ブログ

【武田塾湘南台校】英検準1級のリーディング問題と同レベルの大学受験参考書!

Q.中学英語の復習をどのようにすればよいかを知りたいです。新高校1年生で中学の英単語が少し心配なのですが復習したほう    がいいですか?

A.『大岩のいちばんはじめの英文法』に葉入れるなら入ったほうがいい!!
れが無理だと思ったら中学校の参考書に戻る
英単語も同じ⇒『システム英単語Basic』
      ⇒『英単語ターゲット1200』
これらの参考書をやっても心配なら中学校の参考書に戻る
      ⇒中学校で単語はあまり出ていないので心配することはない!
参考書をやっていく中で中学校で習う単語を知らないと説明を理解できないのである程度はできたほうがいい

 

 

Q.偏差値60前後の早稲田大学志望の高校2年生です。英文法を勉強する際『Next Stage 英文法・語法問題』を使おうと思っているのですが、その前に『大岩のいちばんはじめの英文法』などを挟んだほうがいいでしょうか?自分では学校の授業である程度内容を理解していると思っています。使ったほうがいい基準などがあれば教えていただきたいです。

A.できるようになっているかはわからないので問題を見ることがおススメ!!

『Next Stage 英文法・語法問題 』

・『大岩のいちばんはじめの英文法』
できるようになっているかはわからないので問題を見ることがおすすめ!!

・『肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本』
『大岩のいちばんはじめの英文法』『肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本』問題が解けて説明できるようになったら『Next Stage 英文法・語法問題 』に移る

 

 

Q.新高校3年生です。東京外国語大学の2次試験のリスニング対策を今から始めるとしたら何をすればいいですか?一応『速読英熟語』のシャドーイングをしています。

A.リスニングに関しては英単語をやる!!
   ⇒知っている表現が増えなければ聞こえないので聞こえる表現を増やすことが大事
リスニングの参考書をやっていってできますというレベルになったらVoice of Americaというサイトを利用するのがいい

 

 

Q.英検準1級のリーディング問題と同じぐらいの大学受験参考書ってありますか?

A.ぶっちゃけあまりない!!!
英検準一級はパラグラフ毎に読めば解ける
   ⇒大学受験の問題はそういう風になっていない
日東駒専やそれ以下の大学であれば英検準1級と同じように解ける
   ⇒それと比べてしまうと英文のレベルが英検準1級の方が高くなる
レベルの高いものをやろうとMARCH の問題に入ってしまうと・・・
   ⇒答えの根拠がバラバラになる
   ⇒そもそも出題形式が全然違う
英検準1級のリーディングを目指すのであれば英検準1級のものをやる!!

 

 

Q.『システム英単語』1語1薬はほぼ覚えたのですが、その派生語をやって『システム英単語』を完璧にするか『英検準1級でる順パス単』に進むか迷っています。どちらもやる予定ですが、英検準1級を取ろうと思っているので『英検準1級でる順パス単』を先にやってもいいでしょうか?

A.それでいいか問題を見て決めよう!!
『システム英単語』を完璧に覚えているのであれば多少語彙問題なども取れる
   ⇒それでやってみて問題が全然解けなかったら英検を早く取るために『英検準1級でる順パス単』をやる
そんなことよりも受験が大事という人

   ⇒『システム英単語』を続けるといい
どれだけ問題をとれるかによる
目指している志望校のCSEスコアで高い得点が必要なので英検準1級の語彙問題を取らないといけない場合

   ⇒『英検準1級でる順パス単』をやるといい
準1級に合格すればいいだけなんですという場合

   ⇒『システム英単語』を進める

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる