ブログ

【共通テスト国語対策】現代文が読めるようになる参考書とその方法

みなさんこんにちは!

JR西条駅から徒歩4分の、

大学受験予備校・個別指導塾

武田塾西条校です!

 

今回のテーマは「共通テストまでに間に合う!現代文得点アップにおすすめの参考書とその方法」です。

 

この記事は、

現代文の点が安定する読み方を知りたい!

・現代文のおすすめの参考書が知りたい!

・現代文の勉強をしても点が伸びるか不安である

という方におすすめです。

 

目次

1、現代文って勉強する意味あるの??

2、現代文がうまく読めるようになるには

3、現代文が読めるようになるための参考書と、おすすめポイント

4、まとめ

 

1、現代文って勉強する意味あるの??

「現代文ってぶっちゃけ勉強する意味なくない?」

「現代文の勉強の仕方がわからないから後回しにしちゃう」

こんな経験はありませんか??

 

英語や数学のように構文、公式があるわけではないので、現代文は比較的点が不安定になる分野です。

 

しかし、現代文は勉強したらきちんと点を上げることができます!

では、どうやって勉強したらよいのでしょうか?

 

 

2、現代文がうまく読めるようになるには

現代文が読めるようになるには、正しい文章の読み方を知ることが大切です!

いつも現代文を読むとき、なんとなくで読んでませんか?

現代文が読める人の特徴は現代文のルールを意識して読んでいるので、正しい読み方を身につけましょう。

 

 

3、現代文が読めるようになるための参考書と、おすすめポイント

おすすめの参考書

それでは、現代文の正しい読み方を身につけるには、どうすればよいでしょうか。

そこでおすすめしている参考書は「ゼロから覚醒 はじめよう現代文」です。

スクリーンショット (7)

amazon

楽天市場

この本では、現代文ができる人が意識している読み方が学べます。

普通に読んで1週間、本気を出せば1日で読むことができるため、今から読んでも共通テストに間に合います

書店やamazon, 楽天で購入可能です。

 

参考書のおすすめポイント

この参考書では現代文の読み方に関する様々なルールが学べます

接続詞を意識する

助詞を意識する

指示語を意識する

 

でも、これらを意識したら本当に現代文を読むことができるのか?

いまいち実感が湧かないですよね。そこで例を挙げて説明します。

 

逆接の接続詞「しかし」のルール

現代文では、前に話していた内容から「しかし」が来たら、前の内容と反対の内容が後ろに来るという特徴があります。

また、筆者の言いたいことや主張は、「しかし」の後ろに来ることが多いです。

 

このルールを知ったら、現代文を読むときに

「しかしが来たぞ!後ろに大切なことが来る可能性が高い!」ということを意識して読むことができます。

 

このように、接続詞という日本語のルールを意識して筆者の言いたいことをつかむことができますね。

現代文を何となくで読んでいた状態から、主張などを意識して読めるようになれました!

 

 

4、まとめ

〇現代文はちゃんと現代文のルールを学べば伸びる!

「ゼロから覚醒 はじめよう現代文」で読み方を学ぶ

〇現代文は読めるようになると見え方が変わるのではやめに実感してほしい!

 

 

武田塾では無料受験相談を受け付けています!!

武田塾では無料受験相談を行っています。

名前の通り、無料で受験や勉強について相談する!というものです。

予約制で行っています!
ご予約はお電話か、下のフォームから簡単に予約できます!

 

今回の勉強の振り返りについてどうしてもわからないことがあったり、

勉強をするにあたって不明な点やもっと詳しく知りたいと思った人は、

お近くの武田塾で1度相談してみてください!

友達同士で来られる方もいらっしゃいますのでお気軽にどうぞ!

無料受験相談

今回の内容を分かりやすく説明した動画となります!

今回の記事が少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。

 

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる