ブログ

レベル別!!おススメ参考書紹介✨~化学・物理編~

こんにちは!武田塾新発田校です!

高校生の皆さん!参考書選びに悩んでいませんか?

以前英語と数学の参考書を紹介しましたが、今回は化学と物理の参考書を紹介します。

自分に合った参考書を見つけて効率よくためになる勉強をしましょう😊

理科・化学の実験のイラスト

参考書とは

以前英語・数学編でも紹介した通り、参考書とは教科書と並行して使う教材のことで、学校の授業でわからなかった所の復習や、次の授業の予習を行う図書のことを示します📚

化学と物理は受験科目で選択する人も多いのではないのでしょうか?

また、化学と物理が苦手で定期テストや模試で良い成績が残せない、という人も中にはいると思います。

そんな様々な人に向けてレベル別に参考書を紹介したいと思います!

 

化学

化学は見慣れない図や、聞き覚えのない単位で苦手意識をもつ学生も多いと考えます。反対に化学が得意でもっとレベルアップしたいという学生もいると思います。

苦手な人は初級編、得意な人は上級編をチェックしてみてください!

初級編

入門問題精講

化学】レベル別!おすすめの参考書を紹介! - 予備校なら武田塾 ...

入門問題精講は高校化学の基礎を固めることに適しています!

特に化学の基礎から分からない、この単位の意味が分からない、そういった学生におすすめする一冊です。式に対しても、どうしてこの式になるのかも解説してあるため、理解しやすい一冊となっています。大学の受験対策に対する問題集ではないため、入門問題精講

で基礎を固めてからもう少し上のランクに挑戦して受験対策としましょう!

 

三訂版 リードLightノート 化学基礎

三訂版 リードLightノート 化学基礎は先ほど紹介した入門問題精講よりもすこしレベルが高い初級編の参考書となっています。

理系の生徒の土台固めの他にも、文系の人の国公立入試に化学基礎を使う場合にも役立つ教材となっています。

各単元で学ぶべき内容のほかにも、演習問題が載っていることがこの参考書の魅力の1つとも言えます。

この参考書の演習問題を解き終えたら過去問演習にも取り組んで、より化学の力をつけましょう!

 

中級編

国公立標準問題集CanPass化学基礎+化学

国公立標準問題集CanPass化学基礎+化学は地方国立大学で出題される化学の論述問題対策が可能な参考書です。

解説が過去問集よりも詳しくてわからなかったところも理解しやすい参考書のためおすすめします。

旧帝大レベルの難しい大学の論述対策はこの参考書だけでは不十分なため、国公立標準問題集CanPass化学基礎+化学だけでなく過去問演習にも取り組みましょう!

 

上級編

化学レベル別問題集3上級編

化学レベル別問題集3上級編はMARCHなど有名私立大学レベルで出題されるような化学の問題が解ける参考書です。

無機化学、有機化学、理論化学すべての問題が解けることがこの参考書の強みでしょう。

化学レベル別問題集3上級編を繰り返し説くことができたら自分の志望大学の過去問を解きましょう。そうすることによって受験の出題パターンにも慣れて合格に一歩近づくことができるでしょう!

より難しい参考書を探している人には化学レベル別問題集4難関編がおススメです!

化学レベル別問題集4難関編は東大や早慶を目指している人におすすめです。こちらも繰り返し説くことができたら過去問に取り組みましょう!

 

物理

物理は計算問題がややこしく、理科の科目の中でも特に苦手な人が多いと思われます。

そんな物理の苦手も自分に合った参考書でつぶしちゃいましょう!!

初級編

宇宙一わかりやすい高校物理(力学・波動)

宇宙一わかりやすい高校物理(力学・波動)はイラストが多く、解説も詳しいため物理が苦手な人でも取り掛かりやすい参考書だと言えます。

この参考書には別冊の問題集がついているため学んだ基礎知識を実際に生かすことができます。

基礎的な問題のみの参考書なので、基礎をつかんだら志望大学にあった参考書にステップアップしましょう!

やまぐち健一のわくわく物理探検隊NEO

やまぐち健一のわくわく物理探検隊NEOもイラストが多い参考書になっています。イラストが多いことによって物理現象を視覚的とらえることができ、物理が苦手な人でも理解しやすいと思います。

この参考書は力学・熱力学・波動編と、電磁気・原子編に分かれているので一つの単元だけ苦手という人は片方だけ買うのもありだと思います👍

やまぐち健一のわくわく物理探検隊NEOは説明が中心的な参考書のため、問題集なども併用して力をつけましょう!

中級編

物理レベル別問題集2

物理レベル別問題集2は入試基礎レベルの学習ができる参考書です。

解説がコンパクトで分かりやすいのですが、問題数が少ないため他の参考書と併用して使う必要があります。

物理のエッセンスや漆原の明快解法講座が物理レベル別問題集2と同じくらいのレベルの参考書になるため併用する際の参考書のおすすめとします!

上級編

名門の森 物理 波動Ⅱ・電磁気・原子

名門の森 物理 波動Ⅱ・電磁気・原子は早慶など難関大を受験する人におすすめです。

物理の基礎を固め、応用問題に取り掛かる準備にもなります。物理を得点源としたい人や、東大、京大、東工大などのレベルの大学を受験する人はもう一冊レベルの高い参考書、問題集、過去問集を解いておくと安心です!

 

今回のまとめ

今回はレベル別に化学、物理の参考書を紹介しました。

自分に合った参考書は見つかりそうでしょうか?

武田塾ではYouTubeチャンネル「武田塾チャンネル」を開設しております!そこではおススメの参考書や学習法など様々な勉強に役立つ情報を配信しています✨よかったらそちらも参考にしてみてください!

動画配信のイラスト

武田塾では受験に対する不安やお悩みの相談を無料で行っております。

いつでもお気軽にご相談ください!!

↓下の案内をクリックするとページに飛ぶことができます。↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる