ブログ

【武田塾 湘南台校】薬学部合格の秘訣!!!何をしていた??

こんにちは!武田塾湘南台校の菊池です!

私は現在、薬剤師になるために大学で薬学について学んでいます。今回は薬学部合格にあたって現役時代に何をしたかを話していきます!

今回のテーマは薬学部合格にあたって何をした?

私が意識したのは、自分に合った勉強の仕方と本番を意識した勉強の仕方を確立することです。まず、勉強の仕方も何をすればいいのかも分からない状態なので、既存の勉強をまねするところから始めました。

私は高校3年生の6月ごろに武田塾に入塾しました。武田塾には合格のための勉強の仕方があり、それに沿って最初は始めました。夏休みが終わったあたりのころから、武田塾での勉強と並行して自分の勉強の計画を立てるようになりました。具体的な立て方は後で記します。そして、モチベーションがいつまでも続くわけではありません。そういう時には大学の事を調べたり、動画を見たり、現役大学生に大学生活の事を聞いたり、自分が大学生になったところを想像したり、受験勉強が終わってからやりたいことを書き出したりしていました。無料受験相談

具体的な勉強計画の立て方

私は、模試の結果と過去問をといて採点した結果を参考に計画を立てました。英語の結果があまりあがらなかったので英語を例に挙げると。具体的に言うと、長文を解いたときに文を読んでも単語の意味は言えるのに全く内容が頭に入らなかったので、原因を考えました。そしたら、単語の意味が複数あるのに一つの意味しか言えないことと、文な構造を理解できていないことが分かりました。そこで私は、使っていた単語帳の単語の意味を全部言えるようにと例文まで訳せるようにしました。それだけでは読めないので、文法解釈と模試の問題と解説を使って勉強しました。

英文を読む⇒日文を読む⇒意味を対応させる⇒構造を理解するこれをひたすら繰り返しました。そして点数を伸ばすことができました。

これを通して思ったことは、模試やテストの結果を受けて何ができなかったのか何ならできるのか、それが分かったら何をどうすればできるのかを考えることが大事だということです。

勉強以外で意識したこと

一日ひたすら勉強するのではなく、一日をどう過ごすのかについても意識していました。やる気ない状態で何となくやるのは意味がないのです。私は、勉強50分して休憩10分してのサイクルを中心にやっていました。ときどき、少し走りに出かけたり、筋力トレーニングをしたり家族や友達と話す時間を作ったりもしました。そうすることで、勉強にメリハリが出てくるのでおすすめです!

今日のまとめ!!

周りの人の支えもあって合格することができました。受験は自分の努力の量と努力の仕方と、何よりも自分の精神状態がカギになると思うので、最後まであきらめないで頑張ってください!!!!!!!!!!!!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる