ブログ

ぼくの夏休み〜模試を受ける編①〜

こんにちは!

お待たせしました! それでは、模試を受ける際の自分ルールを書いていこうと思います。

001

朝早く起きて勉強する。(朝5時くらい)

これはどちらかというと自己満足です・・・。
それでも自分なりの理由は3つ程あります。

1つ目の理由は「頭を働かせる」ということです。

人間、起きてから脳がしっかりと働くようになるまでに、何時間かかかります。

頭が働いていない状態で模試を受けても、日ごろのよりもいいパフォーマンスができないと思います。さらに、ギリギリに起きるとやはり慌てます。模試は冷静に受けるに限ります。 慌てていると計算ミスも多発します。そのような焦りの種を一つでも減らそうという魂胆です。

2つ目の理由は「自信がつく」です。
自分が受験生の時代、朝早く起きて勉強するという習慣に憧れていました。 明らかに夜に勉強するよりも健康的なイメージがありますし、早寝早起きというまさに理想的な生活習慣です。それを毎日続ければ、必ず合格できると思っていました。

しかし、自分は思い通りに動いてくれません。二度寝、爆睡、といった現象がたびたび重なり、早起きできる日はかなりまちまちでした。早起きできなかった日は自信を失ったものです。 ということで、焦点を絞ることにしました。せめてテストの日は早く起きようと。

そして、早く起きることで、「自分は理想的な行動を行えた」という自信がつき、その状態のまま模試に臨むことができます。精神論ですが、自信をもって模試を受けたほうが、よい結果につながると思います。 (「なんで、普段早起きできないのに、模試の日だけは早く起きれたの?」という質問に対しては「前日、いつもより早く寝た。このルールを共有していた親に頼んで起こしてもらっていた。←本当に感謝です。」と回答しておきます。)

最後3つ目の理由は「これを行ったときの方が結果がいい気がしたから」です。

まあ、自分ルールなんてこんなものです。 とはいえ、これは本当に大事なことで、正しいと思っていないルールなんて続かないということです。

やはり、ジンクスでもなんでもいいので、正しいと思っていることを行い続けることがいい結果につながっていくと思います。 と、ルール1つ目はこんな感じです。

続きは次回に投稿しようと思います。
読んでくださり、ありがとうございました。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる