ブログ

【ちょっと待って!】過去問を解く前に知っておきたいコト

こんにちは!

 

11月に入り、肌寒い日々が続きますが、皆様体調の方は大丈夫でしょうか?

 

入試本番まで残り2か月と少しとなってきました。

 

そろそろ過去問を解く時期ですね。

 

過去問の使い方を知りたい方はコチラ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【永久保存版】過去問の使い方まとめ

 

今回は、「過去問を解く前に確認しておきたいこと」を書いていきたいと思います。

 

①テスト時間及び問題数の確認

 

それぞれの科目のテスト時間と問題数を確認しましょう。

 

数学なら大問の数、英語なら長文が何本か、文法問題や英作文は何題あるかなどをざっくりとみましょう。

 

いきなり過去問を制限時間以内で解くのではなく、ある程度1題にかけられる時間を把握した上で解くことで、明確な目標の1つにもなりますし解き終わったあと改善点を探す助けにもなります。

 

②問題傾向の把握

 

赤本や青本の1番最初のところに書いてあることですね。

 

それぞれの科目で、例年どのような分野が出題されているのかを把握しましょう。

 

過去問は「練習」というよりも「本番」だと思って臨みましょう。

 

過去問は数に限りがあります。1年分1年分を大切に、有効に利用すべきです。

 

傾向を確認した上で、その中の苦手分野への対策をしっかりとして、本番と同様の緊張感をもって過去問を解いていきましょう。

③合格最低点及び合格者平均点の確認

 

これは載っている大学と載っていない大学がありますね。

 

ただ、それぞれの配点は公開されていないことの方が多いので、それはオープン模試などを参考に自分で予測するしかありません。

 

さて、皆様が過去問を解く上で最終的な目標になるのは、合格者平均点です。

 

それぞれの科目を平均的にとるのが理想ですが、やはり得意な科目不得意な科目がありますよね。

 

合格者平均点を見て、自分がどの科目でおよそ何点とればいいのか設定して下さい。

 

過去問を解きながらその設定を修正していき、入試本番でおよそ取るべき点数を把握しておきましょう。

 

いかがでしたか?

 

入試本番まで残り日数はそう多くはありません。

 

1日1日を大切に頑張っていきましょう!

 

 

 

===============

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を受付中。1時間で勉強の不安を解消します!
まずはこちらをクリック

===============

武田塾御茶ノ水本校公式HP完成!アクセスはバナーをクリック!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる