ブログ

【受験生必見】やりすぎ注意!過去問の正しいやり方を解説します!!

みなさんこんにちは!

JR西条駅から徒歩4分の

大学受験予備校・個別指導塾、

武田塾西条校です!

 

今回のテーマは、

やりすぎ注意!過去問の正しいやり方

を解説していきたいと思います!

 

この時期は特に

『過去問演習をしっかりしていこう』

『過去問演習に早くとりかかってください』

と色々な人に促されていると思いますが、

止めないといけない場面もしっかりあるということを知っておかなくてはなりません!

それを認識しないでただ過去問演習に夢中になっていると、

受験を迎えた時に思わぬ失敗をしてしまう可能性があるので、しっかりと伝えようと思います!

 

目次

・過去問演習は何のために必要なのか

・実際にどう参考書に戻ればいいのか

・まとめ

 

過去問演習は何のために必要なのか

過去問演習は、目標課題を明確にして現状自分に足りないものを補うために必要なのです。

どの教科も共通して言えることは、

ただ過去問演習を積み重ねれば点数が上がるという訳ではありません!

実際に各教科でどのようにして過去問演習を進めるべきなのかを解説していきます!

 

英語の例

例えば、英単語の勉強が足りていないと感じている場合は、

過去問を繰り返し勉強するよりも、英単語を覚えた方が早く点数を上げることができます。

熟語を勉強していない・覚えきれていないという場合は先に熟語帳をしましょう。

単語・熟語は基礎から復習して覚えることができるので、

過去問を振り返るよりも圧倒的に効率的です!

 

また、英文を精読してみてなかなか訳せない文章がたくさん出てきたときは、

そこで出てきた具体的な文章について、構造を考えたり解説を読んで理解することも重要ですが、

1文章で10何文も分からないものが出てきてしまった場合は、

英文解釈の参考書に1度戻る方が効率よく勉強できます!

 

もちろん過去問演習を必死に取り組めば点数は伸びますが、

大事なのは 残された期間でいかに点数を上げるか なのです!

短期間で点数を伸ばすため、常に勉強の最適解を見極めることが大切です!

 

現代文の例

現代文は特に受験生が1番分析を失敗しやすい科目です!

必死に現代文を解いていればいずれ解けるようになるだろう

と思っている受験生は、大間違いなのです!

なぜかというと、現代文は毎回文章が変わっていくわけなので、

大事なのは 共通した解き方・考え方を確立できるかどうか です!

解き方と考え方を理解するために参考書を復習し、次につながる実力をつける必要があるのです!

 

過去問演習の点数が横ばいの人によくあるケースとして、

過去問演習を数年分解いている割に点数が上がらない人は、

自分に足りていない勉強内容を潰さない状態で演習を足しているだけになってしまっているので、

受験生には今の時期だからこそ、戻る勇気というものを持ってほしいです!

 

実際にどう戻ればいいのか

英語長文の例だと、単語・熟語は既存の参考書に戻るしかありません!

英文解釈であれば、

『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』

スクリーンショット (57)

に戻ってみて、基礎・基本に立ち返ることが必要です!

また、春夏以降触れていない参考書の内容は抜けている部分はあるので、もう一度復習してみましょう!

 

現代文であれば、本当に基礎からだとすると、

『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』

スクリーンショット 2021-12-10 154417

基礎的な問題集をとにかくもう一度解いてみましょう!

効率よく点数を上げるには、今の自分に足りない勉強内容を潰すことです!

 

続いては、古文・漢文の例です。

苦手な受験生が多い科目ですが、古文・漢文に関しても、

ただ必死に問題演習を進めて解説を見て学ぶ ということも大事ですが、

あまりにも古典文法が理解できてなく、基本的に解説を見て学んでいるという状態であれば、

古典文法は参考書に戻って理解しながら学び直しましょう!

どの教科も点数が上がる見込みが高い勉強法をしていくことを心がけておきましょう!

 

また、地理歴史や理科系の暗記科目については、

過去問演習をした後、間違えた部分の知識をかき集めていくことも大事ですが、

それが全体の2割くらいならまだしも、4割5割分からない知識がある場合は、

まずは参考書に戻って基礎から覚えていきましょう!

 

間違えた部分1つずつ単発を覚えるのではなく、広く分野で体系的に理解しておくべきです!

知識を一元化して覚えることでより身に付き効率が上がります!

 

今紹介した例のように過去問演習をしているが、知識がイマイチな中で点数をどうにかして上げたいという場合は、

過去問演習と参考書のバランスが非常に大事です!

自分に最適なペース配分を見直してみましょう!

 

まとめ

いかがだったでしょうか!

今回のまとめは、

知識・解き方の基本が不十分であるという場合には、一旦参考書で復習しましょう!

問題を単発で解くのではなく、一元化した知識で学ぶことが重要です!

自分に最適な過去問演習と参考書の使い分けを分析して実践してみましょう!

 

今回の内容を分かりやすく説明した動画がこちらです!

 

日本初!授業しない。武田塾のご紹介!

fXhnRX0YlSSo6WnNPOZrpXeoIFa76x2PRv6L0gRO[1]

最後に武田塾の紹介をします!

塾・予備校選びの参考にしてください!

西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!

武田塾の特徴

1.授業をしない

2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導

3.1対1の完全個別指導

4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に

5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!

 

武田塾では授業をしません

では、何をするのか気になりますよね!

普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません

そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!

完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。

 

武田塾といえば、無料受験相談!!

武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!

・塾、予備校の選び方

・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介 など

どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!

まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!

または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。

無料受験相談

武田塾の勉強法がわかる!無料体験特訓!!

西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!

【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!

 

武田塾に入塾した生徒どのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!

武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる