受験相談の声

【医学部に関する疑問にお答えしました】 医学部受験する人たちへ

こんにちは!

武田塾 千里中央校 教室長の

井上です!

 

今回のブログは、医学部について!

 

きましたね、最難関と呼ばれる医学部です。

 

今回は実際に医学部受験をした人や

医学部について精通している人の話を元に

ブログを書き進めていこうと思います!

 

un0085-1

 

医学部受験はいつから勉強すれば間に合いますか?

 

「絶対この日までには!」と言うのは存在しないように思います。

理由はいくつかあります。

それは、生徒のみなさんがどれほど勉強時間を

確保できるかも寄ったり、教えてもらう先生のスタイルがあったりなどなど、、、

 

私が聞いた意見をとりあえずまとめておくと

 

・中学受験から始まっている

・3年は欲しい

・浪人覚悟

 

となります。

一つ一つ詳しくみていきましょう。

 

中学受験から始まっている!

みなさんも聞いたことのある超有名私立ですと

もう医学部受験が当たり前と言う空気らしいです。

 

なので、大学=医学部と言う考えが浸透しており

それに勉強も自然とシフトしていくそうです。

 

 

東大の理Ⅲですごい!京大医学部でまあすごい!

そのレベルなんだとかどうとか、、、

 

いやー、別次元の話ですね。笑

 

3年は欲しい!

こちらは、高校の入学時にもう医学部を志しているパターンで

現役合格を目指している状態ですね。

 

基本現役で合格するのはすごい話なのですが、

平均していくと武田塾では2年半から3年スパンで、

医学部受験を戦える土俵に立つことができます。

 

 

もちろん、それには相当の覚悟と勉強量があってのことですが。

 

 

基本高校1年生から医学部を目指して現役合格となると

もう素晴らしいことです!!

ですが、そういった人たちはごく一部の人だと

割り切ることも必要でしょう。。。

 

 

浪人覚悟!

 

多くはこのパターンになると思います。

やはりライバルとなる受験生は、全員満点を取ってくるような

強豪ぞろいとなっています。

 

ですので、もう浪人覚悟で、浪人の期間も込みで

受験の計画を立てている人が多数です。

多浪生が多くいるのも

それだけ難関な学部でありながら目指さずにはいられない

魅力的な職業ということでしょう。

 

 

かっこいいですもんね、お医者さん!!

 

実際はどれだけ難しいの?

抽象的な質問ではありますが、一つ一つお話すると

いろんな要素がくみ合わさって難しいということになります。

 

受かりにくいという点で話を進めていきます!

 

受験科目が多い

こちらは国公立医学部のパターンですが、各教科の質も

高くないといけない上に

センターテストですね。

 

これを乗り越えるためには文系科目を

勉強しなければなりません。

 

 

いつからセンター対策をするの?

という質問に対しての答えはそれぞれで

・高3の夏から対策を始める

という人もいれば

・短期的に1ヶ月前から始める

という人もいるそうです。

 

 

これは受験するみなさんが、どれだけ

各科目を完成できているのかどうかによるのではないでしょうか。

 

偏差値はあまり参考にならない

各大学や単科大学の偏差値は出てはいます。

 

しかし偏差値が80あるからと言って、

必ず偏差値80の大学に受かる訳ではありません!!

 

これは医学部受験に限ったことではありませんが。

 

やはり人気な学部で難関な学部です。

満点を取って当たり前という世界で戦っていく中

少しのミスでも大きな差になってしまうそうです。。。

 

新設の医学部でも都市部にあれば、通いやすさや

研修が都市部でできることもあり、人気が集中します。

 

なので、あまり参考にはならないといった感じだそうです。

 

逆転が起こりにくい

大体の医学部では、科目の試験と小論文または面接があります。

 

面接などはあまり大きな逆転劇がないそうです。

 

センター試験での壁

2次試験での壁

この二つの壁のを突破しないことには手がかからないんですね。

 

私立の医学部でも1次試験での勝負になってくるそうです。

 

 

面接で異常に緊張をしてしまう、何も喋れなくなってしまう、

自分の意見に一貫性がない、会話ができない、などがない限り

大きな減点にはならないそうです。

 

学費はどうなの??

お金の問題大事ですよね、、、

こちらは国公立と私立で分かれるのですが

 

2019年度入学者の学費は国立は一律で

入学金:282000円

授業料(1年分):535800円

となります。

 

公立は、大学によって入学金に大きな差があります。

県外に住む人からは入学金を多く取る傾向にあるようで、

公立の医学部を考えている方は事前に調べることをおすすめします!!

 

 

私立もまたバラバラなのですが

授業料がおおよそ1800万円〜4000万円のばらつきがあるそうです。

 

す、すごいですね。。。

 

しかも私立には寄附金があるとかないとか。。。

 

 

また実習や諸々の費用を考えると、さらに上がってくることは

間違いありません。

 

なんとですね!

2020年度に変化があります!!

 

千葉大学と東京医科歯科大学が授業料を値上げします!

 

授業料:642960円

 

になるそうですので、受験を考えている方は要チェックです!!

 

 

続きはまた次回です!

 

医学部のことについて書いていくと止まらなくなってしまうため

今回はこれでおわらせていただきます。。。

 

ですが、みなさんが気になる医学部のこと

必ずまた第2弾を更新させていただきます!!

 

 

医学部受験生、大歓迎!

武田塾ではもちろん、医学部の受験生を歓迎しております!

医者になりたいという素晴らしい夢を

一緒にサポートさせてください!!!

 

いつでも無料相談お待ちしております!!

 

無料受験相談

 

 

千里中央校は、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

 

勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない

・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる