ブログ

【栄養士志望必見!】意外と知らない栄養学部のこと!

こんにちは、武田塾新発田校です!

 

今回は栄養学部についてお話しします!

皆さんは栄養学部と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?

管理栄養士、調理師、家庭科の先生など様々なことを思い浮かべるかもしれません。

栄養学部では何を学び、どんな資格を得ることが出来るのかなど紹介したいと思います!

少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!

栄養士のイラスト

 

栄養学は何を学ぶ?

まずその名の通り栄養についてです。

小学校でも習う、五大栄養素は皆さんも知っているはずです。

炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、無機質はそれぞれどのような働きがあり、どのように作用するのか学びます。

栄養素の観点から、健康な人はもちろん、病気の人や高齢者、乳幼児などに必要な栄養素とは何か学びます。

次に調理法についてです。

栄養素や美味しさ、色彩を考えた上での食品の調理方法を学びます。

日本料理だけでなく、西洋料理、中華料理などのジャンルごとの調理方法を学びます。

最後に食品についてです。

食品それぞれの味や香り、成分、栄養について学びます。

また安全な取り扱いについても学びます。

食品によっては毒があったり、保存方法を間違えばカビが生えてしまったりする場合もあるので安全な取り扱いは重要です。

 

他にも食べ物についての歴史や経済、食文化なども学びます!

それぞれの分野で学びだけでなく、研究して新たに発見していくこともあるかもしれません!!

栄養学部は理系、文系どっち?

栄養学部は高校の教科で言うと家庭科を思う人が多いのではないでしょうか。

そのため、高校の文理選択で迷う人もいるかもしれませんが、実は栄養学部は理系分野です!!

高校の教科で言うと化学や生物も思い浮かべると良いと思います。

例えば、タンパク質はどのような構造なのかは化学の分野で、体内に入ったときはどう吸収されるのかは生物の分野で学習するかと思います。

 

そこで考えなければいけないことが文理選択です!

理系分野なので高校で理系を選択しないといけないわけではありません。

高校で理系を選択した人も、文系を選択した人も栄養学部に入学し、栄養士や管理栄養士になれます!

大学の入試科目を見ても、必ず理系を選択しなければならないわけではないので、文系にして栄養士を目指している人は安心してください!!

実際に私の友人が入学した栄養学部にも、高校で文系を選択していた人がいるそうです!

 

しかし、理系か文系か迷っている人は、ぜひ理系にしてほしいです!

私の友人が言うには、大学で学ぶことは理系寄りなので、高校のうちに理系を学んだ方が授業はついていきやすく、おすすめは理系に選択した方が良いそうです!

参考にしてみてください!

分かれ道で迷う人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

栄養学部がある大学

全国で栄養学部がある大学(管理栄養士を目指せる大学)は国公立が27校、私立が133校、短大が90校です。

ベネッセの偏差値を参考に、偏差値の高い上位10校を国公立と私立別に紹介します。

ぜひ、参考にしてみてください!!

※()の中の数字は偏差値を示しています。

 

国公立

お茶の水女子大(69~72)

奈良女子大学(56~68)

兵庫県立大学(58~64)

大阪公立大学(60~66)

岐阜大学(58~66)

京都府立大学(58~66)

滋賀県立大学(59~64)

神奈川県立保健福祉大学(53~63)

長野県立大学(55~61)

 

私立

日本女子大学(58~71)

東京家政大学(62~68)

名古屋学芸大学(66~67)

京都女子大学(61~66)

東京農業大学(58~66)

昭和女子大学(56~65)

実践女子大学(44~65)

大妻女子大学(51~64)

椙山女学園大学(53~63)

同志社女大学(58~62)

 

国公立の栄養学部のトップと言えば、お茶の水女子大学です。

栄養学部を目指している人なら聞いたことがある人も多いかと思います。

偏差値の高い順に大学を表記しましたが、それぞれの大学に良さがあるので、自分に合った大学を選びましょう!!

無料受験相談

取得可能な資格

大学に入学し、栄養について勉強したらどんな資格が取得できるのでしょうか。

主な資格は以下の5つです!

 

管理栄養士国家試験受験資格

栄養士

栄養教諭一種免許

食品衛生管理者

食品衛生監視員

 

管理栄養士資格だけは卒業しただけでは取得できません。あくまでも、受験資格なので注意が必要です!

また、大学によって取得できる資格が異なったり、他にも取得できる資格があったりするので各大学のホームページなどをチェックしましょう!!

 

ここで意外と知られていないのが、栄養士と管理栄養士の違いです!

栄養士は健康な人に対しての栄養指導を行い、管理栄養士は健康な人に加えて病気などの人に対しての療養のための健康指導を行います。

習得するための課程はもちろん、資格の意味も異なるので注意しましょう!

白衣を着た栄養士のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

資格を活かした就職先は?

受託給食会社

『受託』とは頼まれて、業務を引き受けることです!つまり、様々な施設から依頼を受けて給食を作る会社です!

受託先の施設として、想像しやすいところで言うと学校かと思います。

多くの人が小学校や中学校でお世話になったはずです!

他にも保育園、高齢者施設、病院、社員食堂などがあげられます!

業務内容としては献立作成、食材選び・発注、在庫管理、調理、衛生管理などがあげられます。

多くの人と協力して作り上げた給食を様々な人に提供し、美味しいと言ってもらえた時はやりがいを感じるのではないでしょうか。

給食の調理師のイラスト

病院・クリニック、保育園、高齢者施設

委託給食会社の委託先に病院をあげましたが、ここで言う病院・クリニック、保育園、高齢者施設は直営ということです。

その施設が持っている厨房で調理するということです!

受託給食会社との違いとして、異動がありません。

異動による通勤時間などの心配はありませんが、人間関係の狭さなどをデメリットに考える人もいます。

大きな鍋で料理をする人のイラスト

調剤薬局・ドラッグストア

薬局に薬剤師じゃなくて、管理栄養士!?と思った人もいるのではないでしょうか。

管理栄養士の役割は店舗の従業員としてはもちろん、健康相談や栄養相談、栄養指導と言ったものです!

例えば、離乳食が作れない人が来たり、コレステロールを気にする人が来たりと様々な疑問や悩みをもった人が来ると思います!

近くに相談できる人がいない人やスマホやパソコンが使えないような人にとって、管理栄養士は頼れる人になるでしょう。

公務

市役所や保健所のような地方公共団体で働くということです。

地域住民に対して健康指導や生活習慣病予防の講習の開催など様々なことが業務としてあげられます。

また学校栄養士も含まれます。

地方公務員の一員として働くということです。

子どもたちや保護者、先生たちに栄養バランスや食事の大切さについて指導することになります!

市役所のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

食品会社

栄養たっぷりだったり、健康につながったりする商品、いわゆる健康食品をお店で見たことがあると思います。

そういった商品の開発には栄養について知り尽くした栄養士の存在が必要です。

試食または試飲で味や見た目はもちろん、栄養価やカロリーなどを確かめ、修正する業務、安心安全でおいしいかどうかの情報収集・資料作成、検品といった業務、利用者からの問い合わせの対応という業務などがあげられます。

栄養士か管理栄養士か問われないところもあり、多くの人が活躍しています!

スポーツ栄養士

スポーツ栄養士は管理栄養士の資格はもちろんのこと、講習と試験を受けなければなりません。

無事認定されると、選手や監督、医師など多くの人と関わりながら、選手のサポートをしていきます。

ほとんどの人が思い浮かべる仕事内容は食事管理だと思います。

例えば、大谷翔平選手は専属の栄養士がついており、栄養士は自分で食事管理や自炊できるようにレシピの伝授をしているそうです。

食事管理を土台にし、あのムキムキの体が生まれたのではないでしょうか。

他にも、スポーツ栄養士の業務で相談の受付や講義を行うことがあります。

美容業界

美容業界を具体的に言うと、美容エステサロン、化粧品メーカーです。

体の外ではなく、中から美しくなれるようなサポートを行うということです。

肌トラブルを抱えた人やダイエットを考えている人に食事、必要があればサプリメントの利用に関する指導を行います。

一人一人に合ったサポートが提案されるので重宝されるはずです!

■

おわりに

いかがだったでしょうか。

”栄養学部は理系、文系どっち?”で登場した私の友人は、「高校で理系を選べば高校で、文系を選べば大学で大変な思いをするから、後から大変な思いをするか先に大変な思いをするかどっちかだよ」と言っていました。

栄養士や管理栄養士になる道は簡単ではないと思いますが、この記事で栄養学部について学びたいと思ってもらえたら嬉しいです!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる