ブログ

数学を苦手から得意にする方法【センター試験数学が1か月で30%アップ!】

こんにちは、武田塾御茶ノ水本校の太田です。
突然ですが、僕は数学が苦手でした。なんと、センタープレで東大志望にもかかわらず、50%を切ってしまったのです。これでは足切りにかかるということで、必死に勉強をし、1か月半後のセンター試験で数ⅠA 数ⅡB合わせて80%を獲得することができました。

センタープレから本腰を入れましたが、その前から少しずつは勉強していたのに成績は上がりませんでした。

数学で苦手なままでいた原因が今になってやっとわかりましたので、皆さんにはこのようなことは繰り返してほしくないので、数学の勉強方法をお話しようと思います。

【準備段階】自分のレベルに合った参考書を選ぶ
自分に合った参考書を用意する。
公式もあやふやな状態等で、難しい数学の参考書に手を出すと消化不良に終わり、効果が出ません。また、僕のように難しすぎる問題があるとやる気をなくす豆腐メンタルの人には難しい問題が紛れている参考書はお勧めしません。

数学がほぼ初学⇒やさしい数学ノートシリーズ
数学が苦手な人⇒初めから始める数学
数学が普通程度の人⇒基礎問題精講
数学が得意/負けん気が強く挫折しない人⇒青チャート/Focus Gold

これらの参考書がおすすめです。
ちなみに僕は青チャートに手を出し、難しい問題にあたっては挫折し、中断するという愚行を繰り返していました。

 

 

 

 

【実行段階】正しい勉強方法で進めていく
以下のことを必ず守ってほしいです。

・間違えた問題の解説の意味を完全理解すること
この数式がなぜ出てくるかわからないというままにするということはその問題はどのようにしても解けないことになります。
わからない部分については、参考書で調べる、わかる人に聞いてすぐに解決しましょう。聞いたこと、どうせ忘れるので調べたことを参考書にメモするのを忘れずに!
・間違えた問題は必ず解きなおしをすること
解説を見て理解するだけで終わらせている人がいますが、これは効果がほとんどありません。いわば、アイドルのダンスを踊りたい人がアイドルのダンスを見ただけの状態です。
見ただけで再現できる天才はそれでもかまわないです。
でもほとんどの人ができないと思います。
ダンスを踊れるようになるには自分で実際に踊って再現ができるよう練習しなければなりません。

必ず、解説を読んで理解した後、間違えた問題の答案を再現するようにしましょう。

解説に書いてある意味が分からないところをスルーし、解説も見ただけで終わらせる僕は当然のごとく成績が上がりませんでした。

 

 

 

 

【メンタル面】挫折厳禁
自分にとって適度なレベルを正しいやり方でやったならば、挫折は少ないはず。後は「継続してやる」だけです。
やっては中断して、やっては中断してということを繰り返すと定着しません。

まさに僕はこの状態でした。実力がつきかけたところで中断し、大部分の実力が消え、その状態から再開し、実力がつきかけたところで中断し、の状態。これでは数学が得意になるはずがありません。

最後の1か月で30%もセンター数学の点数が伸びたのはまさに①~③を知らず知らずのうちに実行していたからにほかなりません。
① 青チャートを止め、白チャート/マセマシリーズに変え、
② センター試験の問題を全部解けるように、隅々まで理解をして自分で解けるよう何度も問題を繰り返し、
③時間がないので、かなり焦りながら最後まで突っ走り切った。

こうして、数学が苦手ながらも最後にはセンター試験でまだまともな点数が取れるようになりました。

ですが、結局二次の数学レベルには届かず…

ぜひこの記事を参考にしていただき、自分の高校生の時の失敗を繰り返さないでほしいです!

無料受験相談では数学の勉強方法を問題例を使って、教えるといったこともやっています!数学が苦手な人で現状を打開したい人は受験相談に来てみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

===============

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を受付中。1時間で勉強の不安を解消します!
まずはこちらをクリック

===============

 

武田塾御茶ノ水本校公式HP完成!アクセスはバナーをクリック!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる