ブログ

[今だからこそ知っておきたい]さまざまな医療系職種

 

こんにちは!武田塾王子校です。7月の後半からコロナの感染者が急激に増加し、第7波に対して心配している人も多いと思います。もしかしたらこのブログを読んでいる人の中でも、コロナにかかった経験がある人や、濃厚接触者になったことがある人もいるかもしれません。基本的なルールを守って生活していきましょう。ここで少しみなさんに質問をしたいと思います。例えばみなさんが風邪をひいたとしましょう。発熱して、喉が痛くなって、咳が止まりません。そんな時に、どこへ行きますか?ほとんどの人が近くのクリニックや病院に行って治療をしてもらうと思います。治療をしてくれるのは医師だと思いますが、検査のための採血を行ったり、医師のお手伝いをしてくれるのは看護師です。実は病院では医師や看護師以外にもさまざまな職種の方が働いているのは知っていましたか?その職種はなんと20以上もあります。医師や看護師や薬剤師などは皆さん誰もが知っていると思いますが、放射線技師や臨床検査技師、理学療法士などあまり知られていないけれど医療現場で非常に重要な役割を果たす職種が幾つもあります。そんな職業を今回は紹介していきたいと思います。F77CA915-3D61-448C-B86D-B6438292CC4C

診療放射線技師

病気の治療に欠かせない放射線を専門に扱うスペシャリストです。医師や歯科医師の指示に基づいて放射線を使った検査や治療をおこないます。レントゲン(X線)やCT、MRI、ラジオアイソトープ検査(RI検査)、がん細胞を破壊する放射線治療などを担当します。放射線医療が拡大している中ではとても重要な職種です。近年は、乳がん検診やマンモグラフィ検査(乳房X線検査)など、女性に対する検査ニーズが増えているため、女性技師への需要が高まっています。

臨床検査技師

臨床検査技師は、医師の指示に従って、患者の採血を行ったり、生物学的な検査を行います。血液や尿を検査したり、心電図や超音波検査などを行います。臨床検査技師とは、こうした業務を行う技術があると国家資格で認められた者で、病気の診断や治療の現場で重要な役割を担っています。医療の分業化と検査の高度化が進み、現在の医療に臨床検査技師はなくてはならない存在です。特に遺伝子学的な手法を用いた検査は、正確な診断や治療薬の選択にも大きく貢献しています。コロナのPCR検査を担っているのも臨床検査技師です

理学療法士

理学療法士はPhysical Therapist(PT)とも呼ばれます。ケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、座る、立つ、歩くなどの行動の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法などを用いて、自立した日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職です。理学療法士を一言でいうならば動作の専門家です。寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くなどの日常生活を行う上で基本となる動作の改善を目指します。

作業療法士

作業療法士は、理学療法士と同様に日常生活の動作をサポートしますが、担当する動作が少し異なります。作業療法士が担当するのは、食事・字を書く・入浴・着替え・歯を磨くなど、日常生活をスムーズに送るための応用的動作です。手や指などの細かい動作のリハビリのため、手芸や将棋、ガーデニングなどを取り入れることもあります。また、心の病に対しての治療もする点が作業療法士の特徴です。精神的に障がいのある方への心のケアや、社会への適応能力の回復を図ります。

柔道整復師

接骨院や整骨院の先生として知られる医療技術職です。主に捻挫や打撲、骨折、脱臼などのケガを治療するほか、運動療法、運動指導も行い、健康へと導きます。骨折や脱臼を手技で元の位置に戻したり、包帯やテーピングで固定するなど、ケガの発生から治癒まで全てに関わることができる国家資格です。後療法としてストレッチやトレーニングなどでのリハビリテーションの指導により、薬を使わず患者の自然治癒力を最大限に生かしたアプローチで回復へ導きます。

管理栄養士

管理栄養士は、病気を患っている方や高齢で食事がとりづらくなっている方、健康な方一人ひとりに合わせて専門的な知識と技術を持って栄養指導や給食管理、栄養管理を行います。管理栄養士は、医療施設、老人福祉施設、介護保険施設、児童福祉施設、小・中学校、行政機関、企業、管理栄養士・栄養士養成施設、試験研究機関等で働いています。乳幼児期から高齢期まであらゆるライフステージで、個人や集団に食事や栄養についてアドバイスをしたり、特定給食施設等で献立を立てて食事を提供したり、栄養状態の管理を行い、皆さんの健康を食と栄養の専門職としてサポートしています。

言語聴覚士

言語聴覚士とは、話す・聞く・食べるなどのリハビリテーションを行う専門職です。具体的には、言語、聴覚、発声、発音、認知、嚥下(飲み込み)などの機能を回復するために、医師の指示に基づき検査・評価を実施し、必要に応じてリハビリテーションを行います。患者さんは主に、生まれつき障害がある方や、病気・怪我や事故による後遺症を持っている方で、乳幼児から高齢者まで幅広い年代の方が対象になります。

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございます!今日紹介した職業以外(例えば医師や看護師、薬剤師など)の方々も病院で患者さんの回復に向けて仕事をしています。このブログの中で、この職種、知らなかったけれど興味があるかもと少しでも進路選択の幅が広がってくれれば嬉しいです!

53DA83D6-83A6-486F-8105-0C18AB2E187F

武田塾王子校では、毎日無料受験相談を実施しています!!

数多くの逆転合格を導いてきた校舎長が、無料で勉強や進路に関する相談に乗ります!

・覚えた英単語すぐ忘れちゃう!
・早稲田行きたい!でも何すれば...
・数学って、どう勉強したらいいの?

高校生には、そんな悩みがつきもの...
でも、ひとりで悩まないで!
武田塾王子校では、無料の受験相談を実施しています!

入塾しなくてもOK!
若年でありながら経験豊かな校舎長の今川が責任をもってアドバイスいたします!

無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンからご登録ください!お待ちしております!!

無料受験相談

受付時間  月、火、木、金、土:13:00~21:00
      水:18:00~21:00
      日、祝:定休日

最寄り駅  南北線 王子駅 徒歩1分
      JR王子駅 徒歩2分

TEL    03-6903-2674

住所    〒114-0002
      東京都北区王子1-16-5
      第一長岡ビル2階

地図

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる