ブログ

受験も直前期!勉強のモチベーションを上げるには?

 

受験も後半戦!勉強のモチベーションを上げるには?

皆さんどうもこんにちは。武田塾大泉学園校です。

12月後半を迎え、共通テストも残すところ25日となり、受験も後半を迎えて参りました。

 

皆さん勉強は、はかどっていますか?

 

自信をもって「はい!」と答えられる人と、「うーん」とあいまいになる人もいると思います

この時期の勉強は非常に大事です。

というのも、この時期を頑張るか、

頑張らないかで受験の命運が分かれると言っても過言ではないからです。

 

ですが、共通テストや志望校の過去問をする中で、

なかなか点数が安定せず、やる気が出ないと感じる人が多いと思います。

イベントものもこの時期は多いですし、誘惑も多いですよね。

 

ということで今回は、受験も後半戦に入った今だからこそ受験に見てほしい、

勉強のモチベーションを上げる方法を4つほどご紹介したいと思います。

皆さんが受験を終えた時に「あのときがんばっていたら…」と思わないように、しっかりと実践してください!

 

無料受験相談

 

 

1.志望校での自分の学生生活を想像する

勉強のモチベーションが出ない時は、まず手始めにこのことをためしてみてください。

パンフレットやYouTubeの動画等で学校の雰囲気を見てみるでもいいですし、

一番良いのは、このご時世にはなかなか厳しいかもしれないですが、

オープンキャンパスに行って、実際に自分で雰囲気を感じ取るのがいいと思います。

そして、自分がその学校に通っている姿を想像したり、

したいことを頭に浮かべてみると、ワクワクすると思います。

例えば、

「○○大に受かったら、あのサークルに入って、学生生活を謳歌してやる!」とか

「大学で彼氏/彼女作るぞ!」とかでもいいんです。

とりあえず、未来に希望を抱くと、急に気持ちが楽になります。

また、その際にプラスでもってほしい考えは、

「あと本番まで〇か月だから、やりきるぞ!」であったり、

「ここでやめたら、今までの努力が無駄だ!」というようなポジティブな考えです。

相乗効果というかこの二つを組み合わせると、一気に気持ちが引き締まりやる気が出てくると思います。

 

2.音楽を聴く・間食を食べて気分転換

気分転換という意味でこの二つは重要な役割を果たします。

まず、「音楽を聴く」についてですが、よくこんなことを聞きませんか?

 

「勉強中に音楽を聴くことは、逆に集中力を落とすことになる。」

 

音楽はリラックス効果がありますし、気分転換にもってこいのはずですが、どういうことでしょう?

このことは、確かに間違ってはいません。しかし、すべてがこれに当てはまるわけではないのです。

上手く音楽を使うことができれば、

モチベーションが上がるどころか、

集中力を上げることにも繋がります。

 

というのも、よく上のように言われるのは、

勉強中に歌詞のある音楽を聴くからです。

歌詞があると、どうしても日本語ですから自然と耳に入ってしまうのです

そうなると、暗記する時間もより長くなりますし、

その憶えた内容も長期記憶として残りにくくなります。

現役生は時間がないので、効率を求められますが、

歌詞のある音楽を聴くと逆効果ですので気を付けてください。

ですので、クラシックやヒーリングミュージックといった音を楽しむジャンルの方が、

勉強中にはその恩恵を得られます。

 

次に、「間食を食べる」についてですが、

これについては他のブログで解説していますので、

あまり詳しくは述べませんが、脳がエネルギーとする糖が含まれているため

、疲労回復になり、気持ち新たに勉強に臨めるというわけです。

 

 

3.志望校の問題より難易度の低い大学の問題を解く

今の時期、共通テストや志望校の問題を何度解いても、

なかなか点数が取れない人や年度によって点数が上下する人がいると思います。

そうして、モチベーションが失われていく人が一番多いのではないでしょうか。

やはり、先にご紹介した二つの方法よりも、

ちゃんと勉強で結果を出したほうが確実にモチベーションを上げることにはつながります。

志望校の問題よりも一般的に難易度が低いとされる大学の問題を解き、

しっかりと点数を取り、何度か繰り返すことで自信に繋げます。

大学の問題でなくとも、問題集等でも代用は可能です。

また、一度難易度を落とした問題を解くことで、

もし解答が間違ってしまえば、その間違いから得られることもありますし、

問題を解く際に違う視点が生まれたりして、

また志望校の問題に戻った際に問題の見え方が変わるかもしれません。

 

4.無理にでも勉強ができる環境

モチベーションを上げるには、

ご紹介した以外にも方法はあると思いますが、

この方法が一番皆さんに実践していただきたいことです。

 

厳し事を言うようですが、

結局は、モチベーションの低下につながるような

「点数が取れない」「誘惑するものが多い」…は自分のせいだけではないかもしれないですが、

その多くは自分に起因すると思うのです。

 

となれば、それを取り返すには、やはり勉強しかありません。

 

そして、勉強をモチベーションがない中でも続けるには、

自分を誘惑するスマホを隠したり、

学校や塾に通う人は自習室で勉強するといった、

無理にでも勉強をしなければならない状況に身を置くのがいいでしょう。

とりあえず、勉強をしないと、

今の状況は改善されないわけですから、こういった方法に出るしかないのです。

 

5.まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、受験後半の今だから皆さんに見てほしいモチベーションの上げ方についてご紹介しましたが、

人それぞれに見合った方法があるので、

難しいですが4でご紹介した内容は、皆さん実践していただけると思うので、

悔いの残らないよう頑張ってほしいともいます。

今回は以上です。ありがとうございました。

 

無料受験相談

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる