ブログ

【大垣の塾】高1、高2向け 志望校の決め方についての注意ポイント!

大垣市で塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!
大垣駅から徒歩6分。日本初!授業をしない。武田塾大垣校です。

かなり涼しい気候になりました。
朝夕は肌寒いくらいです。
しかし、日中は汗ばむ陽気が続いてます。
寒暖の差が激しいので、体調管理は万全にしましょう!

ところでみなさんは、大学受験で志望校をいつまでに決めましたか?
「将来やりたいことが明確になっているから、○○大学に行きたい!」
「ずっと○○大学に憧れていたから絶対○○大学に入りたい!」

自分の目的がしっかりと分かっていれば、志望校はすんなりと決まるでしょう。
しかしながら高校1年・2年の時期は中々、志望校の決定まで至っていないこともあると思います。

とは言っても、1年生の頃から受験を意識をしている人はいます。
中には、すでに将来やりたいことがあって、
目標が決まっている人もいるでしょう。

「1年生の頃からまだやりたいことなんて決まってないよ。」
そんなふうに思う人はいるかもしれません。

ですから、今回は目標設定をする際に参考にしてもらいたいポイントをお伝えしようかと思います。

志望校決定

 

1年・2年生ってどんな時期?

1年・2年生の頃は多くの人と出会い、そして沢山経験を積む時期です。
ですから日々の勉強や部活、趣味など色々なことに挑戦して、
出会いの数が多ければ、その都度方向性は変わるものです。

「この大学に行きたい!」というのも良いですが、
「こんなことやってみたい!」という方向性はしっかり決めておきましょう!

2019089

早い段階での目標の決定は、勉強の計画が立てやすい!

実際早い段階で目標は決まった方が勉強がしやすいです。
早ければ早いほど良いです。

この時、目標を決めるには偏差値は少し高めで設定しましょう!
なぜなら、偏差値50の大学を目標にしていたとします。
目標を50に合わせていたら、50になるようにしか勉強をしません。

また途中で60位の大学に目移りしてしまったら・・・。
時期にもよりますが、偏差値を10上げていくには、
それまで以上の勉強量と時間を必要となりますよね。

だからこそ早めの目標設定と、受験勉強が必要なのです!

deMC8MzNtuWsmAQzOb7mvXIKqcG9F0bueVH5y50H

大学の情報はできるだけ多く調べておいた方が良い!

受験したいなと思う大学の情報は、できるだけ多く収集しましょう。

設備情報、部活やサークル、受験に必要な科目や、
試験方式、カリキュラムな等は学校のHPで確認することができます。

さらに調べてもらいたいのが、入試問題の傾向です。

どんな形式で出題されて、どれくらいのレベルの問題が解けるようになっておく必要があるのか。
この部分の分析がしっかりできていると、勉強の目標が立てやすくなります。

22917011

目標が決まったら勉強していく優先順位を決めましょう

国公立受験を考えると、共通テストを受けることとなると思います。
私立受験は、理系なら英数理を文型なら、英国社を受ける大学が多いと思います。

例えばですが、共通テストを受験するから、5教科全て勉強をやり始めなきゃ。
となったとしても、共通テストまでで必要なことと、2次試験で必要なことは変わってきます。
共通テストまでの知識は最低限で、2次試験はそれ以上に何かを求められると思っていただきたいです。

そう考えると、2次試験に出る科目は長い道のりになりそうですよね。
となると、「2次試験で使う科目から優先的に勉強しよう!」となるわけです。

また、苦手な科目は中々す進まないと思います。
苦手科目も早くから勉強をやっておく方が良いですね!

図1

優先順位が決まったら、何をいつまでにどうするかを決めておく

入試までにやっておきたいことが分かれば、
いつまでにどういった状態になっておくのが良いのかを決めましょう。

例)3年生の夏までに、赤本の問題が60%は取れる状態にしておく

こんなふうに具体的に目標設定ができていれば、そこから遡ることができます。
そうして、目標設定期間を短くしていくと、1日1日の目標を立てることができます。

自学自習をやってきた講師たちに聞くと、スケジュール管理が一番難しかったと口を揃えて話します。
それほど、計画を立てるという事は大切なことだという事が分かると思います。
23016254

やることが決まったら、1日1日をしっかりとクリアしていきましょう

何年後、何か月後、何日後に結果を出すためには
1日1日の完成度を高め、着実に進むことが大切になります。
1日が終わったときに、どんな状態になっていたいのかを考えながら、進めていきましょう!

もしも上手く進めなかった時は、何が原因で上手くできなかったのか。
どういった所で詰まってしまったのかを具体的にしておいて、改善して行く必要があります。

22491773

武田塾の勉強の考え方

武田塾では、自学自習が一番効率の良い勉強法と考えています。
それはどういうことかというと・・・。

成績が上がる時って自分で勉強している時だからで、
授業を聞いているだけでは成績が上がらないからです。

そもそも勉強には3ステップあると私たちは考えています。

1.わかる
2.できる
3.やってみる

授業は1.わかる のところまでしかやってくれません。
2.できる と 3.やってみる は自分で勉強するからこそできるところなのです。
この自分で勉強する=自学自習
が成績を上げるために最も効率の良い方法だと考えています。

だけど、自分で勉強するって大変じゃありませんか?
そこで武田塾では、これがあれば自学自習ができるようになる!
という箇所を厳選し、サポートすることで自学自習が出来るようになってもらっています。

そのサポートとは・・・。
①志望校合格まで毎日何を使い、何をやればいいかを計画しています。
②勉強した内容を確認できるテストを行います。
③1週間の成果を確認し、正しい勉強法を指導しながら、次の課題を設定します。

勉強がうまくいかないって思っている方の多くは、勉強法で躓いている方が殆どです。
正しい勉強を身に付けて、自学自習を出来るようになってみませんか?

無料受験相談

無料受験相談受付中

武田塾には無料受験相談というものがあります。
無料受験相談では、皆さんがうまく行かないことを
ヒアリングし、どうするべきかアドバイスしています。

参考書の使い方についてや、今後の勉強のやりかたについて。

勉強の事であればどんなことでも構いません。
相談してください!

無料受験相談は随時受付しています。↓↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる