受験相談の声

医学部受験生必見!医学部数学の傾向と対策をお伝えします!!

こんにちは!

千里中央校の井上です!

 

今回も志望される生徒さんが多い

人気の学部である医学部受験対策の記事です!

 

今回は、医学部受験の数学対策です!

 

 

やってまいりました。数学です。

 

・苦手意識のある生徒さん

・苦手ではないけどなぜか成績が伸びない生徒さん

 

 

おられるんじゃないでしょうか?

 

(医学部受験の数学対策をする前に、そもそもの

数学が苦手な人たちのために、数学の勉強法を書いた記事も

載せますので少々お待ちください。。。)

10381647-数式と数学背景

医学部受験数学対策!

医学部の数学対策も国公立と私立の2つに分けられます。

 

その理由は主に、出題形式や出題傾向の違いです!

どのような違いがあるのか

実際に、分けてみて比べてみましょう。

20161106204326

 

私立医学部の数学について!

私立医学部の数学の出題傾向は

下のように4つに分けられます。

 

 

①マーク式

②空欄補充の記述式

③解答のみの記述式

④過程も含む記述式

 

1つの私立大学医学部受験でも、記述式なら①~③をまとめて

出題されることもあります。

 

なので大きく分けるとマーク式記述式かによります。

 

記述式でも空欄補充形式のものならば

マーク式同様に式がある程度導かれているので

てんぱることがなく解けるのではないでしょうか?

 

ただし、当たり前のように途中式をショートカットしている問題もあるので

見失わずに解答していきましょう!

 

続きまして、その出題傾向についてです!

 

私立医学部 数学出題傾向

出題傾向が多い問題を

分野ごとにまとめるとこのようになあります!

 

Ⅰ・A:場合の数・確率、整数、2次関数、図形と計量

Ⅱ・B:数列、ベクトル、図形と方程式、三角関数

 Ⅲ :微積分法、極限

 

 

やはり、こう見てくると高校生や浪人生が苦手とする

範囲が多くでていますね、、、!

 

基本的には、ほかの大学入試の数学とは出題傾向は

似通っています。

 

なので、医学部だからと言って特別な対策はありません!

 

求められるのは、その完成度といえるでしょう!

img-main02

 

国立医学部の数学について!

こちらは私立医学部と違って

記述式で、その中でも論証問題が多いのが特徴です。

 

気になる出題傾向は以下の通りです!

 

国公立医学部 数学出題傾向

国公立で出題される問題を分野ごとに

分けるとこのようになります。

 

Ⅰ・A:場合の数・確率、整数

Ⅱ・B:数列、ベクトル、図形と方程式

 Ⅲ:微積分法、複素数平面

 

私立医学部とは少し内容が違うのが見て取れますね!

 

特にすごいのが

微積分法だけで全体の約4割を占める割合で出題されています!!

数列、場合の数・確率、ベクトルを含むと、全体の約6割もこれらから出題されます!

 

そのため、数学すべての範囲ではなく、

出題頻度から多い範囲から進めていくのがベストです!

eci1902060700001-p1

 

数学の対策について!

ここまで出題形式や出題傾向についてお話してきたので

あとはその対策を考えるだけです!!

 

一番ネックとなる微積分法についてです。

微積分法はいろんな分野の要素が合わさっております。

 

それぞれの分野を学ぶだけでは、不十分なので

それぞれの分野で何が共通しているのか

見出さなければなりません!

 

これは数学の勉強法に通じることですが

すべての数学の問題はどこかでつながっています。

そのつながりを見つけることが大事です!

 

確率は、問題のタイプを識別して

どの方法が一番解答にふさわしいかを判断しなければなりません。

順列、重複順列、組合せ、重複組合せや

反復試行の確率、条件付きの確率の公式の応用なども

必要になってきます!

 

また図形を読み取る図形と方程式では、

図形から得られる条件で、簡易的な計算にすること

可能です!!

 

また稀に出題される「超難問」はまず解けなくても構いません。

それよりも出題頻度の多い難問を確実に解けるように

演習量をつむことや何回も練習を繰り返して

計算スピードをあげていきましょう!

 

 

大事なのをまとめると

今までの数学をつなげて考えること!

演習量を積んで計算スピードをあげること!

が必須と言えます。

 

 

今まで解いた問題を「違う解き方ができないか?」

考えるととてもいい訓練になるでしょう(^^)/

 

まとめます!

いかがでしたか?

私立医学部と国公立医学部による数学の問題の違いから

頻出の分野の勉強の仕方や、計算スピードの上げ方も伝えました!

 

数学は。今まで学んだことをどうつなげていくか

それを素早く計算に反映させるに尽きると思います!

 

 

またわからないことがあれば

いつでもご連絡ください!!

 

 

 

千里中央校は、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

 

勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない

・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる