ブログ

早慶合格者インタビュー!!! ~御茶ノ水本校講師陣に聞く受験戦略~第3弾

皆さんこんにちは!武田塾御茶ノ水本校講師のKです!

 

 

早慶在籍講師のインタビュー記事も、第3回となりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、華の慶応経済在籍COCO先生へのインタビューです!

 

 

 

 

 

-お名前、在籍大学、学部をおしえてください!

COCOです!

 

慶応義塾大学経済学部に所属しています!

 

現在3年生です!!

 

 

 

 

-大学でどんなことを学んでいますか?

 

学年を追うごとに、学習内容が大きく変わってきます!

 

大学1,2年生

【語学】

英作文やプレゼンテーションを行うなど語学に力を入れていました。

 

【経済学】

経済の仕組みを、国家レベルの大きい視野で捉えるマクロ経済や、

 

企業、家計、個人など、小さい枠組みで捉えるミクロ経済の基本を学ぶほか

 

歴史の流れという観点から経済学を学ぶこともありました!

 

 

 

大学3年生

 

ゼミに入り中小企業論を学んでいます。

 

経済学部といえば、数学をバリバリやるイメージがあるかもしれませんが、

 

私の所属するゼミでは、経営論や産業論について知ることができる楽しいゼミです。

 

 

現在は「中小企業の人手不足と生産性向上」について研究し、論文を執筆しています。

 

 

人手不足というと

 

・建設業や運送業、保育や介護の現場で人手足りてない!

・働き方改革で仕事の効率化を図ろう!

・女性・高校生・障害者の雇用を増やそう!

 

といったニュースを思い浮かべるかもしれませんが、

 

私たちの論文のテーマは違った観点から人手不足を見ています。

 

私たちのチームでは

 

「採用方針と教育環境の改善によって人手不足は解消できるのではないか」

 

という考えに至りました。

 

この説を立証するため、

 

人手不足問題をうまく処理している企業のリサーチなどもおこなっています!

 

 

 

 

高校生の時にはイメージしていなかった企業訪問や論文執筆は意外と楽しいですが、

 

一方でゼミ代表として人をまとめるのは難しいです。

 

どんな時でも主体性が大事なんだなと学んでいます。

 

大学生になったら何事にも挑戦する主体性、行動力を発揮してみて下さい!!

 

 

 

 

 

-流石、3年生ともなると専門的な内容に入ってくるんですね!! では、COCO先生の受験時代のお話を伺いたいとおもいます!まずは受験の戦績を教えてください!

 

慶應経済⇒合格 

慶応文⇒不合格 

慶応商⇒不合格

立教法⇒合格 

立教文⇒不合格

日本女子文⇒合格

白百合英文⇒合格

明治学院経済(センター利用)⇒合格

 

でした!!

 

 

 

 

-かなり幅広く受験されたんですね!では、学習面でいくつか伺いたいと思います。受験生時代、夏以降の学習で気を付けていたことはありますか?

 

はい、大きく3つあります。

 

 

1つ目は、志望が高い大学の赤本を見て何の問題が出やすいのかを把握することです。

 

 

例えば、慶應経済では日本史の記述が過去問からでることが分かっていたので、

 

1990年代からの過去問に出てきた記述問題を丸暗記したり、

 

英作文対策として英検一級の英作文解答例を丸暗記したりしました。

 

このように、

個別の対策が必要な学部は基礎力がついた夏以降に対処していく必要があるんです!

 

 

 

2つ目は、文章量に慣れることです。

 

私の志望した大学の英語では超長文がでるため、速く正確に読む必要がありました。

 

現代文も抽象的なテーマが多く、処理能力の素早さと正確さが問われるため、

 

「慣れる」ということに焦点を置いて

がむしゃらに初見問題をときまくりました!!

 

 

 

3つ目は、「記述における字の丁寧さ」です。

 

先ほども申し上げましたが、

 

受験ではスピードが問われます。

 

ただ、スピードを上げようとして記述の字が汚くなってしまうのも考え物です。

 

 

「素早く、かつ美しく」を目標に、

 

字を丁寧に描くことには注意していましたね。

 

解答用紙は、大学へのラブレターですから!!!

 

 

 

 

-なるほど、そんなこだわりもあるんですね!!では次に、COCO先生独自の「秘伝の学習法」があれば教えてください!

 

毎日、その日のタスクをノートにリストアップし、すべて実行できるように計画を組んでいました!

 

終わったらマーカーで線を引くのですが、

 

ひとつひとつやり遂げてマーカーで消していくと、

 

達成状況がパッと見てわかるので、モチベーションにつながります!

 

武田塾では、

 

このような「タスクのリストアップ」を講師にやってもらえるので、

 

塾生がとてもうらやましいです(笑)

 

 

 

また、

 

集中力を高めるためにも、様々な工夫をしていました。

 

おすすめなのは、「誰かに見られている環境で学習すること」です!

 

 

例えばリビングで勉強すると、

家族から監視される状況で勉強ができるので、絶対にサボれません!!

 

 

また、学校の教室や自習室で勉強をすると、

他の受験生が勉強している様子が見え、焦りと競争心が芽生えます!!

 

 

 

 

-ズバリ、夏以降の学習のキーワードはなんですか?

 

「解きまくれ!」

 

勉強は質が重要だといいますが、

質を高めた状態で学習するのはある意味当たり前のことだと思います。

 

正しいやり方で、とにかく量をこなすのも受験ではとっても大切なんです!

 

 

 

-COCO先生、貴重なお話をありがとうございました!!

 

 

武田塾御茶ノ水本校には15名以上の早慶在籍講師が所属しています!

 

後半戦、どう戦っていけばいいのか困っている受験生、

 

これから早慶を目指す高1,2生、

 

 

ぜひ、武田塾御茶ノ水本校にいらしてください!

 

 

 

 

 

 

 

===============

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を受付中。1時間で勉強の不安を解消します!
まずはこちらをクリック

===============

 

武田塾御茶ノ水本校公式HP完成!アクセスはバナーをクリック!

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる