ブログ

【武田塾湘南台校】解説がわからない場合の解消法6選!

こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。

今回のテーマは解説が分からない時の解消法です

images

解説を読んでも分からない経験があると思いますがその時の引き出しを持っている人が少ない印象です
困ったときにどう解決するのか、すぐに解決をできるのかが大事になってきます今回解消法6つを紹介します!!

①もっと読む

1回読んだだけではわかりづらいので3周は読み込んでみましょう
1周読んだだけではわからなくても繰り返し読むことで「そういうことだったのか!」と自力で解決できることがあります!

特に難易度が適切な参考書であればそういうことが多いです
解説を読んでもすぐにわからないと諦めるのではなくじっくり読み込む姿勢は重要です
1人で悩みすぎてしまうと勉強が嫌になってしまうのでそういう時にはこの先で紹介する解消法に移っていきましょう!

②解説がより詳しい参考書を読む

講義系参考書がおすすめです。

たとえば

「Next Stage 英文法・語法問題」の解説が分からなければ
「総合英語Evergreen」などのもっとわかりやすい参考書の該当範囲を読むという手段が基本になると思います

数学の場合

「数学Ⅰ・A基礎問題精講」の解説が分からなければ
「初めから始める数学Ⅰ」を読んだほうがすんなりと頭に入ってくると思います

③使っている参考書のレベルを下げる

参考書のレベルが自分に適切かは10問中8問不正解ならレベルが合っていないといえます。
全ての問題において解説を何十周も読まないといけないので流石に効率が悪いです
そもそもレベルが合っていない判断がされるかなと思います。
レベルに限らずルートを戻ることも大事です!

無料受験相談

英文解釈に入って分からない場合は

英文法が頭に入っていないので英文法の参考書に戻って覚えなおしましょう
「Next Stage」をいきなりやって難しいと感じることがあるあるです
「肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本」
「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」を使ってみましょう

さらに基礎が必要な場合は
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」
「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」
ステップを踏むことによって結果的にかかる時間が短くなることが可能なのでこの選択肢を持ち合わせておきましょう

④解説動画を観る

学びエイドやスタディサプリなど映像系の講義を該当箇所の解説を観ましょう
「この問題はいまいちピンとこない」
「解説を読んでも腑に落ちない」
このようなところは一部そのような動画を活用するのはありだと思います
気を付けてほしいのは全部動画を観ないとわからない場合です!
そもそも参考書のレベルが合っていないので③に戻りましょう
全部を動画で学ぼうとするとかなり時間がかかるので使い分けが大事です

⑤ググる

解説を調べられる万能の機能です!調べる癖が大事になってきます。
講義系参考書を読んだり解説動画を観るのは手段の1つですがググるだけやYouTubeで検索することで大抵の解決策はいっぱい出てきます
「この英単語、覚えにくいな」「こういう勉強はどうやったら効率がよくなるんだろう?」
みたいなところもググれば様々な情報が満載なので手段の一つとして持っておきましょう
いろんな情報があるだけに正しい情報を選択しなければいけません
こちらも選択肢の1つとして持っておきましょう

無料受験相談

⑥人に聞く

詳しい人に聞いてしまえばいいです
直接解説してもらいましょう
人と質問のやり取りをすることで他にも知る必要があるものに気付くことがあります
ある程度知っている人に聞ける環境があると勉強がはかどります。

今回まとめ

解説を読んでも分からない場合は今回紹介した解消法6選の手段を用いて勉強を進めましょう
引き出しを多く持って解決スピードを上げていきましょう!

 

何か受験で不安なことや疑問に思うことがあったらぜひ武田塾湘南台校にお越しください!!

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる