ブログ

【武田塾湘南台校】入試直前!有効な現代文の対策法!

大学の素材写真

こんにちは!武田塾湘南台校です!

 

今回は、入試直前に有効的な現代文の対策方法を話していきたいと思います!

 

直前期の現代文の勉強の指針がはっきりしていない受験生の方はぜひ最後まで読んでください!

無料受験相談

 

知識系の科目に集中しよう!!

 

私立文系志望の受験生で社会科目が大きく遅れているや、

 

文法問題が多い学部を受ける人で、文法の知識が全然足りていない。

 

つまり、明らかに何かやらないといけないことがある場合は

 

現代文は伸び幅がそこまでないので、知識系の科目に振ってしまうといいと思います!

 

過去問は2日に1年分のペースで進めて、

 

空いた時間を社会・英語の暗記項目に時間を回すのが、効率的なやり方だと思います。

 

kuma

どうして??

残された時間が限られていることを考えると、

 

全体的にどのように点数を底上げするかを考えるという考えになります。

 

今まで、現代文の勉強を頑張ってきても伸びてこなかった子が

 

直前期に演習をがむしゃらに解きまくっても、急激に伸びるということは

 

なかなか考えにくいです

 

なので、直前期に覚えたものが点数に直結する歴史科目をやりこむのがオススメなのです!

無料受験相談

 

過去問はどうやって進めればいい??

 

過去問の現代文の解き方に行き詰まったら、参考書に戻って解き方を確認する作業をしま

 

しょう!

 

過去問が載っている赤本は、そこまで解説が詳しくないので、

 

「何が原因で落としたのか」や「正しい問題の解き方」を学ぶことは非常に難しいです!

 

なので、これから過去問から戻るときに使いたい参考書を紹介していきます。

 

過去問から戻るときに使いたい参考書

book_yoko

 

『柳生好之の現代文プラチナルール』・『柳生好之の現代文ポラリス』

 

記述だったら、

 

『特典奪取 現代文記述・論述対策』・『国公立標準問題集 CanPass現代文』

 

がオススメです!!

 

特に、『柳生好之の現代文プラチナルール』

 

空所補充問題で、接続詞やキーワードを入れるといった感じの

 

問題の解き方など、様々な問題に対する解き方を詳しく説明しているので、

 

とてもオススメです!

 

参考書に戻ったときにこういうタイプの問題はどうやればいいんだっけ??

 

といった感じで、振り返ることができるので、とてもおすすめの参考書です。

      unnamed

 

 

我流にならないようにしよう

また、過去問演習をしているうちに、参考書や塾で習った解き方から

 

いつの間にか我流の解き方になってしまう受験生も多いので、

 

そんな時は、もう1回参考書に戻って解き方の再確認をすることがとても大事です!

 

「これがオーソドックスな解き方だ!」「昔はこうやっていた!」

 

といった感じで確認して、もう1回過去問に戻るとそのやり方で

 

解くことができて点数が伸びることにつながるので、現代文が伸び悩んでいる人こそ

 

闇雲に解くのではなく、参考書に戻って勉強してほしいと思います!

無料受験相談

今回のまとめ

 

現代文は成績を伸ばしづらいので暗記系目の得点を優先する!

現代文の過去問を解いたら参考書に戻って解き方を思い出す!

闇雲に過去問を解かずに、丁寧に再確認しながら解いていこう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる