ブログ

部活は終わったけど、受験勉強って何すればいいの?

 

こんにちは!武田塾王子校です!

 

 

 

徐々に暑くなってきましたが、皆さんは順調に受験勉強進んでいますか?

 

そろそろ模試の結果なんかもわかって一喜一憂したくなるところだと思いますが、

あまり喜びすぎず、落ち込みすぎず、冷静に切り替えて勉強を続けていってください。

 

 

 

筆者は現役で早稲田大学に合格しましたが、この時期は暑さにやられて体調を崩してしまうことがありました。

皆さんも体調管理には十分に気を付けてくださいね。

 

 

 

部活動をやっていた方は、2年強必死に打ち込んだ部活がそろそろ終わるころかと思います。

 

そんな中、受験勉強をいざ始めるとなった今

 

今から受験勉強を始めて間に合うのかな?」「そもそも何から始めればいいんだろう?

 

と不安に感じている方も多いと思います。

 

slump_bad_man_study

 

 

そこでこのブログでは、

部活動を引退してこれから受験勉強をスタートさせる受験生に今やるべきことを伝授

していきたいと思います。

 

 

ぜひ参考にして、自分の勉強に生かしていただければと思います。

 

 

 

 

まずは計画を立てよう!

 

 

 

まず受験勉強を始める前にやるべきことは、自分の現在地を把握したうえで中長期的な計画を立てることです。

 

 

 

自分の現在地を知る

 

自分の現在地とはわかりやすく言えば偏差値ですね。

 

だいたいでいいので、自分が何をどのくらいできるのか、はたまたできないのかを把握する必要があります。

 

 

そのために模試を使うのですが、そんな余裕ないよという人は、

自分の持っている単語帳をどのくらい覚えているのか、文法問題がどのくらいできるのかをチェックするくらいでも大丈夫です。

 

 

 

中長期計画を立てる

 

 

自分の現在地が分かったところで、長期計画を立てます。

 

 

とはいえ、長期計画は最終的に○○大学に合格したい、○○学部に行きたいというものなので、

受験勉強の計画を立てるという観点からすると、そこまで時間をかけるものではないです。

 

 

calender_man

 

 

志望校や志望学部が決まれば、中期計画を立てていきます。

 

 

 

これは、例えば12月時点でこのレベルには達していたいというようなものです。

 

この月にこの参考書とその参考書は終わらせて、次の月までにあの参考書を終わらせるというような感じです。

 

 

 

といっても何をすればいいかよくわからない人が多数だと思いますので、そこは武田塾の参考書ルートを活用してください。

 

 

武田塾の参考書ルートを参考にすれば、既に中期計画は出来上がっていて、

あとは自分のレベルに合わせてどこから始めるか決定したり(基本的には最初から始めることになると思います)、

この参考書は必要でこの参考書は不必要かな?というのを考えるくらいでいいです。

 

 

 

また、11月かどんなに遅くとも12月からは志望校の過去問演習に取り組んでいきたいです。

そのため、それまでに終了できるようなスケジュールを立てることが求められると考えてください。

 

武田塾生も、11月12月になって過去問演習をやらずに参考書ルートを黙々と進めるような人はいないので、

過去問演習の時間をきっちりとるようにしましょう。

 

 

 

短期計画を立てる

 

 

中長期計画を立てたら、より具体的に短期計画を立てていきます。

 

 

1週間で何をするのか、何の参考書のどの部分を終わらせるのか、

そのために月曜日は何を勉強して、火曜日はこうして・・・

 

 

これを毎週続けていきます。

 

 

 

 

勉強時間を意識しよう

 

 

勉強は実際に何が身についたのか、つまり勉強「量」と「質」が大事になってきます。

 

しかし、部活動に打ち込んできた皆さんはそもそも長時間勉強することに慣れていないのではないでしょうか?

 

 

勉強時間を意識する

 

 

そこで、受験勉強を始めたばかりの今は、一日何時間勉強できたかを意識してみましょう

 

 

 

学校がある日は4~5時間程度、休日は10~11時間程度できるといいですが、自分の限界と相談して決めてください。

 

 

 

現段階では時間を意識しても、数か月たったら意識しなくても大丈夫なようになります。

というか意識せずに勉強量をこなしてもらわないと困ります。

 

 

 

勉強の習慣ができるまでは勉強時間を目安に進めていくとよいと思います。

 

 

 

 

生活リズムを一定に

 

 

勉強時間を確保するには、毎日同じ行動をすることが大切になります。

 

suimin_man

 

部活動が終わって生活が一変すると思いますが、これを機に新たな生活リズムを作って、規則正しい生活を送りましょう。

 

 

 

休日は10時に起きてだらだら勉強して夜更かしする・・・のが一番よくないです。

 

 

 

 

早寝早起きして、何時に勉強をスタートさせるかきっちり決めておくことで、勉強することを当たり前にしてください。

 

 

 

 

まずは基礎から

 

 

これまで勉強をほとんどしてこなかった人、自分の現在地がよくわからない人は基礎の単語文法から始めましょう

 

一部の進学校の生徒さんや単語や文法に絶対の自信がある人以外は基本的にここから始めることになると思います。

 

 

 

 

上記は英語の話ですが、他の科目も同じです。

 

 

古文も単語文法という基礎を、歴史も講義系参考書などを使って通史を一周することで基礎固めをするのです。

 

 

 

すぐに長文や応用問題を解けるようになろうとする必要はありません。

 

それは夏休み以降じっくりやっていけばいいのです。

 

 

勉強男性

 

 

一足早く受験勉強をスタートしたライバルたちを気にする必要はありません。

 

基礎固めをして、自分の実力を伸ばすことだけに注力していきましょう。

 

 

 

終わりに

 

いかがでしたか?

 

新たに受験勉強をスタートすることになった皆さん、

しっかり計画を立てて基礎から勉強して、志望校合格に向かって頑張ってください!

 

部活動を最後までやり抜いた君たちならきっと受験も最後まで全力でやり切れるはずです!

 

応援しています!

 

 

 

 

 

武田塾王子校では、毎日無料受験相談を実施しています!!

数多くの逆転合格を導いてきた校舎長が、無料で勉強や進路に関する相談に乗ります!

・覚えた英単語すぐ忘れちゃう!
・早稲田行きたい!でも何すれば...
・数学って、どう勉強したらいいの?

高校生には、そんな悩みがつきもの...
でも、ひとりで悩まないで!
武田塾王子校では、無料の受験相談を実施しています!

入塾しなくてもOK!
若年でありながら経験豊かな校舎長の今川が責任をもってアドバイスいたします!

無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンからご登録ください!お待ちしております!!

無料受験相談

受付時間  月、火、木、金、土:13:00~21:00
      水:18:00~21:00
      日、祝:定休日

最寄り駅  南北線 王子駅 徒歩1分
      JR王子駅 徒歩2分

TEL    03-6903-2674

住所    〒114-0002
      東京都北区王子1-16-5
      第一長岡ビル2階

地図

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる