ブログ

【勉強法】あなたのその勉強無駄じゃない?効率的な勉強法

こんにちは、武田塾佐賀校です。

受験は、主に2月~3月までに成果を出す必要がある競争です。

このように期限付きの競争では、いかに効率を良くするかで結果が変わるであろうことは容易に想像がつくと思います。

 

今回は、「無駄な勉強」をいくつか紹介していきます。

あなたの勉強法が当てはまってしまっていないかしっかりと確認しましょう!

どこまでやるかの線引きをしていない

細かいところまで覚えようとしている

受験では、それぞれの問題の出題頻度がある程度決まっています

 

そして、受験対策用の参考書はその頻度に合わせ、

頻度の高い(=優先度の高い)内容は、

赤文字を使ったり文字の大きさを変えたりと、レイアウトの工夫がなされています

 

一方で、めったに出題されない優先順位の低い知識は、

まとめページに小さく書かれていたりします。

 

皆さんは、勉強する時、小さい文字まで覚えようとしていませんか?

 

なぜ細かいところまで覚えるのは良くないのか

序盤から成績が伸び悩んでいる生徒はよくここを見落としています。

つまり、無駄な勉強に多くの時間をかけてしまっているのです。

 

例えば、最初からカッコの外まで暗記しようとしたり。

小さいまとめページまで熟読したり。

英単語の派生語まで一緒に覚えようとしたり。

 

このようなあれもこれも手を出す方法は、

「テストに出ないのに頑張るやり方」。

 

勉強に時間をかけたと思ってはいても、

テストの成績には全然つながっていない。

 

時間あたりに伸びる成績の量がかなり低くなってしまいます。

 

つまり、

効率的に勉強するためには、やることだけでなくやらないことを決めてしまうことが重要なのです。

 

 

 

答え合わせの時、問題を見ない

答え合わせで、問題の星マークまで見ている?

有名な参考書のチャートや、重要問題集でも問題ごとに星マークがついています。

これは、難易度や重要度を表しています。

 

問題を解く時、答え合わせをする時、この星マークを意識できているでしょうか?

 

なぜ答えだけ見てマル付けするのは良くないのか

先に述べた通り難易度の高い問題は出題頻度が低い傾向にあり、重要度の低い問題はもちろん出題頻度は低いです。

 

同じ「×がついた問題」でも、

☆3個の重要問題で間違うのと、

☆0個の問題で間違うのは大違い。

 

当然、1問しか見直す時間が無いなら、前者を見直さなければなりません。

 

こういったマークをしっかりと見極めておけば、

・1周目に取り組むべき問題と、2周目以降に後回しにすべき問題、

・集中して取り組むべき問題と、今はまだ早い問題。

・優先して解きなおすべき問題と、後回しにしてよい問題。

成績アップのために、今何をすべきかがよく分かると思います

 

 

背伸びして、載っている単語を全く知らない単語帳を使う

英単語

大学受験をするのだから、「大学受験用の単語帳」を使う。

将来、京大を受けようと思っているから、「京大用の単語帳」を使う。

共通テストを受ける予定だから、「共通テスト用の単語帳」を使う。

 

目的に応じて、参考書を何冊も買っていませんか?

 

単語帳を何冊も買うのはなぜ悪い?

難しい英単語帳ほど、難しい単語が載っています。

 

しかし、難しい単語を覚えたところで、その意味を持つ日本語を作文で使ったことがあるでしょうか。

その英単語は長文で何度も見かけるでしょうか。

簡単といわれている単語の方が格段に使いやすく、よく見かけます。

 

英検3級を受ける時に、英検1級の単語帳を買うでしょうか?買いませんよね。

それと同じ理屈で、「英単語帳では大は小を兼ねない」のです。

 

これと似た現象で、英単語の順番にも同じようなことが言えます

 

多くの英単語帳では、前半に重要度が高く頻度の高い単語が掲載され、後半にかけて重要度も頻度も落ちていきます。

なので、「合格するのに十分な単語数を覚えられた」時点で、単語を覚えるのを途中でやめてしまっても良いのです。

 

特に、受験まで時間が無くなってしまったとき。

「1冊終わらなかった、私は悪い子だ」ではなくて、

「重要な単語はしっかりやった、心残りはあるけれどしょうがない」と考える勇気が必要です。

 

もちろん、難しい英単語を覚えることは悪いことではありません。

ただ、期限付きの競争である受験で、

せっかく参考書が用意してくれた優先順位を上手く活用しない手はないということです。

 

まとめ

 

この記事の中では同じようなことを何度も言いましたが、それほど重要であるということです。

成績の伸びが早い人は、みるみるうちに難しい問題を解けるようになったわけではありません。簡単な問題をはやく正確にたくさん解けるようになっているのです。

 

難しい問題を解いたり難しい知識を得ることは、負荷が大きいわりにリターンが少ないので、優先順位をしっかりと確認しながら勉強しましょう。

 

 

「自分の今の勉強法が効率的なのか分からない。」

「どの問題を先に解けるようになればいいか分からない。」

「こまかなことまで相談したい。」

そんな受験生ん皆さんは武田塾の無料相談に足を運んでみてください!武田塾では毎週の勉強スケジュールを講師と考えながら進めていけますよ!

無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。お急ぎの方はお早めにお問い合わせください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 佐賀校

〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階

TEL 0952-37-7767

受付時間
<月~土曜日>
電話受付対応時間 13:00~21:30

<日曜日>
電話受付対応時間 13:00~18:30

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる