ブログ

【国公立理系編】ざっくり年間計画をご紹介します!

みなさんこんにちは!

JR西条駅から徒歩4分の

大学受験予備校・個別指導塾、

武田塾西条校です!

 

今回は国公立大学志望の理系の皆さんに向けて、ざっくりとした年間計画をご紹介します!

具体的に神戸大学志望の受験生の例を取り上げつつご紹介したいと思います!

目次

1、夏時点

2、秋時点

3、冬時点

4、まとめ

1、夏時点

武田塾の場合、地方国公立レベルの二次試験科目を終わらせて共通テスト7割後半~8割を取るのが目標となります。
それより上は難関国公立の東大レベルのルートもありますが、余裕があれば得意科目だけ手を出す程度にしておきましょう。
基本的に地方国公立レベルを完璧にして完成度を上げていく方針になります。

夏の時点では、
・志望校ワンランク下
・二次試験科目の共通テストは目標のマイナス1割(本番9割目標だったら8割、8割目標だったら7割など)
が到達目標です。
この二つの目標は二次試験科目のみで、共通テストのみの科目は手を出してなくてもOKです。 

英語・数学・理科二科目を使う場合、夏時点で英語・数Ⅲまで・物理・化学の日大レベルが終わっている状況を作りたいところです。
この場合の優先順位は、
1位:数学 日大レベルを必ず突破して地方国公立レベルに入ってほしいです。
2位:英語と理科の1科目め 得意科目・配点・優先順位にもよりますが、どちらかは優先的に鍛えておきたいところです。

夏の時点で理科の二科目めは間に合わせる必要はありません。
物理を優先して化学をやっている場合なら、夏の時点で理科の二科目めの進捗は基礎知識を1周して問題演習に入れたぐらいが理想的です。

夏の時点の共通テストの目標は、神戸大学志望であれば本番7割後半~8割が目標なので、6割後半~7割を取れるようにしたいところです。
できれば、1科目は本番で取りたい点数に達したいです。理科が1番点数を取りやすいと思います。

夏の時点の到達目標や共通テストの目標を述べましたが、これはあくまでも理想論で、数学は大体出遅れることが多いです。
夏時点の実際の進捗ケースは、
・英語と理科2科目が日大レベル突破
・数学の日大レベルがまだ終わっていない
であることが多いです。

2、秋時点

秋は、地方国公立レベルと共通テスト対策が中心になります。
地方国公立レベルの演習は記述が入ってくるので何回も解かないといけないことが増えます。
テンポよく進めたいけど演習量も稼ぎたい時期でもあります。

国公立の場合は他大学の過去問も入ってきます。
傾向・偏差値が似ている他大学の過去問を週に1年分は解くようにしましょう。
特に理系はそのレベルに達していないと手も足も出ないことがあるので、過去問演習は地方国公立レベルを突破してからでもいいと思います。
過去問の演習をやるより共通テストを週に1年分やって時間内に終わるように演習していくようにしましょう。

秋時点では共通テストのみの科目は手を出しておきましょう。
秋には基礎知識を終わらせておいて、共通テストの実践問題集以外はやらないやり方を取るといいと思います。
9~11月に共通テストのみの科目で未着手のものがないようにしておきたいです。
特に時間がかかるのは現代文・古文なので、10月から社会の基礎をやり始めましょう。

3、冬時点

冬は共通テスト・二次試験の両方の過去問をしっかりやりこむ時期です。
年明けは共通テスト対策のみをやって共通テストが終わったら二次試験対策に入ります。

12月以降は共通テスト対策に専念しましょう。
東大・東工大・医学部を目指す人たちは共通テスト対策は二次試験対策を必死にやっているから大丈夫だと思いますが、
地方国公立レベル志望だと得意科目は対策なしでもなんとかなりそうですが、そうでもない科目は全然できていなかったりします。

自分の得意・不得意科目を考え、どの科目で8割を取るのか目標を決めることが大事になってきます。
志望校ごとの共通テストの配点を見て自分との相性や勉強の割り振りを必要に応じて変えましょう。

どの科目でどれくらい稼げるのか、そのためにどれくらい時間を使うのかを
春・夏・秋・直前期で勉強配分をベストなバランスに調整しましょう。

夏以降になると「これ得意だな」とか「この教科は足を引っ張るな…」などが分かってくるようになります。
何割なら取れるのか最低ラインを決めることが重要です。
具体的には
・トータルで何割とるのか
・どの教科で何割とるのか
・どの部分で点数を取るのか
を決めましょう。

共通テストが絡む場合の注意点があります。
二次試験の科目は、秋いっぱいで地方国公立レベルを突破しても共通テストが終わった時点で下がっていることが多いです。
共通テスト後の1月末までは、これまでの参考書と過去問だけをやり直すようにしましょう。新しいものには手を出してはいけませんよ!

2月以降は私立の一般入試を受けつつ、目標点の足りない部分を埋めていく段階に入ります。
本番の時間の使い方と問題の取捨選択を考えて本番へ挑みましょう!

4、まとめ

今回のまとめは、

神戸大学志望の場合
夏は志望校ワンランク下 二次試験科目の共通テストは目標のマイナス1割! 
秋は共通テストのみの科目は手を出しておく! 
冬~年明けは共通テスト対策に専念して共通テストが終わったら二次試験対策!

です!

細かい計画の御相談はぜひ武田塾の無料受験相談をご利用ください!

 

今回の記事が少しでもみなさんのお役に立てたら幸いです。

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる