか
・どこから点数が取れるのか
・今後の対策に必要なモノは何なのか
・復習が必要な教材はどれなのか
・今自分がすべきことはなんなのか

戦略を練り直すために振り返る時間が重要です!!部活の練習試合を毎日していてもうまくはなりません

課題を見つけて練習する時間で部活は上達します!過去問も同じで過去問を解いている時間で成績は上がりません

過去問をあぶりだして対策の勉強のインプットで成績UPします

過去問は週に1~2年分が適切で直前期ギリギリは多めにしても大丈夫です!

自分のまずい部分が何なのかをあぶりだす作業が1番大事です

戦略・策略のイラスト(男性)

 

よくある受験相談

過去問の分析がうまくできなくて伸び悩んでいる人が直前期に駆け込んできます

これから受験する人は受験の素人です。自分が負けた原因である過去問で取れない原因を的確に分析するのは理論上難しいです

・過去問を解いて何をするのか
・8割取れない原因はなんなのか
・思ったように点数が取れないのはなんでか

これが分からなかったら早いタイミングで武田塾の無料受験相談に来てください!

武田塾の個別指導だからこそ1人ひとりの弱点を観ることができます

武田塾の塾生は自分の弱点や改善点を毎週の特訓・個別指導で分析をします!ぜひ先生に聞いてみてください

武田塾に通っていない人は直前期に個人ごとの指導をしています!過去問を解いてできなかった箇所の分析に力を入れて指導します!

塾の講師のイラスト

 

今回まとめ

過去問の目的は志望校と自分との差を知り戦略を立てるため!
過去問は部活でいう練習試合なので11月までは週1~2年分ペース!
なにをすべきか分からない人は武田塾の無料受験相談を利用しましょう!

 

何か受験で不安なことや疑問に思うことがあったらぜひ武田塾湘南台校にお越しください!

一冊の参考書を完璧に。目指せ逆転合格!!

◆武田塾湘南台校舎長 齋藤直哉

◇mail:shonandai@takeda.tv
◇TEL:0466-53-9803
◇FAX:0466-53-9804
◇住所:〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-4 綴ビル 2階

無料受験相談

【公式】武田塾湘南台校 Instagram

【公式】武田塾湘南台校 HPはこちら

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる