ブログ

【文系必見】歴史総合の傾向と対策について【武田塾新越谷校】

越谷市/春日部市/吉川市/草加市/川口市/三郷市

さいたま市/幸手市/松伏町にお住まいの皆さん

新越谷駅/南越谷駅周辺で学習塾・予備校を

お探しの皆さま、こんにちは!

武田塾新越谷校(048-985-7610)です!

下記校舎にて無料受験相談を実施しています!

武田塾新越谷校(048-985-7610

→武田塾新越谷校のHPはこちら!

武田塾武蔵浦和校(048-711-1450

→武田塾武蔵浦和校のHPはこちら!

武田塾春日部校048-741-7635

武田塾春日部校のHPはこちら!

武田塾草加校(048-950-8936) 

→武田塾草加校のHPはこちら!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

 

「なにから勉強すればいいかわからない・・・」
「参考書で勉強しているけど、なかなか理解できない・・・」
「勉強をしているのに学力があがっていかない・・・」

そんな漠然とした疑問や不安を抱えている君!
まずは武田塾新越谷校へ来てみてください!!

無料受験相談

今回のテーマ

今回のテーマは、今年度入試から始める「歴史総合」についてです!

今回のブログでは「歴史総合」がそもそもどういったものなのかという前提を確認した上で、

歴史総合を受験する上で理解すべき傾向や対策方法などについても触れていきたいと思います。

 

武田塾新越谷校では、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、

感染対策として「オンラインでの受験相談」「オンラインでの特訓」に対応しております。

詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

無料受験相談

歴史総合の傾向と対策について

①歴史総合とは

「歴史総合」とは、2022年4月から高校の必履修科目として導入された科目です。

これまで、大学受験で地歴科目の受験をする場合は高校で

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」など履修する形でしたが、

2022年4月に高校1年生の代、すなわち今年度受験学年の代からは必修科目として「歴史総合」を履修し、

受験科目に応じて「世界史探究」「日本史探究」「地理探究」などを選択し履修する形となりました。

 

「歴史総合」は旧課程の「日本史A」「世界史A」を統合したような内容を取り扱います。

日本史と世界史それぞれすべての年代に渡って扱うのではなく、具体的には18世紀以降の近現代史について扱い、

横断的に学ぶような内容になっています。

「歴史総合」のテーマとしては「近代化」「国際秩序の変化や大衆化」「グローバル化」

以上3つが挙げられています。

この3つのテーマをもとに、近代日本がどのようにして諸外国との関係を構築し現在の姿に行き着いたのか

勉強してゆくイメージです。

 

②共通テスト 歴史総合の傾向について

ここまでは、新たに高校で導入された歴史総合がどういったものなのか確認していきました。

正直なところ、ここまでであれば受験生が気にする必要は何1つないと言っても良いのですが、

問題はこの歴史総合が今年度から入試科目の1つになるという事です!

既に、共通テストでは歴史総合範囲が出題される事が決まっています。

共通テストについては歴史総合の試作問題が出ているのでそちらを見てみましょう。

令和7年度大学入学共通テスト 試作問題『歴史総合,日本史探究』↓

日本史探求の第1問

日本史探求問1

令和7年度大学入学共通テスト 試作問題『歴史総合,世界史探究』↓

世界史探求第1問

世界史探求問1

世界史探求問1-2

 

「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」

いずれも大問1に歴史総合の範囲が出題される形になっています。

配点は100点中25点、こちらも日本史も世界史も変わらずです。

内容については試作問題を見るとイメージしやすいですが、

近代以降の日本と世界との関わりについて横断的に問うようなものです。

 

③私立大学 歴史総合の傾向について

私立大学については現状、日本史、世界史科目の出題範囲に歴史総合を含むと発表している大学、

含まないと発表している大学に二分されている状況です。

武田塾チャンネルの動画で表になってまとめられていたのでそちらを見てみましょう。

あり1

なし1

武田塾チャンネル「【新課程】歴史総合の勉強法と対策を徹底解説」より

 

この表を見れば分かる通り、有名な私立大学でも対応がはっきりと分かれてしまっている状況です。

慶應義塾大学に至っては学部によって出題するか否かが分かれているようでそれも驚きです(笑)。

しかし、共通テストの試作問題のように各大学が参考となる問題を世に出しているわけではないので、

実際に受験する大学がどのような形式で、どれほどの割合で歴史総合を出題するか

現状全く分からないというのが正直なところです。

 

④歴史総合の対策方法について

ここまで、共通テストと私立大学に分けて歴史総合について現状出ている情報を確認していきました。

それでは、歴史総合を受験科目に含む受験生の皆さんは今後どのようにして対策をする必要があるのでしょうか。

結論から言います。歴史総合の対策は後回しで大丈夫です!

共通テストと私立大学で対策について考え方が少し変わるので、

まずは共通テストの方から説明していきます。

 

【共通テスト】

繰り返しですが、共通テストについては歴史総合の出題が確定しています。

歴史総合の勉強や対策を行う必要は当然出てきますが、

そもそも歴史総合よりも日本史探究、世界史探究など探究科目の範囲の方が配点が高く、優先順位が高いです。

それを踏まえると、まずは日本史探究、世界史探究の範囲(日本史、世界史の通史)の勉強を

最優先で行う事が重要になります。

参考書で進める場合は日本史探究、世界史探究どちらも

旧課程の日本史B、世界史Bで使われていた参考書をそのまま使う形で原則問題ありません。

日本史、世界史それぞれについても通史範囲が一通り固まり次第、歴史総合の勉強をスタートする形

進めていくのが自然な流れになるかと思います。

 

【私立大学入試】

私立大学の個別入試日程と共通テストどちらも受験する場合は 、

【共通テスト】でまとめられているような手順で勉強していきましょう。

ただし、共通テストを受験せず、私立大学の個別入試日程のみ受験する場合については、

日本史と世界史それぞれ従来の通史範囲の勉強に対して更に比重を置いた勉強良いのではないかと思います。

 

私立大学の中でも、歴史総合を出題範囲に含むと発表しているところと

そうでないところに分かれているという話は既にしましたが、

出題範囲に含むと発表している大学が実際に歴史総合と銘打って出題するかどうかは

現在も意見が分かれているところです。

実際に出題されたとしても共通テストと同じように配点が低い事が予想されますし、

優先して対策を行う必要があるかと言えば明確にNOと言えるでしょう。

 

そもそも、私立大学側も従来の入試形式から一新する事は

受験者獲得などの事情で非常にリスクの高い事です。

受験生の心理からしても、従来の傾向と変わらない大学を受験したい気持ちは当然あるでしょうし、

そういった大学に受験者が流れるのではないかという想像は容易にできるかと思います。

だからこそ、歴史総合が出題範囲に含むと明言していても本当に出題されるのか、

出題されない可能性もあるのではないか、という見立てができるわけです。

 

「1人では難しい」「勉強法や詳細なペースが知りたい」という方は武田塾新越谷校まで!

無料受験相談

参考動画

スタートダッシュを切るなら2~5月が勝負!

今年高校3年生に進級する方

⇒受験勉強両立して、

部活動・学校の定期テスト対策などを

していく必要があります。

推薦を狙っている人は志望動機や面接対策も必須です!

志望校についても具体的に調べていく時期です!

 

浪人をご検討の方

⇒昨年の勉強の分析、課題の発見や基礎の見直しを

しっかりと行い、次回の受験の戦略を見直す時期です!

 

新高1・高2生の方

⇒定期テスト対策を早めから行うことで、

学校の成績を向上させることができます。

また、受験生になる前に勉強習慣をつけることで

受験生になった時に、スムーズに受験勉強に

移る事ができて、部活との両立にも慣れることができます!

 

ただ、自分ひとりでやり方を考えて、

計画を立てるのは大変だと思います!

 

・受験計画の立て方が分からない

・今、自分が何をするべきかわからない

・どうしても合格したい大学がある

・苦手科目の勉強方法が分からない

・そもそも受験に向けて何をすればいいのかわからない

・定期テストで点数を上げたい

・部活動と勉強を両立させるためのアドバイスが欲しい

 

どんな悩みでも聞かせてください!

無料受験相談で解決します!!

無料受験相談

 

予備校は分かりやすい授業を行うことで

「理解する」ということをサポートするのがメインですが

 

武田塾では「理解する」という工程は

大手予備校のプロ講師が書いた市販の参考書で補い、

「理解した内容を何度も復習して完璧にする自学自習」を

サポートしていきます。

自学自習を通して教わった(読んだ)内容を完璧にすることで

初めて偏差値は上がります!

 

 

また、現役生は

また、武田塾では必ず基礎中の基礎から徹底的にやり直します。

まだまだ基礎に不安のある方、是非一度武田塾新越谷校の

無料受験相談にいらっしゃってください!

 

今回のまとめ

ここまで、新課程の歴史総合について傾向や対策などおさらいしていきました。

簡単にまとめるならば、未だ情報がはっきりと出ていないという事、

情報が出ていないけれどもそれほど重要ではないという事、以上2点です。

歴史総合については過敏になりすぎず、まずは従来の通史範囲の勉強を進めていきましょう!

 

夏までに自分の決めた範囲で良いので基礎を完璧にする!

勉強時間は「量」を基準に考え、「できる」を着実に増やしていく!

 

目的を達成できる人は、「今すぐ動く行動力」と「それを続ける継続力」があります!

「明日からやろう」を繰り返したら周りの受験生は応用に入ってしまいます。

何度も言いますが、今すぐ行動しましょう!

 

・・・しかしながら、実際は「考えに行動が追いついてこない」という受験生をたくさん見てきたのも事実です。

そして、その受験生たちが「目的を達成するための行動」をするようになり、逆転合格を勝ち取っていく姿を見てきたのもまた事実です。

「逆転合格してみたい!」「夢を叶えたい!」「誰かを見返したい!」というアツい思いを持っているあなた!

多くの受験生を逆転合格に導いてきた優秀な講師陣・教務の先生達が武田塾新越谷校であなたを待っています!

新越谷校で一緒に逆転合格に挑戦しましょう!

是非校舎までお気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

最後に・・・

武田塾新越谷校では、あなたに合わせた

受験勉強の対策をすべて教えています!

「第一志望に合格するための、

カリキュラムを知りたい!」

「今からでも逆転合格が

できるのか教えてほしい…

といった、大学受験全般に関しての

悩みはもちろん

「何から始めればいいの?」

「自分に合った勉強法を知りたい!」

といった、勉強法に関しての

どんな疑問も大歓迎です!

 

本気で合格したい受験生、

夢を諦めたくない受験生、

是非一度、新越谷校に来てください!

悩んでいる時間はもったいない!

今すぐに始めましょう!

お申し込みは無料受験相談ボタンか、

新越谷校(048-985-7610)

までお気軽にお問合せください!!

武田塾新越谷校

〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-16-8 イーストサンビル3階A号室

★武田塾新越谷校のHPはこちら★
★新越谷校の合格実績はこちら★
048-985-7610

無料受験相談

武田塾春日部校

〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル2F

★武田塾春日部校のHPはこちら★
★春日部校の合格実績はこちら★
048-741-7635

無料受験相談

武田塾草加校

〒340-0015
埼玉県草加市高砂2-6-5 寿ビル3F

★武田塾草加校のHPはこちら!★
★草加校の合格実績はこちら★
048-950-8936

無料受験相談

武田塾武蔵浦和校

〒340-0015
埼玉県さいたま市南区別所7-1-2 浦和ビル別館 3階

★武田塾武蔵浦和校のHPはこちら!★
★武蔵浦和校の合格実績はこちら★
048-711-1450

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる