ブログ

武田塾2023年の最新版ルートが発表されました!~数学編~

こんにちは!武田塾新発田校です!

今回は2023年最新版ルートの数学を紹介していきたいと思います!英語、生物の最新版ルートは先に出ていると思うので、是非そちらもチェックしてみてくださいね!!

無料受験相談

数学者のイラスト

数学の最新版ルート

入門レベル

入門レベルは主に中学生の復習です。まずは中学生レベルの問題をしっかり解けるようになりましょう。

やさしい中学数学

やさしい中学数学 | きさらぎ ひろし |本 | 通販 | Amazon

中学3年分の数学の内容を、キャラクターの掛け合いとポイントのわかりやすい紙面で、やさしく解説されています。高校受験の数学で70点以上とれなかった人や、中学生の時に数学の評定が3以下だった人はこの参考書を使って中学生の復習から始めましょう。

やさしい高校数学 シリーズ

やさしい高校数学 シリーズ|数学の基礎が分かりやすく学べる参考書

『やさしい高校数学 シリーズ』は、数ⅠA、数ⅡB、数Ⅲの3冊が出版されており、文系理系問わず受験で数学を使用する方全員が使える便利な1冊となっています。こちらもキャラクターのセリフの掛け合いや丁寧な解説で、数学の基礎が分かりやすく学ぶことが出来ます。

文理共通 日大レベル

数学 入門問題精講

導入からていねいに解説されていて挫折しにくく、初学者でも挑戦しやすい難易度となっています。問題集ではありますが、各章の初めに学習する単元の考え方、公式などが詳しく解説されているところもこの参考書の魅力の1つです。

数学 基礎問題精講

厳選された問題で短時間で基礎を学べ、1周するのにかかる期間が明確なので計画を立てやすいことが特徴です。重要なのは問題文を見ただけで『精講』の部分とポイントが頭に浮かぶか、その上で自力で記述解答が書けるかどうかです。これができなかった問題をできるようにした上で、もう一度演習問題で本当に理解できたか確認しましょう。

合格る計算 数学I・A・II・B/数学Ⅲ

この参考書は数ⅠA・ⅡBと数Ⅲで分かれているため、それぞれの学習が終わった段階で取り組むことが可能ですね。また、難易度に関しては基本~標準となっているため教科書を一通り終えた場合でも使用可能です。この参考書は計算が早い人の解き方のポイントをマスターできるので、徐々に慣れていけば初めて見る問題でも効率よくスムーズに計算する力が身につきます。

文系 MARCH・地方国公立レベル

文系の数学 重要事項完全習得編

数1A2Bのすべてをカバーしていて、例題150題、演習問題が150題と標準的な問題量になっています。、問題の解き方だけにとどまらず、解くときに大事になる基本的な考え方が「入試の必勝ポイント」という欄でまとめられているので、ここに書かれている内容を理解して頭にインプットすることが大切です。

文系の数学 実践力向上編

必勝ポイントやつまずくポイントが示されていて、1問1問理屈からしっかり理解できるような構成になっている所が特徴です。途中式もしっかりと省かれずに書かれていて、1個1個の式変形の意味も赤字で説明されているので、非常に解説が充実しています。

文系 早慶・東大レベル

ゴールデンルートⅠ・A Ⅱ・B 応用編

大学入試問題集 ゴールデンルート 数学1A・2B 応用編 (大学入試 ...

各問題に的確なヒント「合格へのGR(ゴールデンルート)」が記載されており、解法の指針に従えばどんな問題でも解けるようになる参考書です。詳しい解説だけでなく、その問題の注意点や減点されないためのアドバイスなども記載されていることが特徴です。

文系数学の良問プラチカ 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B

全部で149題の問題が掲載されていて、1日3題ずつ取り組んでいくと2か月弱で一通り解き終えることができる分量になっています。しかし1問1問が難しい問題となっているため時間に余裕をもって取り組みましょう。全ての問題について分かりやすい解説がついていて、途中計算なども省略せずに書かれていることがこの参考書の魅力の1つです。

理系 MARCH・地方国公立レベル

数学Ⅲ 重要事項完全習得編

基礎固めから始まり、合否を分ける標準レベルの頻出問題までしっかり対応してくれる、数学Ⅲを入試で課す大学を受験したい理系生には必携の1冊です。極限、微積分においては、基本的な計算の手法を整理することから始まり、やや難しい内容であるが何度も出題されている典型問題まで、幅広くカバーしています。

理系数学 入試の核心 標準編

理系の大学入試の数学で合否を分ける数Ⅲに関する問題が重点的に解説されているため、入試レベルの演習を進めたい人におすすめの1冊です。問題の解き方に関する説明に加えて、なぜその解き方になるのかといった考え方や着眼点についても詳しく解説されているので、初見の問題を解くときにどのような考え方をすれば正解にたどり着けるのか学ぶことが可能です。

 

⇩もっと練習したい人向けの参考書⇩

国公立標準問題集 CanPass 数学Ⅲ

国公立の入試問題では考え方やグラフを記述して答えるタイプの問題が多く出題されますが、『国公立標準問題集 CanPass 数学Ⅲ』では難しすぎないちょうど良いレベルの記述形式問題が掲載されているので、過去問演習前の練習として使うことが出来ます。国公立の標準的な入試問題を例にしながら、一つ一つの問題の解き方も詳しく解説されているので、取り組みやすい参考書です。

数学重要問題集ー1・2・3・A・B(理系)

冊で理系数学に出題されるすべての分野が載っているため、数学の全範囲をまんべんなく強化したい理系の受験生におすすめです。掲載されている問題は、A問題からC問題まで難易度別に3つのパートに分類されているのが特徴です。A問題は教科書レベルの基本的な問題で各単元の公式や定義を理解しているかどうかチェックするために使えます。B問題は、入試の標準レベルからやや難しい応用問題が中心で、C問題は、入試で差がつくハイレベルな問題がまとまっています。

理系 難関国公立レベル

世界一わかりやすい阪大の理系数学

改訂版 世界一わかりやすい 阪大の理系数学 合格講座 人気大学 ...

収録されている60題の問題は、阪大数学の特徴がよく出ている「The阪大な問題」のうち、「阪大に合格するためには解けなければならないが1人で勉強するのが難しい問題」「少し難しいけど頑張れば解けて解ければ阪大入試でアドバンテージがとれる問題」となっています。

世界一わかりやすい九大の理系数学

改訂第2版 世界一わかりやすい 九大の数学 理系数学+文系数学 ...

九州大学の前期日程で出題された「数学」の入試問題2022年度~2008年度までの15か年分を収録してあります。解答・解説編では、試験本番でも再現できるような“減点されない答案”や“論理的な筋道”に配慮した模範解答が記載されています。

理系 早慶・東大レベル

数学 上級問題精講

この参考書はハイレベルな上、解説が丁寧なことが特徴です。「精講」というコーナーでは、難しい問題に取り組む際の考え方や着眼点が解説されています。各100題程度の問題を通じてハイレベルな実力を身につけることが出来る参考書となっています。

やさしい理系数学

「やさしい理系数学」と書いてありますが、中身は一筋縄ではいかない難問が集っています。難関大学の過去問などから厳選された良問で、各単元の基本知識をただ知っているだけでは解けないものがおおいです。模試などで応用問題が出てくると解けなくなってしまうという人におすすめのハイレベルな教材となっています。

ハイレベル数学シリーズ

解説には本問の内容を縦・横・奥に広げるような参考問題も掲載し、一つの問題で何問分にもなる知識をつけられるような解説となっています。なんと解説の量は1問あたり3ページ以上。どうして解説のようなアプローチになるのかなどを理解することが出来ます。

終わりに

今回は数学の最新版ルートをしました。

詳しいルート説明は武田塾で確認することが出来るので、是非お近くの武田塾までお越しください!

無料受験相談

武田塾チャンネルでは・・・

武田塾チャンネルではおすすめの参考書紹介や受験生にとって有益な情報を随時配信しております!!是非こちらもチェックしてみてくださいね!

【⇩本日のおすすめ動画はこちら⇩】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる