ブログ

大学でしか取れない資格を学部別に解説します!【文系編】

こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です!

「学校の先生になりたいけど、どんな学部に行ったらいいかわからない」

「大学で取れる資格が知りたい」

大学によっても、学部によっても、取れる資格は大きく異なります。

今回は一般的な学部ごとに取れる資格をご紹介します!

 

 

法学部で取れる資格

法学部のイメージ

 

  • 法曹資格(裁判官・検察官・弁護士)
  • 弁理士
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 海事代理士
  • 土地家屋調査士
  • 宅地建物取引士 など

 

法曹資格

法学部といえば、法曹資格ですよね!

裁判官や検察官、弁護士になるには法曹資格を取る必要があります。

 

法曹として仕事をするには、法学部(4年)と法科大学院(2年)を卒業後に司法試験を受け、

合格したら1年間の司法修習を終えることで初めて法曹になることができます。

ここまで最短8年かかります。

 

法曹として職を得るまでにはあまりに時間がかかるため、

近年は最短6年で法曹になれる「法曹コース」を設置している大学も増えています!

学部を3年で卒業し、法科大学院在学中に司法試験を受けることで、最短5年で法曹資格を得て、

司法修習も含めると最短6年で法曹を目指せるコースとなっています。

 

八士業

弁護士・弁理士・司法書士・行政書士・公認会計士・税理士・土地家屋調査士・海事代理士の国家資格は、

まとめて「八士業」と呼ばれていて、非常に難易度の高い資格となります!

 

それぞれの士業はこのような違いがあります!

弁護士:裁判所での訴訟や弁護、法律相談など、法律に関する幅広い業務を行う専門家

弁理士:発明や意匠、商標などの知的財産に関する権利取得のサポートを行う専門家

司法書士:不動産の登記申請や相続手続きなど、登記簿に関する業務を行う専門家

行政書士:許認可申請や各種手続き書類の作成など、行政手続きに関する幅広い業務を行う専門家

公認会計士:企業の財務諸表の監査や会計指導など、企業の会計に関する業務を行う専門家

税理士:税務申告書の作成や税務相談など、税務に関する幅広い業務を行う専門家

土地家屋調査士:土地の測量や登記簿謄本発行など、土地に関する測量・登記業務を行う専門家

海事代理士:海事に関する紛争の解決や船舶の登記申請など、海事に関する幅広い業務を行う専門家

 

これらの資格は法学部に進学すれば必ず取れるというわけではないですが、

大学で学ぶ分野と関連しているため比較的取りやすいと言われています。

 

経済学部や商学部で取れる資格

経済学部のイメージ

 

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • ファイナンシャルプランナー
  • 中小企業診断士
  • 財務分析検定
  • 国税専門官
  • 財務専門官 など

 

法学部でも紹介した八士業のうち、公認会計士や税理士は経済学部の学びとも関連が深いです。

 

簿記

簿記とは、企業などの経済活動に関する取引の記録・整理をして、

その結果をわかりやすく伝えるための技術です。

 

大学生が取れる簿記の資格は「日商簿記」と「全経簿記」の2種類があります。

一番知名度が高く、就活でも有利な簿記が「日商簿記」です。

 

日商簿記は3級、2級、1級があります。

特に1級は非常に難易度が高い資格で、合格率は約10%とも言われています。

そのため1級を持っていると就職で有利にはたらくためおすすめです。

 

全経簿記は日商簿記よりも難易度がやや低く、簿記の基礎を学びたい方におすすめです。

 

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー(FP)は、

お金にまつわるさまざまなことの相談を受けて、アドバイスをする専門家です!

 

FPに関係する資格として、

ファイナンシャル・プランニング技能士

AFP(Affiliated Financial Planner)、

CFP(Certified Financial Planner)があります。

 

FP技能士の資格は有効期限が無いため、まずはFP技能士を目指すことをおすすめします。

AFP・CFPは継続的な資格の更新が必要で、FPとして実務で働いている方におすすめです。

 

中小企業診断士

ビジネスに関する幅広い知識を身につけられる資格です。

あまり知名度は高くないですが、国家資格の一つです。

 

経営コンサルタントを目指したい方におすすめです!

 

国税専門官・財務専門官

国税局税務署ではたらきたい方は、

年に1回行われる「国税専門官採用試験」を受験する必要があります。

 

必ずしも経済学部や商学部に通う必要はありませんが、

学部で勉強する内容と近いため、これらの学部に通うと有利に働きます。

 

財務専門官も同様、財務局に就職するときに必要な資格です。

 

文学部で取れる資格

文学部のイメージ

 

  • 博物館学芸員
  • 図書館司書
  • 学校図書館司書教諭
  • 公認心理士
  • 認定心理士
  • 臨床心理士
  • など

 

学芸員

学芸員は博物館や美術館などで資料の収集や研究などをする職業です!

国家資格の学芸員資格を取得することで就くことができます。

 

学芸員になるためには大学で指定された単位を取る必要があるため、

文学部以外では取得できない場合がほとんどです。

 

図書館司書・司書教諭

図書館司書は図書館で働くために必要な資格です!

司書教諭は学校の図書館で働きながら、児童や生徒に指導を行う司書として活躍するために必要な資格です。

 

これも大学で指定された単位を取る必要があるため、

文学部以外では取得できない場合が多いです。

 

心理士資格

文学部の中でも心理学科では心理士系の資格が取れる場合があります。

例えば公認心理士(国家資格)や認定心理士、臨床心理士など、心理士にもさまざまな資格があります。

 

カリキュラムによって取れる資格が異なる場合があるので、

必ずしも心理学科に進学すれば取れるとは限りません。

 

また文学部以外でも心理学が学べる学部では取得できることが多いです。

 

教育学部で取れる資格

教育学部のイメージ

 

  • 教員免許状
  • 特別支援学校教諭一種免許状
  • 養護教諭一種免許状
  • 幼稚園教員一種免許状

 

教員免許

教員免許は他の学部でも一部取ることが可能です。

例えば英文学科なら中学校・高校の英語の免許が取得できたり、

史学科では社会科(地歴)の免許が取れたり、

法学部では社会科(公民)の免許を取得したりすることが可能です。

 

教育学部の強みとして、最初から教員養成を目的としているため、

幼稚園や小学校から含めてほとんどの教員免許が取得できることが挙げられます!

 

また特別支援学校や養護教諭の教員免許も取ることができる大学もあります。

養護教諭は看護学部でも取得できる場合があります。

 

学校の先生を目指している方は教育学部を選ぶことが一番の近道です!

 

どんな大学でも卒業すれば取れる「学士号」

大学キャンパスのイラスト

 

実はどんな大学を卒業しても全員がもらえる資格があるんです!

それが「学士号」。

 

いわゆる大卒資格と呼ばれるもので、

学士も立派な資格の一つです。

 

学士号を取るメリットは主に3つあります!

 

大学院に進学できる

大学院で本格的な研究をしたいという場合、

まずは関連する分野の学士号を取得する必要があります。

 

ちなみに「修士号」は大学院の修士課程を卒業することで、

修士号を取得するともう1段上の博士課程に進学することが可能になります。

博士課程を卒業すると「博士号」が取得できます。

 

就職活動で有利

多くの企業で、採用条件として学士号を必須とすることが多いです。

特に専門性の高い職種では関連する分野の学士号が必須となるケースが多いです。

 

年収が高くなる傾向がある

就活で有利という話にも重なりますが、

学士号を持っている方がより待遇の良い仕事につける可能性が高まります。

 

そのため大卒の平均年収は高卒よりも高くなる傾向があるのはもちろん、

生涯年収も大きく上がります。

 

このように大学を卒業するだけで多くのメリットがあります。

 

将来のことも考えて学部を選ぼう!

道しるべの画像

 

文系学部でも多くの資格を取ることができます!

自分の将来やりたいことに合わせて、

それに必要な資格が取れるかどうかも気にしながら大学を選びましょう!

 

無料受験相談

========================

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。

受験相談がすごい!

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由はこちら

無料受験相談

*好評により、現在枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 御茶ノ水本校

〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301

TEL 03-5840-7678

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:00

<日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
※受付対応なし

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

歴史を学びたい!史学科があるMARCHの大学まとめ!

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 「大学で何を学べばいいかわからない」 「歴史が好きだから史学科とかどうだろう・・・」 日本史や世界史など歴史に興味がある方は多 ..

旧帝や早慶だけじゃない!就職に強いオススメな大学5選!

こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 大学卒業後の進路では、多くの方が就職を選んでいます。 そのため、志望校選びの際にも就職率や就職のしやすさを重視している受験生は多いですよね。 そこで今回の記事で ..

法学部が有名な私立大学7選!偏差値・倍率など比較しました!

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 法学部といえばどこの大学を想像しますか? 今回は都内の歴史が長い法学部が有名な私立大学を7校紹介します! 記事の後半では偏差値 ..

データサイエンス学部って何?設置している大学を大紹介!

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 「大学でデータサイエンスを学びたい!」 「そもそもデータサイエンスってなに?」 最近多くの大学でデータサイエンス学部を新設する ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる