ブログ

【講師紹介】部活と勉強両立で明治現役合格!井上先生の勉強法とは?

武田塾渋谷校のHPへようこそ!

渋谷校は東京大学・東京工業大医学部の講師をはじめ指導力あるスタッフが在籍し、
早慶上理を筆頭とした有名私大もちろんのこと、都立大学(旧首都大学東京)など国公立大学医学部医学科……
難関大への進学実績を数多く持つ全国有数の"成績が伸ばせる"校舎です。

アイキャッチ道案内ノーマル渋谷版

今回のブログでは、武田塾渋谷校の講師をご紹介します!

 

当校には、「ターミナル駅・渋谷の強みを生かし

東京大学慶応義塾大学早稲田大学といった 最難関大学 

青山学院大学明治大学立教大学中央大学などの MARCH難関校 

日本医科大学東京工業大学などの 医学部・理系難関大 

の講師がたくさん在籍しています!

 

難関大に受かった先生たちが教えてくれる

「受かるためにやるべき勉強法」

は、やはり説得力があります…😲

 

本日は、明治大学情報コミュニケーション学部に通っている井上先生の勉強法を

ちょこっとだけご紹介!

また、大学生活についても聞いていきます!

インタビュアーは教務主任・永田が務めます😆

武田塾渋谷校に興味がある方もない方も、ぜひ参考にしてください🙆‍♀️

 

【講師紹介】高3秋まで部活⇒現役明治合格!井上先生の勉強法とは?

こんにちは!武田塾渋谷校の井上と申します。

私自身のプロフィールを軽く紹介させていただきます。

大学:明治大学 情報コミュニケーション学部
学年:2年(新3年)
出身:大阪
指導科目:英語・国語・日本史
サークル:学園祭実行委員会・学生団体
趣味:旅行・映画鑑賞

となっております!

今日はよろしくお願いします!

ーー永田:はーい!よろしくお願いします!

スライド1

 

私の高校生時代~部活現役時~

ーー井上先生の高校時代の話、そういえば詳しく聞いたことないなあ~

ーーどんな高校生だったの?

 

確かにあんまりお話してなかったですね!😁

自分は大阪にある中高一貫の私立高校に通っていました。

自分の高校時代は部活動がメインで…

高3の9月~10月中旬まで、ほとんどの時間を部活動に割いてました。

なので、部活動引退までは、他の受験生と比べると全然勉強時間が取れていなかったと思います。

 

 

ーーまじか!😮

ーーでも、いま通っている明治って現役だよね?!どうやって勉強してたの?

 

部活と両立させていたんですけど、それでも勉強時間は短くて…

引退までは、毎日1時間~1時間半程度しか取れませんでした。

その代わり、学校の友達が受験勉強を本格的に始める3年生の6月より前の、

高2の夏頃から受験勉強に着手し始めたんですよ。

他の人に比べて受験期の勉強時間が取れなくなることは、もうわかっていたので…。

 

 

ーー(天才現る…!)さすがですね!

 

そうっすか?笑

ありがとうございます!

しっかり「計画」を練っていたことが、すごくプラスになったと思っています!

 

私の高校生時代~部活引退後~

膨大な量の受験勉強をする人の机

ーーさっき部活引退は高3の秋って言ってましたよね。

ーー引退した後はどうしてたんですか?

 

部活動引退後は

平日の学校終わり、休日はお昼ごろ(11時~12時頃)から塾の自習室に通うということを繰り返していました。

当たり前ですけど、部活中に比べて勉強時間が多く取れるので、

①何を勉強するか(1日で何をするのか)

②どこまで終わらせるのか(1週間でどこまで進めるのか)

を意識して勉強していました。

 

 

ーーやはりここも「計画」だね!

ーー計画はうまくいくことが多かったですか?

 

いやいや、全然です…笑

計画通りに進まないことが多かったので、1週間おきに計画を立て直しては実行しての繰り返しでした。

そこからすぐに直前期だったので、そのころには赤本を解いては過去使っていた参考書を振り返るということを繰り返し行いました。

あっという間に受験当日を迎え、英語、国語、日本史と数多くの大学のテストを受け、

無事明治大学の合格通知をいただくことができました。

当時合格した時の光景は今でも忘れません!

 

受験生が気を付けるべきこと

チェック、確認のイメージ

ーーご自身の進路をしっかり考えて努力をされていたことがよく伝わってきます!

ーーさて、部活と受験勉強を両立させる受験生に対して、意識しておいたほうがいいことはありますか?

 

めっちゃあります!

4つ紹介させてください。

 

1. 毎日自習室に通うべし

1つ目ですが、毎日自習室に行くことを強くおススメします!

当時部活動が終わる時間が7時半だったのですが、自分が通っていた予備校の開校時間が9時までだったので、

自習室では1時間の短い時間しか勉強できませんでした

それでも家に帰るとダラダラしてしまう性格であることがわかっていたので、

ほんの少しの時間でも自習室に通うことを意識していました

両立していた時期に毎日自習室に通っていたおかげで、

験勉強を本格化したときに勉強をする抵抗がなくなっていたのでとても効果的だったと感じています。

 

2. 家・学校・塾との移動時間や隙間時間を有効活用すべし

2つ目は、移動時間や隙間時間をどんどん活用してほしいです!

自分は主に単語帳などの暗記科目を行っていました。

当時から他の受験生との差を埋めるには隙間時間で勉強しないとだめだ!という意識と

幸いにも自分の周りの友達(主に当時所属していたバレー部のメンバー)にも同じ意識を持っている子が多かったのもあったので

苦なくできていました

 

3. 勉強するときとしないときのメリハリをちゃんと付けるべし

リラックスしている人

3つ目は、ちゃんとメリハリをつけてほしい!ということです。

毎日自習室に通う分、家は休憩場所と自分で決めて一切勉強しないようにしました

どれだけ切羽が詰まっていても休憩しないと続かない性格なので

「この場所では勉強する」「この場所では休む」などのメリハリをつけるようにしていました

 

4. ストレスをためるべからず

最後はストレスを溜めないで!ということです。

これについては当たり前のことなんですが、

やっぱり勉強ばかりしているとストレスがたまってしまうんです

さっきも言ったように、休憩しないと続かない性格だったのもあって、ちゃんとリフレッシュするようにしていました。

受験勉強中に勉強以外のことをすると罪悪感を持ってしまうと思うのですが、

気分が晴れると勉強にも集中できるようになるので、結局のところプラスだと思います!

 

 

受験生の皆さんへ

ーーありがとうございます!

ーーそれでは最後に、勉強をがんばっている受験生に一言お願いします!

 

はい!

このブログを読んでくださっている方には、後悔をしない受験生生活を送ってほしいと思います。

受験勉強の1年間を頑張れば、皆さんには素晴らしい大学生活が待っていると思います!

受験生の皆さんが、来年の春、堂々としたスーツ姿で入学式を迎えていることを願っています!

飛行機

生徒想いで細部まで丁寧に考えてくれる先生!

井上先生、ありがとうございました!

 

井上先生は、いつも本当に生徒想いです。

あるとき、「担当している生徒さんの1年間の計画を考えるの、手伝ってもらえないかな…?」とお願いしたことがあったんです。

そしたら、いつまでに何をやるかを、めちゃくちゃ綿密に考えてくれたんです

 

私が一番感動したのは、

「この時期までに段階突破テスト(*)を受けてもらい、合格だったらこっち不合格だったらこっち。」

と、分岐点付きで計画を練ってくれたこと!

生徒さんのことを細かいところまで考えてくれているんだなぁと感じた瞬間でした。

*段階突破テスト:武田塾でレベルごとに実施している習熟度チェックテストのこと

 

いつも明るく楽しく特訓をしてくれる、とっても頼もしい先生の一人です!

井上先生、これからもよろしくお願いします☺️

特訓室風景2023

 

武田塾渋谷校には、

このほかにも、

✅元渋谷校塾生!高3の6月~始めて憧れの立教大学に現役合格!

✅偏差値40台から関学⇒仮面浪人してついに早稲田に大逆転合格!

など、難関大合格の経験と豊富な指導経験を持つ講師がたくさんいます。

 

今後も講師紹介のブログを出していきますので、お楽しみに✨

 

武田塾渋谷校では、無料受験相談を実施しています。

武田塾渋谷校の講師の指導を受けてみたい!という方は、お気軽にお申し込みください!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる