ブログ

【高3必見】志望校を決める基準と考え方をご紹介します!

みなさんこんにちは!

JR西条駅から徒歩4分の

大学受験予備校・個別指導塾、

武田塾西条校です!

 

 

6月に入り、段々と模試が増えてくる中で、受験学年のみなさんはそろそろ志望校を考え始める時期ではないでしょうか。

みなさんは、武田塾チャンネルのこちらの動画を視聴したことはありますか??

 

この動画の意図は「行きたい大学をどうやって決めるのか」です。
まだ見たことがない方は、是非見てください!
他の受験生がどうやって志望校を選んでいるか参考になります!

今回は、志望校の決め方と絞り方についてお話ししたいと思います。

目次

1、環境から考えよう

2、通っている姿を想像しよう

3、まとめ

1、環境から考えよう

みなさんが志望校として選ぶなら次のうちどちらですか?

早慶or①~⑤の国公立
①神戸大学
②筑波大学
③横浜国立大学
④北海道大学
⑤九州大学

例えば東京に住んでいる人が④北海道大学や⑤九州大学を選んだとしたら、
理由としては
東京以外に行ったことのない場所→一番遠い北海道か九州の大学
が挙げられることが考えられます。

自分の住んでいる地域以外の場所にある大学を選んだ人は
自分の中で環境を変えたいという大学選びの基準があるのではないでしょうか。

また、東京に住んでいる人で早慶や横浜国立大学を選んだ人は
保護者の方と相談して自宅から通える場所という基準で選んだことでしょう。

ここで大学選びの基準その①です。

4年間大学がある地域に住むことを考えて、環境を最優先に考える!

選択肢を見て考えたときに住んでいる地域と行きたい理由で絞られると思います。

2、通っている姿を想像してみよう

大学選びの基準その②は、

1年後通っている姿を想像してワクワクする大学を選ぶ

です。

現在モチベーションが維持できず、勉強にうまく集中できずに悩んでいる方は、
志望校を何となく地元の大学にしたり、名前だけ知っている大学にしたりしていませんか??

勉強のモチベーションがわかないのは、
1年後にその大学に進学している姿を想像してワクワクしないからではありませんか?

1年後に自分が
・どんな気持ちになるのか
・どんな生活になるのか
・どんな毎日になるのか
を想像して、楽しそうと思えればその大学を志望すればいいと思います!

3、まとめ

今回のまとめは、

志望校は1年後を想像してワクワクできるところ!
自分が1番優先したいことを考えて第1志望から順に志望校選びを考えよう!!

です。

「行きたい大学に行け」と言われても行きたい大学をどうやって決めればいいかなかなか分かりませんよね。

行きたい大学を決めるには
なぜ大学に行きたい?
大学に行って何がしたい?
将来は何がしたい?
どんな街に住みたいのか?
どんな生活になるのか?
をしっかりと考えることが大切です。

自分の今の成績は考える必要はありません。
周りのみんながどこを目指すか、親や先生がどこに行ってほしいかも関係ありません。
自分の気持ちに正直になってあらゆる可能性を模索して自分の志望校を決めて下さい!

夢の段階で妥協してしまうとテンションが下がってしまいます!

上に挙げた早慶or①~⑤の国公立の選択肢を見たとき
譲れないことや優先事項があるはずなので、受験勉強の取り掛かりに志望校を考えてみてはどうでしょうか!

 

今回の記事が少しでもみなさんのお役に立てたら幸いです。

 

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる