ブログ

定期テスト前の勉強のコツ・覚え方 ー短期集中勉強法ー

こんにちは!武田塾新浦安校です。
自粛生活の中のゴールデンウイークも終わりました。楽しめた人、そうでない人様々ですよね。

余暇を楽しむのはもちろん学生でも大切です。しかし勉強をするのも学生はとても大切です。
今回は、中高生が避けて通れない道「定期テスト」に向けて、テスト前はどんな勉強法がおすすめなのか、ご紹介したいと思います。

 

テスト前 勉強法!

 勉強法①黒板を使って喋りながら勉強

 黒板やホワイトボードを使って、友達と問題を解きあったり流れを確認しあう方法です。
片方が先生になって解説する、というようなイメージでやるといいかもしれません。
 勉強は1人でやる方が集中できる!という人は多いですよね。しかし、1人だとさぼってしまう…そんな方もいるはずです。この勉強法はそんな人たちにおすすめです!
 暗記をするときは声に出すといい、なんてよく聞きますよね。黒板に書きながら内容を声に出して確認すると、記憶に残りやすいですよ!

この勉強法、実は教える側がけっこう大変なんです。分かりやすく解説するには、自分もある程度理解をしていないとうまく説明できませんよね。解説することも点数アップに繋がるはず!
 友達と歴史の流れを黒板に書きながら確認したり、文法問題や計算問題を黒板に書きながら解いたりするのがおすすめです。問題を解く時は間違えたところをその場で解き直すと、頭に入りやすいです!
 
自分の苦手な教科は解説してもらい、逆に自分の得意な教科は自分が教える側にまわる。授業の合間や放課後などの黒板が使える時間に、是非やってみてください。友達との話に花が咲いて、勉強するのを忘れてしまった!なんてことにはならないように注意してくださいね!ちなみにこれ、家でぬいぐるみに向かって解説でも効果があるそうです。友達がみんな塾に行ってしまった時は、家でぬいぐるみに問題の解説をしてもいいかもしれませんね。

 勉強法②教科書にごりごり書き込む

教科書やワークは出来れば綺麗なまま使いたい…そんな人も少なからずいると思います。しかし、定期テスト前に範囲を見直す時、教科書とノートとワークの3冊を並べて見るのは少し手間がかかりませんか?場所とるし、荷物がかさばってしまいます。

3冊見返すのもいいのですが、どうせならテストの5分前にもパッと見直せるように、教科書1冊に情報をまとめて書き込んでしまうのがおすすめです。国語なら筆者の考えや苦手な漢字にチェックをしておいたり、英語なら単語の意味を書き込んでおいたり。
 重要なポイントを書き込む時に授業の復習もできるし、後で見返しやすくなるしで一石二鳥です。それに教科書1冊だけなら、持ち運びも楽になって移動中や寝る前のちょっとした時間にも場所をとらずに勉強できますよね。
 
定期テストであれば、授業でやっていない箇所以外はあまり出ないはず。先生が「ここ出すぞ!」と言った箇所や自分がいつも間違えてしまうところなどをチェックして、教科書を自分専用の参考書にする勢いでごりごり書き込んでしまいましょう。チェックしすぎて教科書が赤ペンだらけに…ということにならないようにだけ気をつけてくださいね。
 先ほども書きましたが、暗記をする時は声に出すといいと言います。この教科書を見ながら内容を音読すれば、さらに頭に入ること間違いなし!

 勉強法③答えを見ながらワークを解く

テストの問題はワークから出ることが多いですよね。むしろワーク以外からはあまり出題されません。ということは、ワークを完璧にしてしまえばテストも敵なしというわけです!
しかし、答えを見ながらワークを解くといっても、ただ答えを写すだけでは勉強になりません。答えを写しただけで「わかったつもり」になってはいませんか?問題を解く時は、解き方を「理解」することが大切なのです。

ワークについている答えって、分厚いものが多くないですか?それは、答えだけでなく「解き方や解説」も書いてあるからなんです。
 普段は何となく答えだけ見て、解説は読み飛ばしてしまいがち。でもそれをやってしまっては、いつまで経ってもその問題が解けないままになってしまいます。
 解説を見ながら解くことは、何も悪いことではありません。分からないところをそのまま放置している方が後々自分の首を締めることに。テスト勉強は時間が限られているので、長い時間かけて悩むよりも、答えを見てすぐ理解する方が効率がいいのです。

 解説を見て解き方を理解したら、もう一度ワークを解き直してみましょう。解き直すことで、自分がきちんと理解できているかが確認できます。段々と解けない問題が減ってくるはず。解けない問題を重点的にテスト前にチェックすれば、テスト直前にもあたふたせずにすみますよ!

ここまで3つ勉強法を紹介しましたが、1番いいのは自分がやりやすいと思った勉強法をやることです。一夜漬けが向いている人もいれば、寝ないとテスト中に睡魔に襲われテストどころではなくなってしまう人もいます。暗記するにしても、声に出す人と何回も書く人がいますよね。勉強方法に正解はありません。捗る勉強法は十人十色なので、自分に合った勉強法を見つけてみてくださいね。

武田塾新浦安校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

 

無料受験相談

武田塾新浦安校

受付時間  9:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR京葉線 新浦安駅 徒歩1分
住所    〒279-0012
       千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安6階
TEL, FAX   047-381-1633
Email    takedajuku.shin.urayasu@gmail.com

関連記事

【勉強法】数学も暗記?正しい数学の勉強法!|武田塾新浦安校

つらつらと式を書いて明確な解を導く数学。実はこれも”暗記教科”なのかもしれません、、、

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる