ブログ

【武田塾湘南台校】英文長文をやってない人に教えたい勉強法

こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。

 

今回は英語長文に関する質問に答えていきます!

英語長文で躓いたり悩んだりする人、多いと思います!どのように解決していったらいいのか、勉強法を紹介していきます

英語の音読のイラスト

Q、長文をやっていません!
文法・単語・熟語・解釈はやったけれど長文はまだ手を付けていません。共通テストのリーディングの時間が足りないのですが何から始めたらいいかも分かりません

A、英語の長文1冊目でオススメなのは「レベル別英語長文問題ソリューション1」です!!

 「関正生のThe Rules英語長文集」もオススメです!!

これらの参考書は解説がものすご~~く詳しいです

長文にSVOCが振ってあったり長文をどういう風に読んでいけばいいか、考え方もまとめてあります。

このような参考書を使って今までに固めてきた単語・文法・解釈が使えるようになっているのかを実践してみてください!!

 

共通テストの時間が間に合わない

→基本的な長文がしっかり読めているようになれば「1か月で攻略!大学入試共通テスト英語リーディング」をやりましょう

この参考書ではどうやって時間短縮していくのかなどの【無駄がない共通テストの戦略】を学ぶことができます

基礎的な長文をやった後、共通テスト対策で「一か月で攻略シリーズ」をやりましょう!

 

Q、「The Rules1」の問題を12題解いたのですが正解が半分程度でした。最初の関東学院の問題だけ満点だったのですが他があまりできなくて、この状態から2に行くのはやめた方がいいですか?

 

A、危険!危ないです!

長文は単語・熟語・文法解釈の基礎を固めて長文で試すものです

基礎が完璧だったら理論上読めるし正答率も高いはずです

つまり初見の正答率が半分で長文も完璧に読めてはいないというのは基礎の落としているポイントが必ずあります

復習せずただ長文のレベルだけ挙げても伸びない可能性が高いです

→何が足りなかったのかを分析して穴埋めしてから次のレベルの長文に行くようにしましょう!

 

Q、「ソリューション」は解いた後にSVOCを振った方がいいですか?

 

A、振るべきです!

解答解説を観る前に、まずは自分でSVOCを振りましょう!

ソリューションの中にある「3つの括弧」も必ず書くようにしてください

形容詞句や形容詞節の場合など、何にかかっているのか修飾の矢印も書きましょう!

この3つをしっかり書き込んで実際の模範的なSVOCと見比べて自分の解釈が取れていないところ、甘いところを分析していってほしいなと思います

そうすることでどれだけ自分が正しく解釈できているのかが分かります。

 

Q、英語がやること多すぎて1日英語で終わってしまいます

A、基本的な解決策は「絞ろう!」です

 今一番自分が英語でかけている部分は何なのかを分析して、それに集中的に時間を使いましょう

そういう時は長文をストップしても全然大丈夫です

まだ基礎ができていなければ長文を読んでもできていないところでつまづきます

色々なことに満遍なく手を出すよりも自分が弱いところに集中して対策していく勉強の仕方が1番成績を伸ばします

ビジネスのイラスト「業績アップ・右肩上がりのグラフ」

今回まとめ

長文を取り組んで自分の弱点を知ろう!

弱点を潰して得点力を上げていこう!!

受験を応援するタコのイラスト

何か受験で不安なことや疑問に思うことがあったらぜひ武田塾湘南台校にお越しください!!!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる