ブログ

勉強時間はどのくらいとればいいの?~勉強時間の計算方法

こんにちは!小田急線成城学園前駅から徒歩1分、武田塾成城学園前校です!

そろそろ定期テストも終わり、高校によってはそのまま夏休みに突入するところもあれば学校の夏期講習が始まるところもあるでしょう。
コロナ明けの夏休みで遊びや旅行の予定を立てている人もいるかも知れませんね。

でも、夏休み中ずっと夏期講習を受けたりずっと遊び続けるということはないでしょう。
大事なのはその空白の時間の使い方。
学校が無い期間は空白の時間を自分で管理することになります。

今回は空白の時間をどう使うかについて書きたいと思います!

夏の海

1.自分の年間勉強時間を知る

大学受験に必要な授業以外の3年間の勉強時間はGMARCHで3000時間、早慶上理難関国公立で4000時間と言われています。
個人差はあるし勉強内容にもよりますが、まず時間が確保できているかを考えてみましょう。

学校の授業や部活、習い事、趣味、休息...それ以外に自分で主体的に勉強している時間はどのくらいあるでしょうか?
曜日によって勉強時間が違うなら一週間単位でもいいです。ざっと52週分(1年)かけ算して3倍(3年)してみて何時間になりますか?

すごく大雑把に時間だけで言うとその時間が今のあなたが行ける大学のレベルということになります。

砂時計

勉強時間はだんだん増やしていけばいい?

「非受験生と受験生では勉強時間が違うのは当たり前」と思っている人が多いと思います。

それはそうなんですが、高校3年生になる4月から共通テストがある1月半ばまでは9.5ヵ月しかありません。
仮に高校1~2年生の間は毎日休まず2時間勉強する人が早慶を目指す場合、高3になったら共通テストまでは毎日休まず9時間勉強をしなければなりません。

当然毎日休まずというのは現実的ではありません。
部活や体調不良、定期テスト、学校行事、家の用事など勉強ができない日もあるはずです。

高3になってもオープンキャンパスや模試、外部検定試験、出願書類の準備などやらなければいけないことがたくさんあります。
そして結局必要な勉強時間に届かず、気合いと運まかせで受験をする人のなんと多いことか。

GMARCH以上の大学に一般入試で合格したいと思っている人は、まず目安の勉強時間に届く計画を立ててください!

 

2.計画を立ててみる

そう、計画です。

人に計画を立てろと言われて立てる計画はたいてい立てただけになりますよね?
かといって自分で計画を立てても勉強のしかたがよくわからないから学校や塾や予備校の夏期講習をすき間なく入れて勉強時間を確保するという作戦に出る。

これがまた危険なんです!

最初に書いたように必要な勉強時間は「授業以外で3000~4000時間」です。
授業がしっかりとした理解につながり、理解が演習(OUT_PUT)につながっていればいいですが、授業では理解させてもらっているだけで、自分の頭は使っていません。
自分の頭を使って考えてOUT_PUTする時間を取るように計画を立てないといけません。

夏期講習に追われる人の多くは講習を受けた時間を勉強時間と解釈し、大満足の末OUT_PUTの時間をあまり取りませんし取ろうとしません。
自分の頭を使っていないから演習問題が解けるようにはならないんです。
学校の授業を1年に1000時間も受けているのにテスト勉強をしないと定期テストの点数を取れないのはそういうことです。

まず時間の計画を立てる

教科の内訳まで細かく決めてしまうと計画倒れになる可能性が高くなります。
まずは上に書いたように時間を確保するための計画を立てましょう。

志望大学の合格に必要な勉強時間の目安を基に、自分は今までどれくらいの時間を勉強に費やしてきたか?これからどのくらいの時間が必要か?
例えばGMARCH志望の高校2年生で今まで「12時間/週」程度勉強してきたひとなら高1の4月から今までの65週で780時間の勉強です。

高2の残り9ヵ月と高3の共通テストまでの9.5ヵ月で2220時間。
1ヶ月では120時間ほど。1日では4時間です。意外といける?いやいや毎日休まず4時間は多分無理ですから予備日を1日作ります。

高3になったら6時間/日と決意すれば1週間(6日間)で36時間、1ヶ月で144時間、9.5ヶ月で1368時間になります。
これから高2でとるべき勉強時間は852時間。1ヶ月で95時間、1週間(6日間)で24時間です。やっぱり4時間/日はやらないとGMARCHは難しいですねぇ。

1日4時間を基準にして、夏休みはプラスでどのくらい勉強時間を増やせるかで夏休み後の勉強時間を減らすことができます。
夏休みにプラスできなければ学校が始まっても1日4時間のノルマはそのままです。
夏休みに万が一1日4時間の勉強時間が取れずマイナスになってしまったら...

ちなみに早慶・難関国公立志望の人は4/3(1.33)倍です(^^)

 

最後に

勉強時間の計画を立てても予定通りに進まない、何から手をつけていいのかわからない、どういう風に進めたらいいのかわからない、時間の計画を立てた後にはこんな悩みが出てくるかもしれません。

そんな時は武田塾 成城学園前校の受験相談に来てください!

現状の問題点から一つずつ解決して、空白の時間を空白のまま終わらせる夏にしてはいけませんよ!

 

武田塾成城学園前校が君を待っている!

武田塾成城学園前校公式サイト
 
日本初授業をしない武田塾!【成城学園前の個別指導塾・予備校☆】
 
無料受験相談受付中_______________

武田塾 成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。

参考書最強!最速の受験勉強を個別指導にて、行っています。

成城学園前で、塾・予備校をお探しの方、塾探しのお手伝いまでさせて頂きます。
志望校選び 、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応しております。

 【成城学園前で予備校をお探しなら、武田塾 成城学園前校にアクセス!】
〒157-0066
東京都世田谷区成城6-6-8 
成城ワタナベビル 2F
小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分
TEL:03-5787-7125
FAX:03-5787-7126

【成城学園前校の無料受験相談受付はこちら!】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる