ブログ

もうすぐあの季節!梅雨を元気に過ごすための3つの方法

こんにちは!武田塾御茶ノ水校講師のTです。

もうすぐ6月に入り、梅雨の時期が近づいてきそうですね。
梅雨になると激しい気温変化などが原因となり、体調不良が時々見られる人も多いのではないでしょうか?今回は、梅雨どきの体調不良の原因および対策について書いていきたいと思います。

20170531-1 

1.どんな症状が出るの?

一番は『倦怠感』です。梅雨時はなかなかやる気になれず、そのまま夏バテにつながってしまうことも。受験生にとっての最大の敵ですね。
他にも、頭痛や耳鳴り、関節の痛みなどがあらわれます。

 

2.どうして体調不良になるの?

梅雨の時期、大気は低気圧配置になります。
大気が低気圧になると、身体は副交感神経が優位に働くようになります。また、太陽が隠れて薄暗い日々が続きます。
これらにより、自律神経のバランスや体内時計のバランスが崩れ、身体や心に不調をもたらします。

 

3.どうしたらいいの?

生体リズムを整えましょう。
ジメジメと暑苦しい日々が続きますが、睡眠はしっかりとること。
朝起きたら光を浴び体内時計をリセットし、朝食もきちんと取り、運動も軽めでいいので習慣にしましょう。
ストレッチやマッサージも効果的です。
起きている時に交感神経が、休んでいる時に副交感神経が優位に働くようにしましょう!
また、体を冷やさないようにすること。
暑いからといって、冷房をガンガンに効かせたり、冷たいものばかり食べたりしないようにしましょう。

 

梅雨の時期は、過ごしづらい日々が続くことになりますが、体調管理には十分気をつけましょう。
受験勉強は、一夜漬けのように短期間集中でどうにかなるものではありません。
毎日コツコツと安定した勉強を続けるためにも、自分の身体のことは自分でしっかりと整えましょうね!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる