ブログ

【すぐにやめて】やってしまいがちな勉強法とその理由

school_samui_seifuku

みなさんこんにちは!武田塾佐賀校の本多です!

受験が近づき、緊張感も高まってきていると思います。

1分1秒が惜しいこの時期に、皆さんに時間を無駄にしてほしくない!

そこで今回は、みなさんがやりがちな間違った勉強法とその理由を紹介していこうと思います。

 

もくじ

1.普段の勉強編

  ・答えや動画を見て納得

 ・机に座った時間=勉強時間だと思っている

 

2.模試・テスト編

 ・解きっぱなし

 ・模試の結果を得点と偏差値しか見ない

 

普段の勉強編

答えや動画を見て納得

kandou_movie_happy

分からなかった問題の答えや解説動画を見て理解するのは何も問題ありません!

しかし、それだけで終わってはいけません。

必ず手を動かして自分で解いて納得してください!

これはとくに理系科目に言えることですが、分かることと解けることは別です。

答えや動画で納得できたからと言って、自分で解けるとは限らないのです。

 

例えば数学において、解説を見て範囲の意味は分かるが、自分では範囲を定義する理由がわからない。

現代文において、答えを見たらそうなる理由がわかるが、それを根拠をもって自分で説明できない。

このようなことはないでしょうか。

 

確かにこれは、選択問題である共通テストではさほど大きな影響はありませんが、記述式が多い個別試験・二次試験になると大きな減点につながります。

解答解説を読んで「分かる」だけだったら短時間でやり直しは終わります。

一方で、間違えた問題や分からなかった問題を自分で解けるようになったか確認するには、上に比べて多くの時間や労力がかかります。

しかし自分でできるようになるまでがやり直しです。

受験が直前に迫り焦る気持ちも分かりますが、きちんと解けるようになったことを確認して次のステップにいきましょう。

 

机に座った時間=勉強時間だと思っている

eyemask_man

皆さんは1日に何時間ほど勉強していますか?

塾で働いていると、1日中塾の自習室で勉強をしている生徒さんをよく見ます。

しかし残念なことに、そのような生徒の全員が緊張感をもって勉強できているわけではありません。

スマホを触り始めて1時間以上やめられない人や、友だちとずっと話してなかなか勉強をしない人もいます。

 

このような状態の人に限って、1日中自習室にいたことで1日中勉強した気になっている人が多いです。

1日ずっと集中しておくことはできないので適度な休憩は必要ですが、長すぎる休憩が習慣になっていては危険です。

私がオススメなのはストップウォッチで実際の勉強時間を測ることです。

自分が手と頭を動かして勉強している時だけストップウォッチの時間を進めるようにしましょう。

また、ここで時間を測るのにスマホを使うとSNSなどを開いてしまう可能性があるのであまりおすすめしません。

22645828_s

 

模試・テスト編

解きっぱなし

gomi_furushinbun

普段の勉強ではあまり聞きませんが、テストや模試は解きっぱなしでやり直しをしない、という人がいます。

これはとてももったいないです。

共通テストのマーク式でも、各大学の二次試験を意識したプレテストでも、模試は作った会社が本番を意識して作った予想問題で傾向に基づいた良問が多いです。

もちろん、傾向を知るという意味では模試を受けただけでも意味があります。

しかし、模試を解いただけでも経験値のプラスにはなりますが、解けるようになった問題が増えるようになったわけではないため点数はプラスになっていません。

模試を受けたらできるだけ早く(当日が理想)自己採点を行い、やり直しに取り掛かりましょう!

 

模試の結果を得点と偏差値しか見ない

hopscotch_foreign

共通テスト模試を例にとりますが、模試の結果には分野ごとの自分の得点や全受験生の平均点が載っているかと思います。

ここを上手く活用しましょう!

一度完成させたつもりの範囲の問題が取れていないとき、勉強法を見直したり、自分の感覚値と現実のずれを認識したりできるいい機会になります。

 

また、全受験生の平均点が高いにもかかわらず取れていない分野、又は平均点が低いのに自分は取れているところは、苦手分野と得意分野の正確な認識ができます。

苦手分野は早急に克服して、得意分野は基礎が完成していればブラッシュアップしていくだけです!

模試はただ点数や偏差値を見るだけのものではありません。

模試は自分がどの位置にいるのかを示してくれる地図のようなもので、今後のゴールまでのルートを飛躍的に考えやすくしてくれるため、非常に有用です!

 

普段やっている受験勉強がどんなふうに反映しているのか、どの分野をもっとやるべきでどの分野が得点源として安定しているのか、そういったことを知り、それ以降の勉強をさらに効率化していくことが模試の大きな役割だと思います。

 

先ほども書いた通り、模試は地図のようなもので、それを見てどのルートを通るのかが最も重要になります。

受験までの時間は残り少ないです。

合格のための最短ルートを走り抜けるのに使いましょう!

life_wakaremichi_businesswoman

 

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

共通テストまで残り9週間となり、焦る気持ちも分かります。

1分1秒が惜しいこの時期に、皆さんに時間を無駄にしてほしくない!

今一度、自分の勉強方法を見直してみてください。

 

受験期にさしかかり、焦っている方も多いかもしれません。また、そのほかに悩みを抱えておられるかもしれません。

 そのような方に向けて、武田塾佐賀校では無料受験相談を行っています。

「佐賀大学合格への勉強方法がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても成績が伸びない、、」

 受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。下のボタンからお問い合わせください。

無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。お急ぎの方はお早めにお問い合わせください。

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる