ブログ

【2023共通テスト】GMARCHボーダー【法政大学編】

こんにちは!大宮駅から徒歩5分!“逆転合格”の「武田塾大宮校」です。 

受験校選択が始まる時期、どこが受かりやすいのか色々悩むところですよね。

 

今回は法政大学の共通テスト利用のボーダーを調べてみました!

 

 

法政大学 共通テストボーダー

282121_s

2022年度分、法政大学発表の合格最低点とボーダーを紹介いたします。

各学部ごとにまとめてありますので参考にしてください。

 

文系学部

文系学部ではB方式が私立大学受験で一般的な3科目受験となります。

英語の配点が150~200点と高くなっているのが特徴です。

 

C方式が国立受験型の5教科6~7科目となります。

国立とは異なり、社会は1科目となっています。

通常の共通テストの配点と同様の点数配分となっております。

 

法学部

法

 

 

文学部

文

 

 

経済学部

経済

 

 

国際文化学部

国際文化

2067927

 

人間環境学部

人間環境

 

 

現代福祉学部

現代福祉

 

 

キャリアデザイン学部

キャリアデザイン

 

 

グローバル教養学部(GIS)

GIS

 

 

スポーツ健康学部

スポーツ健康

 

 

理系学部

理系学部でもB方式が私立大学受験で一般的な3科目受験となります。

数学の配点が200点となっています。

 

C方式が国立受験型の5教科6~7科目となります。

理系学部では、理科が1科目となっています。

こちらも通常の共通テストの配点と同様の点数配分となっております。

 

情報科学部

情報科学

 

 

デザイン工学部

デザイン工

 

 

理工学部

理工

 

 

生命科学部

生命科学

 

 

文系と理系で異なる傾向

法政大学における共通テスト得点率ボーダーは63%~87%と得点率に幅があります。

 

文系学部では3科目型のB方式が得点率が高くなっており、平均的に8割以上の得点が必要となっております。

一方、国公立型のC方式は得点率が下がり、67~8%ほどのようです。

 

ここから考えると、文系で法政大学の受験を考えている方は

私立のみの人→共通テストで8割以上の場合出願を検討

国立も受ける人→7割前後で併願を検討

とするといいでしょう。

 

理系学部では、文系学部と異なり、B方式よりもC方式の方が得点率が高い学科がいくつかあります。

恐らく、このの違いは数学の点数によるということだと思います。

私立型の人は共通テストの練習を国立志望の人以上にはできていないことが多いはずです。

しかし、数学は傾向が私立と共通テストで全く異なるので点数が出にくくなるのではと思います。

 

国立型は他の科目も増えるのでその分カバーが出来る人が多いのかもしれません。

また、システムデザイン学科では英語、数学、国語、理科の中から自由に選択ができるので、自分に有利な科目に出来ます。

そのため、B方式の得点率も高くなっていると考えられます。

 

文系、理系で戦略も変わってくると思いますので、自分の得点率を考えながら受験校を選べるといいでしょう。

分析

 

無料受験相談受付中です♪

武田塾では「授業をしない」最強最速の勉強法

あなたの逆転合格をサポートします!

 

「英語の単語が覚えられない…」
「勉強が続かない…」

 

そんなあなたは一度無料受験相談に来てみませんか?

 

これまでの勉強を振り返り、これからどうすればいいのかをお伝えします。

また、勉強に関することだけでなく、様々な相談も承っております。

 

無料受験相談は下のバナー、もしくはお電話(048-644-8777)にてお気軽にお申込みください♪

無料受験相談

⇩武田塾をもっと知りたい方はこちら⇩

☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆

武田塾 大宮校
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-3
ドミノスペースビル4F
マップはこちら
TEL:048-644-8777

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる